アルファスエアストリームカスタムとは
2018年に発表されたベイトリールで、「アルファスエア(元々ベイトフィネスで評判が高い)のストリームカスタム(より渓流向けに考えられたモデル)」として販売されました。
開発にはベイトフィネスの第一人者である本山博之氏が携わっており、今も人気の高いリールの一つです。これからアルファスエアストリームカスタムの魅力を皆さんに紹介していきます!最後まで読んでいって下さい
アルファスエアストリームカスタムはダイワのリール
アルファスエアストリームカスタムは、ダイワが前述した本山博之氏の協力のもと開発・製造したリールです。そして、ダイワはアルファスというリールも販売しておりアルファスシリーズとして知られています。
ダイワのアルファスシリーズについて
アルファスシリーズは、2004年に初めてダイワによって誕生しました。2019年には、9代目となるモデルも発売されておりダイワの技術と伝統がつまったシリーズとして、人気のあるリールです。
ダイワについて
1958年に釣具メーカーとして創業された日本の企業です。その当時から世界にも認められる程高い技術力を持っており多くの釣り師の要望に応えてきました。それから現在までの約60年間に渡って新しい製品を発表しており、今も多くの釣り師から選ばれている釣具総合メーカーの老舗企業です。
アルファスエアストリームカスタムのインプレ
この、アルファスエアストリームカスタムは、元々渓流ベイトフィネスの入門者向けに設計されたモデルで非常に扱いやすくなっています。
しかも!現在では中級者~上級者まで多くの人々が好んで使うほど高いスペックを持っており、キャスティングの軽快さや、バックラッシュの軽減などでノンストレスなベイトフィネスが実現可能となっています。
アルファスエアストリームカスタムのインプレ①キャスティング精度
渓流でのルアーフィッシングで特に力を発揮するのが、キャスティングのしやすさです!キャスティング精度も安定させやすく大小様々なルアーで攻めることが出来るうえハイギアモデルならではの巻き心地も体感することが出来ます。
アルファスエアストリームカスタムのインプレ②バックラッシュがしずらい
バックラッシュしずらいリールとしても、広く知られています。ブレーキ設定もしっかり行えていればノーサミングでもバックラッシュがほぼ無いとも言われるくらいなのでベイトフィネス入門者で技術に自信がないひとでも安心してベイトフィネスに挑めるでしょう。