下村まなみちゃん失踪事件|小学五年生から止まってしまった時間の真相と現在

忘れてはいけない、下村まなみちゃんの失踪事件。当時小学五年生だった下村まなみちゃんは、今どうしているのでしょうか。数ある噂の中で、真相はどこにあるのかを探ってみるとそこにあるのは「現実」です。失踪事件を風化させないために、あなたに下村まなみちゃんの「今」をお届けします。

この記事をかいた人

好奇心旺盛、文章を書くことも大好きです。興味深い記事を発信していけたらと思います!

下村まなみちゃん失踪事件

PublicCo / Pixabay

下村まなみちゃん失踪事件とは、今から10年前の2009年に岐阜県郡上市のひるがの高原キャンプ場で起きた失踪事件です。まなみちゃんは当時小学5年生で、甘えん坊な所があり疲れるとしゃがみ込む癖があったとお母さんが語っています。突飛な行動をするタイプではなかったそうです。

下村まなみちゃんとは

Greyerbaby / Pixabay

下村まなみちゃんはダウン症を患っていました。三人兄弟の末っ子で、お母さんは、なんでもお下がりだと可愛そうだからという理由で夏には手作りの浴衣を作っていたそうです。家族の仲はとても良く、祖母の育てたフウセンカズラを絵葉書として書き写すなど、とても愛情を受けて育ってきたました。

「ひるがの高原キャンプ場」で3日間のキャンプ予定だった

sasint / Pixabay

下村まなみちゃんが通っていた小学校では5年生の恒例行事として夏のキャンプがありました。児童85名と、校長・教員ら数名が泊まりで付き添っていました。地方によってまちまちですが、全国的に小学生高学年になるとこういった外泊教室があります。少年自然の家や野外学習といったキーワードで括られます。

2009年7月24日行方不明に

lassaffa / Pixabay

失踪事件は7月24日に起きました。オカルト好きな人でもこの事件を勘違いしている人がいますが、失踪は午前中に起きました。肝試しの”下見”を明るいうちにやってみたら、その最中に忽然と姿を消してしまったのです。また、キャンプ場には他のお客さんはおらず、同校の貸切状態でした。

行方不明になる直前、校長先生が彼女を見たといいます。肝試しのルートで小さな橋がある箇所があり、その場所で万が一の事があってはいけないと、そこでずっと立っていたのです。そして下村まなみちゃん達のグループを見送りました。

Free-Photos / Pixabay

校長先生は彼女がグループから遅れていることに気が付き、少し距離を置きながらついていくことになりました。10分程度すると、校長先生のもとに女子グループが引き返してきました。そこで初めて彼女が行方不明であると発覚します。まとめますが時間にして10分、距離にして200メートル弱の出来事です。

まなみちゃんが行方不明になった林道は簡易宿所の敷地の端のほうでう、反対側は崖でした。山道が崖の下にありました。つまり崖方向に行くには登らなくてはなりません。大人はおろか、子どもが登れるような崖ではありませんでした。

musthaqsms / Pixabay

その反対側は小さな川になっていましたが、流れが遅く小さな川だったので、スネくらいに深さであり溺れることはなさそうでした。万が一溺死してしまったとしても、遺体が流れることは考えづらい状況でした。つまり捜索範囲は絞られていて、すぐに見つかるだろうというのが大方の見方でした。

豆知識:子どもは水深10センチでも溺れてしまう?

graphics4fun / Pixabay

子どもは水深10センチ、大人は水深30センチで溺れてしまう、という信じがたい話があります。足を着けて立ち上がろうとすれば可能な水深なのになぜ溺れてしまうのでしょうか?大きな原因としてパニック、溺死のメカニズムの2つがあげられます。

水深が浅くてもパニックになってしまう?

CarolinaP / Pixabay

水深が浅いとは言え、そこに顔を付けるという事は転んでしまったあとです。不測の事態としてころんだ後に顔が水に浸かってしまえばだれでも焦ってしまいます。その状況で冷静に手足が着く深さなのに、手で底を押すことが出来るかを確かめることは難しいのです。コレがパニックです。

鼻から大量の水が入ることで平衡感覚を失い肺も水没してしまう

psaudio / Pixabay

NEXT 鼻から大量の水が入ることで平衡感覚を失い肺も水没してしまう