裂固は苦労人&イケメンラッパー!ラップスタイルの魅力と彼女の噂も

家族のために上京せずに地元岐阜での活動を選択

blickpixel / Pixabay

芸能人や歌手は人気が出れば出るほど都心での仕事が多くなるため上京を迫られます。裂固も人気が出てくるにつれて岐阜から上京するかどうかの選択を迫られました。

悩んだ末彼は、病気を患っている母親や高校に行くことが出来ない妹を支えるために岐阜に残って活動することに決めています。彼は顔だけでなく心もイケメンなんですね。

現在は「フリースタイルダンジョン」の2代目モンスターに就任

Free Style Dungeonと呼ばれる番組のレギュラーに最年少で選抜されました。この番組はチャレンジャーと呼ばれる若手ラッパーとモンスターと呼ばれるプロのラッパーが闘い賞金を目指す番組です。

裂固はそのプロのラッパー枠であるモンスターに選抜されました。20歳と若いながらもでこの地位につけるなんて彼の努力が伺えますよね。

また同じモンスターに彼がHIP HOPを始めたきっかけを作った輪入道がいます。憧れの人と同じ舞台で共演でき、切磋琢磨できているのは凄いことでよね。

裂固のラップの魅力!ゾーンに入った時のラップが強い!

ElisaRiva / Pixabay

裂固はゾーンに入った時に真の力を発揮するとの事で定評があります。通常時でも彼のFREE STYLE MC BATTLEは目を引くものがありますが、ゾーンに入った時はこの力が何倍にも増大します。

ゾーン〈体験〉とは極度の集中状態にあり、他の思考を忘れるほど没頭することを言います。彼が数々の大きな大会で結果を出せたのはこのゾーンに入る事が出来たからでもあるんですね。

裂固が大きな大会で優勝したのは偶然ではなく確かな実力があった必然なことなんですね。彼は同年代のラッパーと比べても格上であるとの意見が多いです。

裂固のラップの魅力①固い韻と的確なアンサー

Skitterphoto / Pixabay

裂固は固い韻と正確なアンサーに定評があります。やはりFREE STYLE  MC BATTLEは上手い韻の踏み方をするとかっこいいですよね。

彼はそれに加え相手の言ったことにちゃんと答えるアンサースキルも備わっています。

FREE STYLE MC BATTLEを見ている側からすると彼のHIP HOPはしっかり話の通った物語を見ているみたいですよね。それも彼の固い韻と正確なアンサーから生み出されるものだと思います。

裂固のラップの魅力②フロウの安定感が抜群

Free-Photos / Pixabay

HIP HOPにおけるフロウとはなにかご存じでしょうか。FREE STYLE MC BATTLEは即興で言葉を考えて口に出すため、リズム感が崩れたりただ喋っているだけになりがちです。

ビートにのって言葉にメロディをつけて聴きやすいように、心地よく聞かせる能力の事です。彼はこの能力が物凄く優れていてフロウが崩れることがあまりありません。

これも彼の韻を踏む能力が凄いからだと考えられますね。FREE STYLE MC BATTLEで相手と闘うことも大切ですが観客を楽しませることも大切ですよね。

ラップの口癖は「バッチリ」と「ドヤ顏」

Pezibear / Pixabay

裂固はHIP HOPの中でバッチリという言葉を多用します。これはHIP HOPの中の事だけにとどまらず日常生活でもバッチリという言葉を使います。また上手い言葉が決まった時のドヤ顔も有名です。

裂固のラップの魅力③アドベンチャーが人気

彼はFREE STYLE MC BATTLEで名が知れていますが音源も人気なのです。彼の楽曲の中でも特に人気なのがアルバム〈TIGHT〉に収録されているアドベンチャーです。

音源でも彼の美しい韻はしっかりと確認できます。HIPHOP界は音源よりもFREE STYLE MC BATTLEの方が人気になりがちなのでこの風潮を彼で変えてほしいですよね。

Keep On Runninはフリースタイルダンジョンの登場曲に

Free-Photos / Pixabay

裂固はFree Style Dungeonのモンスターを担当していますが彼が登場する時に彼の代表曲Keep On Runnin’が流れます。

この曲はアルバム〈TIGHT〉に収録されているので気になる方はぜひチェックしてみてください。

NEXT 裂固の名バトル!2代目モンスターの実力とは?