チニングラインの種類と特徴
ナイロンラインの特徴
ナイロンラインは、値段も安く、「初心者でも手に取りやすい」のが特徴です。手に取りやすいだけでなく、使いやすいので、一般的に多く使われているのがナイロンラインと言われています。
伸張性が高いので、ヒットしたときにラインが「衝撃を吸収」してくれるので焦らずに釣り上げることが出来ます。「飛距離が出る」のもナイロンラインの特徴です。
フロロカーボンラインの特徴
フロロカーボンラインは、一番比重が重いので沈みやすく、底を狙うチニング向きでもあります。ラインが伸びにくく、「根ズレに強い」というのも特徴の一つです。ラインが擦れやすい場所での釣りは、フロロカーボンが適していると言われています。
「光の屈折率が低い」ので、魚に見つかりにくく、「水中で目立たない」のも魅力の一つです。
PEライン
PEラインは、伸びがほとんどないため、「感度が高い」ラインです。「高強度」でもあり、比重は軽いため、飛距離を出すことが期待できるラインです。吸収性もなく、紫外線による劣化も少ないため、長持ちします。
このように、利点が多いことから近年、PEラインを使用する人が増えています。
素材別チニングラインのメリット・デメリット
ナイロンライン
メリット
張りと伸びを適度に持っているナイロンラインは、「ヨレや巻き癖が付きにくい」のがメリットです。絡まっても、解きやすい!初心者にも扱いやすいというのもポイントの一つです。「遠投性能」も高く、「値段も安い」というのもメリットです。トップウォーターで狙うのに、ナイロンラインはおすすめです。
デメリット
紫外線に弱く、吸収性があるため、他のラインよりも「劣化が早い」のがデメリットです。摩擦に弱いため、岩場など障害物の多い場所での使用する回数が多いと切れやすくなってしまいます。また、浮力が高いため、すぐに浮いてきてしまうという点です。海底のチヌを狙いたい場合は、適していません。
フロロカーボンライン
メリット
耐摩耗性が高いため、「外傷に強い」のがフロロカーボンのメリットです。「岩場など障害物の多い場所向き」です。
デメリット
フロロカーボンラインは、摩擦力に強い分、硬い素材のため、「巻き癖がつきやすい」のがデメリットです。扱いにくいという点もあり、中級者・上級者向けとも言われています。また、比重が重いため、ナイロンラインとは逆で、水面を狙うのには適していません。
PEライン
メリット
「強度があり、遠投性能に優れている」のがPEラインのメリットの一つです。「伸びが少なく感度が高い」ため、アタリの感覚をつかみやすいのもPEラインの特徴です。
デメリット
引かれる力には強いPEラインですが、「摩擦に弱い」ところがデメリットの一つです。伸縮性が無いので、急な力に耐えられない事も。メリットであった伸縮性がないことによる感度に良さが、逆にデメリットになってしまう場合もあります。また、風や波などの影響を受けやすく、風や波が強い場所だと扱いずらくなってしまいます。横風でラインが切れてしまうことも。
チニングラインはどのくらいを選んだら良い?
チヌの平均は、”30cm~40cm”ですが、小さい魚から”50cm”を超える大きな魚までいます。チニングのラインは、太ければいいというわけではありません。太さは、「場所の状況」・ねらう「魚の大きさ」などで使い分けるとヒットしやすくなります。
チニングのラインの平均のサイズについて
チニングラインの目安です。下記のサイズを参考にして選んでみてください。
- ナイロンラインの平均サイズ:0.4〜0.8号
- フロロカーボンラインの平均サイズ:8~12lb
- PEラインの平均サイズ:8~12lb
釣りのスタイルから見るチニングラインの選び方
チニングのラインは3種類あり、どれがいいか迷ってしまいます。3種類とも特徴があり、釣りのスタイルによって使い分けるのがベストです。初心者の方で使い分けが難しい!という方は、手を出しやすいリーズナブルな価格のナイロンラインや、メリットの多いPEラインからはじめることをおすすめします。
コスパの高いナイロンライン
ナイロンラインは、なんといっても”値段が安く”、適度に「張り」と「伸び」があり、絡まっても解きやすいので、”巻きのトラブルになることは少ない”です。ナイロンラインは、”水面を泳いでいるチヌを狙うのに有効”なラインです。
障害物が多いときにはフロロカーボンライン
フロロカーボンラインは、「比重が重い」ため、水の流れの影響を受けず沈みやすく、海底を泳いでいるチヌを狙うのに有効なラインです。摩擦に強いので衝撃に強く、”岩場などの障害物の多い場所”などで威力を発揮します。
迷った時にはPEライン
PEラインは、「比重も軽く」、「飛距離」がすごく出ます。ラインの「伸びもほとんどない」ので、アタリがとりやすいラインでもあります。迷ったら、PEラインからはじめてみる事をおすすめします。
チニングの釣りやすい時期は?
チヌは、産卵期や海水温の影響を受けるため、時期によって活性が異なります。釣りやすい時期とそうでない時期があるので、自分のレベルに合わせてチャレンジする時期を決めておくと良いです。
「春」のチニング
産卵を控えたチヌが産卵・子育て専念するために餌を求めて浅いエリアに接岸してきます。ルアーへの反応も良く、釣りやすい時期だと言われています。「小さいチヌ」から「大きいチヌ」まで釣れることが期待できる時期でもあります!
「夏」のチニング
夏になり水温が温かくなると、温かい場所が好きなチヌは「浅瀬」にあがってきます。温かい場所でのチヌは、活発になり餌を求めます。ラインの「感度」もわかりやすく、釣りやすい時期だといわれています。「真夏の暖かい日」は特に、チャンスです!初心者の方はこの時期にチャレンジするのがおすすめです。