グランピングとは?
グランピングとはどんなもの?
グランビング(glamping)とは、新しいアウトドアスタイルで「グラマラス(魅力のある)とキャンピング」を組み合わせた造語です。テント設営や食事の準備の手間なく、手軽に出かけ、まるで高級ホテルのような贅沢なサービスを利用しながら、思いっきり大自然を楽しむことができる施設なのでキャンプグッズがなくても気軽に楽しめるのです。
グランピングの魅力
アウトドアを楽しみながら自然の中で優雅なひと時を過ごせるグランピングは、豪華なテントやキャビン(小屋)を利用したり、シェフがつくる料理を味わったり、食事の準備から片付けをしてくれるところもあります。シャワー、トイレ完備で、空調設備も整っているので、女性や親子も、自然の中で快適な時間を過ごせること間違いなしです。
グランピングに必要なものは?
アウトドアなのですが、殆どの施設でシャンプー、歯ブラシ、かみそり等のアメニティが揃っています。ホテルや旅館に泊まるような気持ちで準備するとよいでしょう。各施設によりシステムが異なりますので、行かれる前のチェックをおすすめします。
持っていくと便利なもの
①服や靴など
昼間、山や水辺等で活動することが多いので、動きやすい服装、運動靴、リュックサック等も準備しておくと便利です。水辺や雨に備えて、靴に防水スプレーをふる人もいるようです。ゆったりと過ごす時間用に部屋着やパジャマを準備しましょう。
②防寒着、羽織物
完全な建物内の部屋ではないので、季節にもよりますが、朝夜は冷え込む場合があります。寒い時用に防寒着、ちょっと肌寒い時や逆に暑い時にも日焼け止めに羽織れるようなカーディガン等があると便利です。
③日焼け止め・雨用グッズ
アウトドアを楽しむので、基本、日焼け止めのコスメは必需品です。日傘も必要な場面もあるかもしれません。雨傘兼用がひとつあると便利ですね。そして突然の雨に備えて雨具を用意しておくと安心です。
④虫対策、救急セット
季節によっては虫などが寄ってくることも予想されますので、虫よけスプレー・虫よけグッズを準備しておくとことをおすすめします。また、野外で遊んでいる時にうっかり怪我してしまったり、汚れてしまったりした時に備えて、ウェットティッシュや絆創膏等を準備しておくと安心です。
⑤懐中電灯 ランタン
スマホのライトを利用することもできますが、懐中電灯、ランタン等を準備しておくと、夜の探索のときや、野外での夕食の時など、暗闇のなかで足元や周囲を照らしたいときに便利です。ほろ酔い気分で歩いて転ばないようにしましょう。
⑥趣味、お菓子、飲み物
外で気軽に遊べるもの、本、音楽等々、好きなものを準備しておくと、ちょっとした時間を有効活用できて、思い出づくりができると思います。お気に入りのお菓子、飲み物(ジュースやお酒等)やおつまみ(チーズやサラミ等)も準備しておくと、楽しい時間にわくわくしそうです。