高子沼グリーンランドは世界レベルの心霊スポット?恐怖の廃墟の現在までを解説

海外のランキングサイトでも紹介されるほど有名な廃墟の高子沼グリーンランド。マニアの間でも人気が高いスポットで今でも多くの噂がささやかれています。今回は高子沼グリーンランドの恐怖の噂から現在の姿までを詳しく解説していきます。

この記事をかいた人

高子沼グリーンランドってなに?

出典:pixabay

多数の心霊ブログや某掲示板、海外のランキングサイトでも恐ろしい場所として紹介されるほど有名で人気の廃墟であり、心霊スポットです。では、それはどういった場所で、それはどこにあるのかを解説します。

福島県に実際にあった遊園地

福島県に実際にあった遊園地です。所在地は福島県福島市瀬上町沼西1 阿武隈川と高子沼(福島県伊達市)の間の丘陵地に位置します。アクセスは車で福島県道4号福島保原線、電車では阿武隈急行線の向瀬上駅または高子駅が最寄りとなっています。

福島県初の遊園地

1973年(昭和48年)にオープンした当時は、福島県初で最大の遊園地で、ジェットコースターや観覧車などの施設の他、昆虫標本館やピクニック広場、うさぎ園などが園内にあり、県の内外から多くの人が訪れる大人も子供も楽しめる人気のスポットでした。

高子沼グリーンランドは閉園後が有名

1999年(平成11年)に老朽化や経営難の為、閉園となりました。その後、急激に廃墟化したことと、事故や心霊現象について多くの噂が出回り、また、その噂や雰囲気から映画やホラーゲームなどに使われる人気のモデル・ロケ地にもなり、有名になりました。

高子沼グリーンランドの歴史

出典:pixabay

福島県内初の遊園地として開園し、県民に親しまれてきた高子沼グリーンランドは現在は廃墟になっていますが、営業していた当時の園内にはどのような話題の施設があり、どのくらいの状況だったのでしょうか?

また、県内初の遊園地として親しまれていたのにどういった事情があって閉園することになったのか、その経緯についてや、閉園後に遊具等施設は放置されますが、園内の状況と合わせてどうなったのかを解説します。

開園当初は話題の施設だった

福島県内で初となる本格的なジェットコースターのある遊園地としてオープンし、話題となりました。その他、丘の斜面を利用した滑り台やゴーカート、観覧車などがあった他、ウサギ園や昆虫標本館や動物を展示するコーナー、ピクニックの出来る広場や、冬にはスケート場がオープンするなど、多くの施設がありました。

中でも、ジェットコースターは人気があり、また、ウサギ園も人気がありました。その他にも、猿やクジャクといった動物が見れたことなどから、色々な楽しみ方ができたので、県の内外から家族連れなど多くの人が来園し、ピーク時には年間約160万人が訪れる人気の遊園地でした。

入園料は安かった

出典:pixabay

入園料は安く設定されていて、大人は700円、子供は500円でした。ただ、各遊具に乗る為には遊具ごとに料金がかかるシステムだったようで、実はそれなりにお金がかかるようになっていました。

経営難で閉園

1973年に高子沼ファミリーパークとして開園しましたが、経営悪化のためすぐに閉園となってしまいました。その後、東京の不動産会社に買収され、経営者が変わり、1982年に名前を新しく、高子沼グリーンランドとして改めて開園しました。

しかし、その後は他の遊園地も次々と出来た事、元々の交通の不便さ、施設が代わり映えしなくなっていたことに加え、施設の老朽化も重なり、客が減っていったことよる経営の悪化、それにより、施設の維持管理や営業自体が出来なくなり1999年に閉園することとなりました。

閉園直前の状況

出典:photoAC

NEXT 経営難で閉園