フォースマスター800のインプレをご紹介!革新的な電動リールの特徴に迫る!

Array

このモーターは、従来のモーターに比べ、軽く、そしてサイズが小さいのにも関わらず、大きなパワーを発揮することができるモーターとなっています。後述するもう一つの特徴と、このモーターが小型で軽量である大きな秘密となっています。

MUTEKI MOTORの魅力

このモーターの魅力は軽量、小型でありながら他の大きな電動リールと変わらない程のパワーを生み出している点です。今までは大物を釣ろうと思えば、パワーを出すために大きなモーターを使い、その分重量も増えていました。このモーターを使用することにより、パワーを落とさず、軽量化をすることに成功しています

フォースマスター800の特徴⑥ CL4+ボディ

次にこの特徴について紹介していきたいと思います。これはシマノ独自の技術となっています。今まで紹介してきた特徴と違い、派手な機能というわけではないですが、スタンダートモデルとして愛される大きな要因の1つとなっています。

CL4+ボディとは

ボディのほとんどに、このCL4+といわれるカーボンの素材を使用しています。これにより前作の電動リールと比べ、20%の軽量化に成功しています。先ほどのモーターとこのカーボン素材のボディにより、フォースマスター800はとても軽いのです。

CL4+ボディの魅力

この特徴の魅力はやはり超軽量であるということです。このシマノ独自の素材により、パワーを損ねることなく、リールの大幅な軽量化に成功しています。軽量化により、釣りで必要な、瞬発力や機動力を高め、よりスムーズに快適に釣りを進めることができます。

フォースマスター800の特徴⑦ 超微変速制御

次はこの機能について紹介していきたいと思います。これはスピードに関する機能です。超と名前についてあるだけあって、この機能により、急なスピード変化によるイカのバレなども防ぎやすいというメリットがあります。

超微変則制御とは

従来に比べ、スピードの細かい調整ができるようになっていて、ゆっくりと巻き上げたい場合、高速で巻き上げたい場合、どちらの場合でもスピードのコントロールは容易となっています。またゆっくりな状態から、早く巻き上げるまでの反応も早く、ベストな瞬間をさないようになっています。

超微変則制御の魅力

この機能の魅力は、素早く巻上を行いたいときの反応の早さです。釣りというのは、たった数秒の遅れから失敗ということも多々あります。その一瞬を逃さないためにも、この機能は重要な機能になっています。また従来のスピード制御が良い場合は、そちらへ切り替えることも可能です。

フォースマスター800の特徴⑧ 水深表示

次はこの機能について紹介していきたいと思います。今までの機能とは違い、ここではついに電動リールの醍醐味である液晶画面を使った機能の登場です。液晶画面?という方にも使いやすい機能となっています。

水深表示とは

無線通信機能が搭載されているので、探見丸親機と通信することにより、水深をリアルタイムで液晶画面に表示してくれます。また、アキュフィッシュ対応の探見丸でしか使用できませんが、魚がたくさんいる水深も液晶画面に表示され、アラームによる通知までしてくれます。

水深表示の魅力

水深表示の魅力は何と言っても魚のいる水深を知らせてくれる機能です。もちろん、全ての情報を鵜呑みにしてはいけませんが、特に初心者の方にはこの機能はとても重宝します。また、画面も大きく、暗いところでも見やすいように設計されているので安心です。

フォースマスター800の特徴⑨ モーター&クラッチ連動機能

最後に9つ目の特徴として、この機能について紹介していきたいと思います。今までの機能や特徴と比べると、少し地味な機能です。しかし、これ気になってたからどうにかしてほしかったんだよなと思ってた方もいらっしゃるでしょう。そんな方のための機能になっています。

モーター&クラッチ連動機能とは

この機能は、電動による巻上の際にクラッチをoffにすると、モーターも自動的にoffになるという機能です。また、クラッチをonにすることで電動巻上は再開します。フォール中のモーター音がなくなるので、集中して操作ができます。

モーター&クラッチ連動機能の魅力

この機能の魅力は、フォール中のモーター音が無くなるということです。クラッチをoffにするとテンションが下がるため、モーターの速度は上がります。つまり、さらにうるさくなるということです。それを自動で止めてくれるわけです。

フォースマスター800におすすめのバッテリー

電動リールに必要なものといえばバッテリーです。どれだけ高性能であっても電源が無くなってしまえば使えないですから。船から電源をもらうといこともできますが、不安定なこともあるのでご自身で一つ持っていくと安心です。ここではどのようなバッテリーを選べばいいのかについて紹介していきます。

バッテリーの種類

スターターバッテリー

釣りで使用できるバッテリーには、ディープサイクルバッテリーと呼ばれるものと、スターターバッテリーと呼ばれる2つがあります。スタータータイプははバッテリーを使い切るまで消費することを想定して作られていないので、数10回ほど電動リールで使用すると、寿命が来てしまうこともあります。

ディープサイクルバッテリー

ディープサイクルタイプでは、値段にもよりますが、電動リールで使用すると、約500回ほどは使用可能となっています。もちろん使い方によってはもっと少なくなる場合もあります。それでも、スターターバッテリーに比べれば寿命は長くなっています。

おすすめのバッテリー

電動リール専用のバッテリーはほとんどがディープサイクルタイプとなっています。しかし高価であるため、自動車用のバッテリーを使用している方もいらっしゃいます。しかし自動車用のバッテリーはスタータータイプであることが多いです。少しでも長く使うなら、安くてもいいので電動リール用のバッテリーを購入するのをおすすめします。

フォースマスター800さえあれば大丈夫!

今までいろいろな機能を紹介してきましたが、フォースマスター800はとても汎用性の高い電動リールです。あなたが今したいと考えているほとんどの釣りにはフォースマスター800があれば可能です。経験者の方も、初心者の方もまずはフォースマスター800から始めてみてはいかがでしょうか?

シマノのロッド、船釣りに関する記事はこちら