力丸ダムは心霊スポット?バス釣りも楽しめるダムで起こった悲しい事件とは

力丸ダムは、福岡県の心霊スポットの一つとして有名です。なぜ力丸ダムが心霊スポットと言われるのか、過去に何が起こったのかをご紹介していきます。また、福岡県には他にも多くの心霊スポットが存在します。その中からいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事をかいた人

旅行、パン作りが趣味です

力丸ダムとは

力丸ダムは福岡県の宮若市にあり、八木山川に作られた福岡県が運営する県営ダムです。緑豊かな山の中に位置し、観光名所と呼ばれてもおかしくないこのダムに何があったのでしょうか。まずはこのダムが建設された背景からご紹介していきます。

昭和40年に完成

昭和28年6月、梅雨前線による大雨で九州北部の河川が氾濫し、「昭和28年西日本水害」が発生してしまいました。この大災害の影響や、下流にある地域の工業が盛んになっていたこと、人口が増えたことでダムを建設し、水資源を確保しなければならなかったことから建設が開始されました。

集落はダムの底へ

力丸ダムの横にはダムを造る途中に事故で亡くなった方の名前が刻まれた慰霊碑が設置されています。ダムが建設された谷にはもともと36世帯の集落がありましたが、建設のために移住を余儀なくされました。

この慰霊碑や水没した集落の存在から、この場所が心霊スポットであるという都市伝説が語られるようになりました。

バス釣りが楽しめる

ダムは人気のない山奥にあるため、夜に行くと怖いイメージもありますが、昼間はとても明るい場所で、ツーリングやドライブを楽しむ人が多く訪れ、ダム巡りの目的地やアウトドアスポットとしても有名です。

ダムの水量にもよりますが、ルアーフィッシングの代表、バス釣りのポイントでもあります。バス釣りに興味がある方は以下の記事を参考にしてみてください。おすすめのラインをチェックして釣りを楽しみましょう。

雄大な景色を楽しむことができる

NEXT 雄大な景色を楽しむことができる