笑い方が特徴的?「クックック」と喉を鳴らして笑う野口さん
「クックック」という際立った笑い方をする野口さん。誰でも一度はあの笑い方をマネするものです。
友達の話をこっそり聞いていて、度々「ブフォッ」と吹き出します。笑いを我慢する際は咳をし誤魔化す等、大人びています。
どちらかといえばクラスの中では陰キャです。そんな陰キャについて興味がある方は下記の記事をご覧ください。
暗そうに見えるも実はお笑いが大好き
佇まいや声のトーンから暗そうに見えますが、お笑いが好きという思わぬ一面があります。
無名時代のビートたけしのサインまで所持しており、お笑いに精通してるのです。
因みに野口さんの祖父もお笑いが好きです。祖父の顔は野口さんと激似ですが、性格は対照的に陽気で明るい気質です。
自身の「お笑いノート」を作成していて、日常で起こった面白い出来事を書き留めています。
まるちゃんが誰にも気付かれて無いと思ってた、「まるちゃんの靴下に穴が開いてること」までメモしてあり、ノートを見てしまったまるちゃんはショックを受けるのでした。
自室にはクラスの友達のずっこけた姿や、笑えるシーンを盗撮した数々の写真のコレクションが壁に貼ってあります。
だから、友達が来ても絶対自分の部屋へは通しません。
たまちゃんの父が風邪をひいた記念に自撮りした写真までもらい、コレクションにするのでした。
皆で驚きの顔写真展というイベントに行った際、野口さんが自身の口を大きく開いた自撮り写真も展示されていました。
それは周りの写真とは一味違う非常に個性的なもので、皆衝撃を受けました。
タイトルは「野口之口」。友達にダジャレまで披露しドヤ顔でした。
唯一の苦手分野?歌うのが得意ではない野口さん
唯一のウィークポイント、それは【歌うこと】だったのです。「歌うのが嫌。0点でも良い」と衝撃的な言葉を放ったのは、歌のテストを受ける時の事でした。
ところが、「野口さんのお笑い音頭」というタイトルの歌があり、その曲はノリノリで歌います。
楽器はお達者で、たて笛をさながらフルートの様に吹きこなすパフォーマンスもできます。
野口さんの隠れた才能とは?
3年前から夏休みは毎年富士山に登るほどハマっているという趣味も持つ野口さんは、多彩な才能の持ち主です。
野口さんはアマチュア無線の免許を持っている
小学生にしては驚異の、アマチュア無線の免許を所持しています。アマチュア無線の免許を取るには講習ののち修了試験を受けます。
野口さんが自宅で、どこかの国の見知らぬ人らと交信しようとする姿は、ロマンがあります。
同じクラスの長山君もアマチュア無線の免許を所持しており、実を言えば野口さんが長山君の交信をワッチしていた話もありました。
観察眼が鋭い?売れるお笑い芸人が分かる野口さん
野口さんは売れる芸人を察知する才能があって、観察眼が鋭い一面があります。評判になる若手芸人を、百発必中で当てるセンスを兼ね備えているのです。
記憶力も抜群!料理番組を見ただけでレシピを覚えてしまう
記憶力も抜群で、料理番組で見たレシピは一度で丸覚えします。記憶力の凄まじさがうかがえます。
まるちゃんが友達のすみれちゃんとビーフストロガノフを作る際にレシピの一部が分からず、野口さんに電話でレシピを聞いて確認するシーンがありました。
友達も信頼をよせている記憶力です。