ツインピルツフォークの魅力チェック!人気のT/Cを中心に設営やインナーも紹介

ツインピルツフォークは小川テントの人気シェルター。オリジナルのポリエステル素材からバージョンアップしたポリコットン製のT/Cはコットンテントも人気です。今回はこのツインピルツフォークを中心にご紹介。便利なオプションからおしゃれなコラボモデルも紹介します。

この記事をかいた人

記事をお読みいただきありがとうございます、中村雄二と申します。バイクに乗ることが好きな若者です。ツーリングキャンプ系統の記事を好んで書いたり読んだり…。よろしくお願いします。
Array

ツインピルツフォークT/Cはどんなアイテム?

キャンプ用のシェルターといえば、今回ご紹介するツインピルツフォークの他にもいろいろとラインナップしています。ですので、まだこのアイテムがどんなものなのか分からない方もいらっしゃるでしょうから、最初に簡単にご説明しましょう。

小川テントのツーポールシェルター

ogawa(オガワ) テント シェルター ツインピルツフォーク 3342

Amazonで見る

まず小川テントのツインポールタイプのシェルターというのは、ポールを2本使用して設置するツーポールのシェルターです。設置の仕方に色々とアレンジを加えることができると評判のようで、またこのモデルは以前にラインナップしていたモデルの後継モデルですので、相応に評判の高いシリーズなのです。

小川テントとは?

ここで、ツインピルツフォークを取り扱っている小川テントについて簡単にご紹介しておきましょう。このブランドは名前通りテント関連のアイテムを主軸にして取り扱っているブランドであり、今はキャンパルジャパンという名前で長い期間にわたってユーザーから支持を集めています。

詳細スペック

  • 重量:約6kg
  • 使用時サイズ:630×355×210cm
  • 収納サイズ:65×25×25cm
  • 加工:テフロン加工、シームシール加工、UVカット加工
  • 付属品:ピン、ペグ、張り綱、収納袋

ツインピルツフォークT/Cの魅力①シェルターとして使い勝手の良さ

今回ご紹介するアイテムがテントなどと一緒に使用するシェルター系のアイテムであるということはお分かりいただけたでしょう。しかし、シェルターのアイテムは他のブランドからもラインナップしています。なぜこのブランドのアイテムが人気を集めているのでしょうか。

使い方自由の快適な広い空間を確保

ということで、このシェルターの魅力をそれぞれでご紹介していきましょう。まず1つ目は、シェルターとしてとても使い勝手が良く、広々として空間の中で過ごせるということです。広ければそれだけ自由に動けますので、快適に過ごすためには重要なポイントでしょう。

季節に合わせてオープン・クローズを選べる

続いて、使用する季節に合わせてオープンの状態とクローズの状態で使い分けることができます。中央部分が2か所ポールで開くように設計されていて、夏場の暑い時はオープンの状態で風通しを良くし、肌寒さを感じる時期にはどちらも閉じた状態で暖かく過ごせるでしょう。

ツインピルツフォークT/Cの魅力②ポリコットン素材の有用性

テントやタープといった生地を使用するアイテムは、素材に何が使用されているかで実用性に大きく違いが出てきます。例えばメッシュなどを使用していれば軽量で風通しが良く、防火性能のある素材を使えば下で焚き火グリルを使って火を取り扱うことだってできるようになります。

化繊素材に比べて火に強い

まず、ご紹介しているアイテムの生地にはポリコットンが主な素材として使用されています。これは防火性に優れており、ポリエステルなどの化繊素材では火が近いと損傷を受けてしまう可能性が高いですが、この素材により損傷を受けにくくしているのです。

遮光性が強く夏の日差しでも快適

続いて、日差しを通りにくくする遮光性能も優れています。夏の暑い時期にはそれが特に気になるでしょうし、生半可な薄い生地では下にいても日差しの影響を受けてしまいます。しかし遮光性に優れているツインピルツフォークであれば、そんな心配もいらないのです。

幕に厚みがあるので冬も暖かい

そしてツインピルツフォークに使用されている素材はポリエステルとコットンの複合素材なのですが、コットンは厚みがあるのが素材の特徴です。ツインピルツフォークも幕に厚みがあり、寒さの気になる冬場のキャンプであっても寒い外気の影響を軽減し、暖かい室内を維持してくれます。

吸湿性に優れるので結露しにくい

防水性というのは直接雨に降られることになるテントやシェルターに必須の機能です。そしてそれが優れているからと言って内部の湿度が高いままだと結露を起こし結局濡れてしまうのですが、ポリコットンは吸湿性にも優れているため結露させにくくなっています。

素材のおかげで焚き火にも使える

前述の素材の見出しでご紹介しました通り火への耐性を持っているため、焚き火をすることだってできるのです。雨の日には当然屋外で焚き火などできませんが、ポリエステル製のタープなどでは下で焚き火をすると火に弱いため損傷してしまいやすいのです。

雨天でも焚き火が可能に

しかし、ツインピルツフォークは紹介していますとおりポリエステルに加えコットンも素材に使われています。そのおかげで火が飛んだとしてもシェルターが損傷してしまうようなことはほとんどなく、たとえ予想外の雨であっても安全に配慮すれば焚き火だってできるようになるのです。

カラーリングが高級感を演出

シェルターやテントというと、グリーンやネイビーといった少々暗めのモデルが多いかと思われます。ああいったアイテムもキャンプという緑が豊かな自然の中で過ごすことになる環境の中では自然に溶け込むようになじんでくれるため、同じようなカラーリングのモデルが色々と登場しています。

ポリコットンだからこその高級感

しかし、その中にあってポリコットンという素材は白を基調としたカラーリングになります。これをキャンプサイトで使用すると良い意味で目立つこととなり、高級感のあるサイトを作り出してくれるのです。加えてポールを2本使用するタイプのモデル独特のスタイリッシュなデザインが目を引く、注目のシェルターとなるのです。

ツインピルツフォークシリーズの設営方法

このツインピルツフォークというアイテムについて、使用されている素材や実際に使用する時に得られるメリットなどを色々とご紹介しました。実際に使用する時にまず気になるのは、設置をどうやってやるのかということでしょう。続いて、ツインピルツフォークシリーズの設置の手順を紹介します。

基本の手順

まずは本体を他のテントと同じように地面に広げておき、8つの箇所にペグを仮に打っておきます。続いてメインの支えとなる2本のポールを所定の箇所に立ててから、ペグの使用が必要であれば適宜行ってその後に網を引いて張ればシェルターの完成となります。

ツインピルツフォークシリーズはオプションが便利

ツインピルツフォークはそのままの状態で使用しても十分に実用に耐えられますしお洒落なモデルでもあるのですが、ここに後付けで使うことのできるぷしょんを使用することで更に便利に活用することができるのです。ということで、おすすめのオプションをいくつかご紹介しましょう。

フルインナー

(小川キャンパル) ogawa campal ツインピルツフォーク フルインナー 3566

Amazonで見る

まず1つ目のオプションアイテムはフルインナーです。こちらはこのツインピルツフォーク専用のインナーテントであり、これを装着させれば快適な就寝用のスペースとして使うことができます。収容人数は大人と子供それぞれ2人ずつのようです。

就寝スペースに最適

前述しました通り、こちらは専用のオプションインナーテントということで冬や秋の終盤など夜が肌寒い時期には暖かい就寝スペースとして活用することができるでしょう。出入り口が2か所、蚊避け用のネットもあります。

スペック

  • 重量:2.4kg
  • 素材:ポリエステル
  • サイズ:160×280×210cm

ハーフインナー

NEXT ハーフインナー