彼岸花の花言葉は実は怖くない!色別の花言葉や不吉な別名もご紹介

彼岸花の花言葉は怖いというよりは悲しい花言葉が多いです。色で花言葉が異なり、色によっては明るい花言葉があります。けれど墓場に植えられることが多く、死を連想させる不吉なイメージや怖いイメージが強いです。毒もあり、恐怖を感じる別名も多いです。この記事ではそんな彼岸花についてご紹介します。

この記事をかいた人

のんびりきままに過ごしていたい、そんな性格です。

彼岸花の花言葉・別名は怖い?

nanoom / Pixabay

彼岸花の花言葉をイメージすると、花の咲く季節お彼岸のことを思ってしまうのでなんとなく明るいイメージは湧きませんが、どのような花言葉があるのか、また怖いものが多い別名とはどのようなもの、どうしてそのような名前がついてしまったのか、見ていきましょう。

彼岸花は色で花言葉が違う

出典:PhotoAC

彼岸花には大きく分けて3色の花があります。よく見かけるのは朱に近い赤色、そして黄色に白色があります。花言葉は他の花と同じように色によって意味も変わってきますので、知っているだけでこれから野に咲く彼岸花を見つけたときにイメージが変わるかもしれません。

花の色に対する人の感情というものは何故にこう違ってくるのかと不思議に思うことがありますね。明るい色だとワクワクしたり、希望が湧いてきたり、そして暗い色だと何故か寂しくなったり気持ちが滅入ってしまったり。もっとも万人がそうだとは限りませんが、果たしてこの花の花言葉はどのように気持ちが表れているのでしょう。

不吉な別名が多い

shell_ghostcage / Pixabay

彼岸花は別名で曼珠沙華、学名はリコリスと言われていますが、さらに異名として地獄花、死人花、幽霊花、蛇花、剃刀花、狐花、捨子花と怖い不吉な名称が数多く、探しだすとキリがないほど出てきます。日本の各地方での呼び名は千以上になるというから驚きです。

彼岸花の花言葉

彼岸花の花言葉はたくさんありますが、先ず色とは関係なく花全体でちょっと暗いネガティブな印象を与える言葉をもっています。何故にこの花はこのような花言葉になったのか由来を見ていきましょう。

彼岸花の花言葉①悲しい思い出

moshehar / Pixabay

この花は、秋のお彼岸の季節にお墓や川の土手に咲いていることが多く、その場所に佇み、近親者や恋しい人との別れを思い出し、その時の感情によっては「死」や「三途の川」をイメージし、「悲しい思い出」という花言葉になりました。

彼岸花の花言葉②再会・また会う日を楽しみに

出典:PhotoAC

さらにこの花には、「再会」、「また会う日を楽しみに」という言葉もあります。お彼岸の季節にこの花を見ながら亡くなられた方を忍び、また会いたいと思う気持ちがこみ上げてくる情景が浮かびますね。

彼岸花の花言葉③諦め・独立

出典:PhotoAC

「諦め」、「独立」という花言葉もつけられている彼岸花。やはりあの世とこの世とは別の世界だから二度と会えない、独りぼっちになってしまったんだという、悲しい諦めの意味が含まれており、または彼岸花は先に花から咲いて、花が終わってから葉が出るという独立した咲き方をするのでこのような言葉になったのではと言われています。

彼岸花の色別の花言葉

彼岸花の花色は大きく分けて3種類あります。朱に近い赤を始め、黄色と白色がありますが、色が違ってくることで花言葉がどのように変わり、感情的なもの、明暗的なものの違いなど興味深く見ていきましょう。

彼岸花【赤】は情熱・思うのはあなた一人

yuno11 / Pixabay

NEXT 彼岸花【赤】は情熱・思うのはあなた一人