人気の軽トラキャンプを楽しもう!魅力と実践方法をわかりやすく徹底解説!

軽トラキャンプがいま密かなブームになっています。荷物がたくさん積載できて、手足を伸ばして快適に眠れるのも軽トラキャンピングカーだからこそなせる技です。今回はその軽トラキャンプの魅力や実践方法を詳しくご紹介します。みなさんもその醍醐味を味わって見てください!

この記事をかいた人

暑がりで寒がりですがアウトドアが好きなライターです。興味を持って読んでいただけるわかりやすい記事を心がけています。

軽トラに乗ってキャンプに行こう!

Free-Photos / Pixabay

農家さんが農作業をするための荷物を運ぶための仕事車というイメージが強く、なんとなく快適なキャンプとは結びつかない軽トラ。しかし最近この小さな車を活用した新しいキャンプスタイルが話題になっています。

新発想!軽トラを「移動手段&宿泊施設」に

webandi / Pixabay

この新しいキャンプスタイルは、従来の作業用荷物の運搬用途といった考え方から、移動手段としても宿泊場所としても使えるようにしてしまおうという新しい発想から生まれました。

軽トラキャンプの魅力&おすすめポイント

Free-Photos / Pixabay

宿泊場所にも活用すると言ってもただ単に車中泊をすると言うことではありません。宿泊のための具体的な工夫事例は後ほどご紹介しますが、まずは軽トラでキャンプをすることの魅力から見ていきましょう。

燃費が良くて経済的!

BonnyJodwin / Pixabay

人気車種でもあるダイハツのハイゼット・トラックを例にとると、1リッターで17.6〜19.6kmも走ってくれる燃費の良さは、いろいろな場所へキャンプに出かけたい方にとっても大きな魅力です。

燃費の良さ以外にも、普通車に比べ各種税金が安いところもおすすめのポイントです。自動車税を軽自動車税を比べてみると、前者が39,500円(1.5〜2l)に対し後者は5,000円(自家用軽貨物)と年間3万円以上も安くなっています。

小回りが利いて走りやすい!

12019 / Pixabay

大きな車なら躊躇してしまうような細い道や途中にある急な曲がり角なども、スイスイ走り抜けられるのも軽トラならではの魅力の1つです。

見知らぬ土地で偶然迷い込んでしまった狭い道。キャンピングカーや普通乗用車なら焦ってしまうシチュエーションですが、小さなボディーと3.6mほどの最小回転半径を生かした小回りのよさが助けてくれます。

キャンプ道具の積載もバッチリ!

fietzfotos / Pixabay

小さいとはいえ元々荷物を積んで運ぶのが主用途の車なので、必要なキャンプ道具を積むことに関しては問題ありません。逆に普通乗用車でのオートキャンプに比べるとたくさんの荷物の積載が可能になります。

このように快適なキャンプのための道具を満載し、目的地までは小回りができて走りやすい。なおかつ少ないガソリン代で到着できる、といった魅力がぎっしり詰まっているのが軽トラキャンプなのです。

軽トラキャンプはこんな人におすすめ!

mohamed_hassan / Pixabay

魅力的なところのたくさんあるキャンプスタイルですが、ではどのような方に特におすすめなのでしょうか。その点について以下にまとめましたのでぜひ参考にして見てください。

自分流の個性やオリジナリティを発揮したい人

2853469 / Pixabay

何事においても人と同じは嫌で、自分の個性を前面に出したい方。そんな方には超おすすめのキャンプです。ゆっくりと注目度が増しているとはいえ、まだまだ少数派のスタイルですのでオリジナリティを出すには最適です。

いろいろなキャンプスタイルに挑戦したい人

mohamed_hassan / Pixabay

普通のテントやロッジなどに泊まるだけでは物足りない、もっと他の人があまり体験したことのないようなキャンプを経験して見たい、という方にもおすすめです。今までとは違った新しい発見があるかもしれません。

DIYが好き!得意だよ!という人

tookapic / Pixabay

自分でなんでも作ってしまうという方、自分の好みに合わせて手を加えないと気が済まないという方にも向いています。一部のメーカーからは専用の車載キットなども発売されていますが、より快適なキャンプのために創意工夫できる部分がたくさんあります。

軽トラを所持しているキャンプファンはぜひ!

NEXT 軽トラを所持しているキャンプファンはぜひ!