ソロキャンプ初心者に必要な道具をリストアップ!おすすめのアイテムも紹介

ソロキャンプの道具選びは大人数キャンプとは違う視点が必要ですが、他の人の目を気にせず自分のためだけに道具を選べるのはソロキャンプならではの醍醐味です!今回は初心者にもわかりやすくソロキャンプの道具とおすすめのアイテムをたっぷり紹介しますので参考にしてください。

この記事をかいた人

記事をお読みいただきありがとうございます、中村雄二と申します。バイクに乗ることが好きな若者です。ツーリングキャンプ系統の記事を好んで書いたり読んだり…。よろしくお願いします。

目次

ソロキャンプに必要な道具とは

グループやファミリーなどで行くのとは違ったスタイルで、自由気ままに過ごすことができるソロでのキャンプ。何をしても自分の自由ですが、揃えておきたいアイテムというのは共通してあります。まずは必ず使うことになることが予測される道具についてご説明しましょう。

住居&寝具系

キャンプをするのなら、どんなスタイルでやるとしてもテントやタープといった、所謂居住区系のアイテムを必ず使うことになります。こういったアイテムはソロ用のものを選ぶ必要があり、また夜になれば就寝しなければいけませんので寝袋、シュラフも揃えましょう。

火と照明系

こういった居住系のアイテムをただ使うだけではサイトで過ごすことはできませんので、ランタンなどの照明器具も必要になってきます。焚き火も楽しみのために用意しても良いですし、ランタンを使用するのであればスタンドと併用すると全体を照らせるのでおすすめできます。

調理道具系

キャンプで火を使う場面といえば、調理する時が挙げられます。ガスバーナーやコンロといった火器系統のものも必要ですし、できた料理を盛るための皿を始めとしたカトラリーも使うことになります。細かいアイテムになりますので忘れずに揃えるようにしましょう。

便利・くつろぎ系

キャンプに行くのはただただ自然の中で過ごすというだけではありません。絶対に必要というわけではありませんが、ソロならば自由な時間が非常に多いです。ですのでそういった時間をゆったりと過ごすためのくつろぎ用アイテムや、快適に過ごすための便利なアイテムも推奨します。

ソロキャンプに必要な道具【住居&寝具系】①1人用(ソロ)テント

1人用(ソロ)テントの種類と選び方

ということで、ソロキャンプに必要なアイテムを大まかに分類してご紹介しました。ここからは、本題であるおすすめのアイテムを分類ごとにご紹介していきましょう。まずはテントからご紹介していきますが、ソロ用のテントの選び方は何なのでしょうか。

一番おすすめしておきたいのは、ダブルウォールタイプのモデルです。シングルタイプは軽量で設置も早いですが、快適さではダブルの方に軍配が上がります。テントの上にフライを被せるので雨が降ってきても安心して過ごせますので、こちらの方をおすすめします。

おすすめ一人用テント①MSR エリクサ2

 

まず1点目にご紹介するのはMSRの「エリクサ2」です。総重量が2.6キロと非常に軽量で、前スペースが2か所ありますので荷物置き場など色々と活用できます。2は二人用ということになっていますので、ソロで使用すれば余裕のある空間で過ごすことができるかと思われます。

スペック

  • 最少重量:2120g
  • 総重量:2660g
  • 収納サイズ:51×17cm
  • 材質:ポリエステル、ナイロン等
  • 耐水圧:最大3000mm
  • 定員:2人
  • ドアの数:2

おすすめ一人用テント②コールマン ツーリングドームLX

NEXT おすすめ一人用テント②コールマン ツーリングドームLX