冷たい熱帯魚のあらすじとネタバレ!埼玉愛犬家連続殺人事件も解説!

冷たい熱帯魚はR-18の映画で、実際にあった埼玉愛犬家連続殺人事件がベースになった作品です。冷たい熱帯魚に登場する「ボディを透明にする」という遺体の処理の手口は実際の事件がモデルになっています。冷たい熱帯魚のあらすじとモデルの事件について紹介します。

この記事をかいた人

冷たい熱帯魚とは?実在の殺人事件が元のR-18映画!

2010年に公開され、1993年に起こった忌まわしい凶行をベースにしています。現実に起きた凶行をベースに撮られた傑作で、R-18指定であるにもかかわらず、数々の賞に輝いています。そして「家賃三部作」に該当します。

冷たい熱帯魚はどんな映画?

platinumportfolio / Pixabay

現実に起こった凶行をベースに撮られたものはいろいろありますが、これほど題材とした凶行も含めて突き抜けたものはそうそうありません。これは、公開時から話題となっており今なお伝説になっています。

R18指定のエロ・狂気の映画

Amber_Avalona / Pixabay

まず断っておきますが、R18指定でも生ぬるいと言わざるを得ないほどのエログロです。しかしR18指定でありながら、数々の賞を受賞した名作でもあります。監督・脚本は園子温。代表作は「自殺サークル」・「愛のむきだし」など。過激でインパクトのある作品を大量に世に出しています。

主役を演じるのは吹越満。おどおどした演技が役にばっちりはまっています。特筆すべきは村田役のでんでん氏。他の役ではいいひとのイメージが強いのですが、こちらではなかなかに「いかれた」役を演じられています。

園子温監督の実話の事件をモデルにしたシリーズの一作目

15299 / Pixabay

現実の凶行をベースに撮られた「家賃三部作」の一つです。R18指定であるにも拘わらず、報知映画賞・監督賞、最優秀男優賞。ブルーリボン賞・作品賞。東京スポーツ映画大賞・作品賞、監督賞、助演男優賞。日本アカデミー賞・助演男優賞など、数々の賞を受賞しています。

冷たい熱帯魚の感想を紹介!

NEXT 冷たい熱帯魚の感想を紹介!