キャンプ遊びは道具を使ってより楽しく!
雄大な自然の中、新鮮な空気を吸ってリラックスしたり、バーベキューをしたり…キャンプの楽しみ方は様々ですが、せっかくなら道具を使って思いっきり遊びましょう!キャンプでしか出来ない遊びも沢山ありますよ。
キャンプだからこそできることを楽しむ
木にハンモックを括り付けてのびのびとお昼寝をする…漫画等ではよく見かける1シーンですが、現実でも一度はやってみたいと思いませんか?自宅や近所では実現が難しい遊びも、自然に囲まれたキャンプ場でなら可能です。他にも球技やフリスビー等、屋外の広いフィールドだからこそ出来る遊びもキャンプを楽しむのにうってつけです。
「道具」を「遊び道具」にする工夫
「遊び」とはおもちゃを使う物とは限りません。例えば植物図鑑や生き物図鑑を手に、山の中を散策する。子供向けに言い換えれば「探検ごっこ」でしょうか。これも「遊び」の一種です。他にも火おこし器や手作りの道具を使って原始人のような生活をしてみたり、等。遊び道具でない物も使い方や発想次第では楽しい遊び道具へと変わります。
「わざわざキャンプでコレをやる」もアリ
キャンプだから特別な遊びをしなければならない訳ではありません。普段室内で使っているカードゲームやボードゲームをキャンプで遊ぶのも、また違った面白さがありますよ。インドア派で身体を使う遊びが苦手な人でも、これなら楽しめます。キャンプ仲間とのコミュニケーションにも最適です。
キャンプ遊び道具おすすめ|基本の道具編5選
キャンプで遊ぶならまずはこれ!と言える物を5つ紹介します。どれも定番の道具ではありますが、定番だからこそ多くの人が楽しめる面白さがあります。紹介している商品は一例で、通販サイト等では色んな種類の物が売られていますので、好きなデザインや大きさの物を選びましょう。
Kaiser(カイザー) どこでも バドミントン セット KW-239
ラケット、シャトルにネットまで入ってるバドミントンセット
市販のバドミントンセットはラケットとシャトルのみのものが多いですが、こちらはケースを土台に付属のネットを設置することが出来ます。本格的に試合をしたい方にお勧めする一品です。ネットが不要でしたらラケットとシャトルのみのセットも販売しており、こちらはかなりお安くなっています。
商品詳細
- セット内容:ラケットx2・シャトルx2・ポールx2・ネットx1・収納ケースx1
- セット重量:約3280g
- ネットサイズ:約2950x300x1550mm(公式ネットと同じ高さ)
- ラケットサイズ:約205x28x660mm
- 材質:ネット/ポリエステル ラケット/スチール ポール/ポリプロピレン 収納ケース/ポリプロピレン・ポリエチレン シャトル/ナイロン・EVA樹脂
- ケースサイズ:約710x300x120mm