折りたたみ自転車を乗りこなそう!
最近、折りたたみ自転車にのって移動している方を多く見かけるようになりました。コンパクトに収納でき持ち運びも便利なので上手に使う事が出来れば快適な移動手段になりでとても便利ですね。いろいろな場所で上手に乗りこなしましょう。
街乗りから通学まで使い方自由!
街中でショッピングや散策時に徒歩で歩き回るとどうしても疲れてきます。そんな時に近くの駐車場まで車で行ってそこから自転車で行動すれば移動もとても楽になり散策やショッピングも快適になります。自転車用のキャリーケースに入れたりして他の乗客に迷惑が掛からないようにすれば駅からの通勤や通学に便利になります。
キャンプ・旅行先の手軽な移動手段に!
移動手段が徒歩やタクシーなどに限定されやすい旅行先でも折りたたみ自転車があれば旅行先の散策や徒歩で行くのには少しきついと思うお店に向かうのに大変重宝します。またキャンプ時にもキャンプ場の回りの散策や自然の中をサイクリングできるのでアウトドアを思いっ切り楽しめます。
折りたたみ自転車はココが便利!
足として旅行先やキャンプでも大変重宝する折りたたみ自転車ですが、小さいので小回りがきいたり、コンパクトなので場所を取らないといった便利さもあります。ここからはさらに折りたたみ自転車のならではの便利な部分を少し深く掘り下げていきます。
場所を取らず駐輪場がなくても保管できる!
折りたたむ事でスーツケースやキャリーケースに入る自転車であればケースに収納できます。また大型のコインロッカーに入れることもできます。また折りたたむことで自宅の玄関にも入るので、駐輪場の心配や盗難の心配もなくなります。
車に積んだり手荷物として持ち運べる
コンパクトに折りたたむことができるので、スーツケースに入れたり車に積むことも容易になります。手荷物として電車と一緒に移動できるので、駅から自転車で思うままに移動できます。車の場合も近くの駐車場から自転車で自由に行動できます。
小回りが利くので街乗りでは特に有利
お店が並ぶ商店街が街ではどうしても道が狭くなっていたり、道路が入り組んでいたりして普通の自転車だと小回りが利きづらいです。折りたたみ式の自転車だと小径なタイヤで、小回りが利くので自由に移動できます。でも小回りが利くからといって歩行者や回りの人には十分気を付けてくださいね!