②崇勲
埼玉県で誕生したラッパー。名前は〈すうくん〉と呼びます。すーくんというかわいいあだ名からこの名前がついたのだそうです。彼女はいません。年齢は30代中盤なのでベテランですよね。
また実のお姉さんが自殺してしまったようでその悲しみを乗り越えてHIP HOPにしていました。忘れたいことを思い出してHIP HOPにするなんてなんて強い人なんでしょうね。
Free Style Dungeon出演時はラスボスである般若の元までたどり着いたとして人々を驚かせていました。挑戦する側から守る側になった彼のHIP HOPにこれからも注目ですね。
③輪入道
千葉県で誕生したラッパー。裂固がHIP HOPを始めるきっかけを作ったのは輪入道です。ラッパーとしてデビューして4か月でFREE STYLE MC BATTLEの大会にて優勝しています。
彼は整ったイケメンな顔立ちから彼女はいるようです。彼のFREE STYLE MC BATTLEが強いのは数を多くこなしてきたことの他に、守るべきものがいるからかもしれませんね。
ラッパーはUSに多少なりとも影響を受ける人が多いのですが、彼は日本男児という事を前面に出しています。とても男らしくてかっこいいですよね。
④呂布カルマ
愛知県で誕生したラッパー。愛知県の中でも名古屋市を中心に活動しています。スカジャンや柄シャツなどのヤンキー風の服装をしているのが特徴です。
現在36歳というベテランの彼。様々な大会で優勝経験がある為キャリアが長いことを生かしFREE STYLE MC BATTLEに挑んでいます。
⑤FORK(ICE BAHN)
神奈川県の横浜市で誕生したラッパー。HIPHOPユニットICE BAHNとしてデビュー後、ユニット活動と共にソロ活動にも力を入れて活動しています。
また彼は学歴が凄いです。なんと早稲田大学出身との噂があります。公表されていないため真相はわかりませんが、本当だとしたら彼の巧みに出てくる言葉の説明がつきますよね。
審査員、隠れモンスター、チャレンジャーとしてFree Style Dungeonに関わってきた彼、新モンスターとしてチャレンジャーを苦しめること間違いなしですね。
2代目ラスボス、R-指定
初代モンスターとして活躍していたR-指定。1代目ラスボスの般若がFREE STLEを引退するため、彼が新たなラスボスとなりました。彼はUMBで前人未到の3連覇を成し遂げるといったかなりの強者です。
初代モンスターの時からボスが2人いるようだと視聴者から言われるほど強く。彼の強さはすべてのスキルがトップレベルなところで、フロウやアンサーなどどれをとってもハイレベルです。
彼がラスボスに就任するにあたって否定的な意見は全く見られません。それどころかハイレベルすぎて誰も勝てないといった意見が多いようです。
Creepy Nutsとして活躍?
R-指定はDJ松永とCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)というユニットで活躍しています。2013年から活躍し2017年に自主レーベルCREEPERSを設立しメジャーデビューしました。
テレビやラジオで大活躍しています。またコンサート活動を積極的に行っていて、京都大作戦やROCK IN JAPAN FESTIVALにも出演しています。これから益々の活躍に期待ですね。
モンスターが強すぎる?
錚々たるメンバーが揃った新モンスター。視聴者の中ではモンスターが強すぎると話題になっています。スタイルが違う6人が集まってしまったので攻略するのがとても難しいと言われています。
チャレンジャーがモンスターを倒すのがこの番組の楽しみですが、最近ではモンスターがどうやってチャレンジャーを倒すのかを楽しみにしている人も多いですね。
裂固と同年代ラッパー
裂固は同年代でも頭一つとびぬけているラッパーだと紹介しました。では彼と同年代のラッパーは誰がいるのでしょうか。見ていきましょう。