南芦屋浜とは?
兵庫県の芦屋というと高級住宅街のイメージが強いですが、海に面している陸地で人気となっているのが南芦屋浜なのです。セレブの街に位置するこの釣り場は、広大なロケーションで釣りができる堤防になっています。
兵庫県は芦屋市にある人工島「南緑地堤防」
昭和42年に埋め立て地となることが決まり、昭和44年から開発が始まりました。現在ではセレブの街として代表的な地名となりましたが、昔は海だった埋め立て地だったのです。
芦屋市総合公園として開設
広大な土地に作られた公園は、家族や友人たちと緑の元で目いっぱい体を動かすことを目的とした広場です。芦屋で一番のレジャースポットを目指し、バーベキューやサッカーなども楽しめ、釣りもできるように南緑地堤防として開設しました。
多くの人で賑わう
神戸や大阪からも向かいやすいため、休日になると多くの人たちで賑わいます。特にファミリー層や若年層にも人気なところで、釣りだけではなくビーチバレーなどのレジャーも満喫できます。
毎年夏に花火大会を開催
2018年に第40回を迎えた花火大会は、広々としたベランダ全体を使って壮大な花火が上がります。ジャズの音楽と共に上がるフィナーレ花火はロマンティックでデートや夏の思い出におすすめです。おまつりは13時から開催され花火は19:45~です。
色んな遊びが楽しめる
元々は公園ですので、子供のための遊び場が充実しています。たくさんの遊具も設置されているので、思いっきり体を動かせます。綺麗な芝生も広がっているので多少転んでも痛くないように配慮されています。
南芦屋浜が釣り人に人気の理由
人口の土地がなぜ人気なのでしょうか?人気には、人の多く集まる納得の理由があったのです。セレブリティ溢れる街にある釣りスポットの人気の秘密をご紹介します。
ベランダは海釣り公園に近いので初心者の方も安心
全面フェンスやトイレも近いので初心者の方でも釣りがしやすい環境です。沖に突き出ている作りが特徴で、マンションのベランダのように足場も安定しフェンスで安全なことが似ていることから、ベランダと呼ばれます。
現在は立ち入り禁止区域があります
台風21号の大きな影響でフェンスが壊れてしまったり、足場のひび割れが起きていることから安全面で不安があるため、現在は立入禁止の場所もあるようです。台風の凄まじい威力を感じますね。