金木研(カネキ)とは?覚醒のきっかけのムカデ事件や名言をご紹介!

東京喰種(トーキョーグール)に登場する金木研は、この物語の主人公であり、物語を通して大きく成長するキャラクターです。眼帯マスクや赫子を使用して戦う姿を見てかっこいいと感じた方は多いでしょう。この記事では、白カネキへの覚醒やトーカとの関係性を紹介を紹介します。

この記事をかいた人

新しいことを知るって楽しい!
Array

金木研とは?

東京喰種トーキョーグール リマスター版 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

出典:Amazon

その世界には、ヒトを食料とし狩る者が存在しています。“喰種”はヒトと敵対する存在として扱われ、駆逐の対象となっているのです。

東京の“20区”と呼ばれる地域は、その中では比較的平和な地域なのですが、ここに住む“金木研”という平凡な大学生が喰種に関わるようになり、世界の深淵を覗いてくストーリーが幕を開けます。

我々の世界では、人を食べるヒトの事を「カニバリズム」と呼びます。カニバリズムについての詳細は、こちらの記事でご覧いただけます。

『東京喰種』に登場する悲劇の主人公

金木研は、“もやしっ子の文学青年”という表現が似合う、読書好きの平凡な男の子でした。ある事件を境に、今までの人生からは考えられない程に、人生のどん底へと落ちていきます。

苦悩し、絶望し、得ては失っていく…平凡な金木研を主人公にした物語があるとすれば、まさにそんな『悲劇』の物語だったのです。

彼の身体は、ヒトを喰わねば生きていけない『喰種』へと変貌します。苦悩しながら成長してく姿が読者の心を打つ、人気のキャラクターとなります。

ヒトと喰種を繋ぐ架け橋として活躍した

喰種の生活を余儀なくされた彼は、世界に自分の居場所は無いのだと絶望します。しかし人間の感性を持ちながら、喰種の特性を背負った彼は、この二つの世界の両方に属す事の出来る存在でもあったのです。

復讐の螺旋が絡まり、相容ることが困難な二つの世界の架け橋として、困難に立ち向かいます。

作中では性格と容姿の変化が激しい

金木研の成長の過程では、性格と容姿の変化が顕著に現れます。「大切な人を守りたい」その一心で、彼は必要な力を身に着けていきますが、周りの人と心の距離を置いて、一人で奔走します。

黒かった髪型が極度のストレスで真っ白になったり、『東京喰種:re』ではマーブルになるなど、彼の内面を表すかの様に、髪型も変容します。

共喰いの結果、赫者の性質が赫子に現れるなど、元の金木研の姿形から遠ざかっていく様子も、見どころと言えます。

金木研の生い立ちや性格は?

金木研が窮地に陥った時、彼の中で起きている葛藤を描写したシーンが多く描かれます。回想にも現れる、彼に大きな影響を与えた出来事に迫ります。

幼少期に母親を過労で亡くす

父親は記憶もない頃に亡くなり、彼の回想には幼い頃に亡くなった母のみが登場します。自身の姉による金の無心に応えるべく働き、過労で倒れた事が死の理由となりました。

「傷つけるより、傷つけられる人になってほしい」そう金木研に教えた母は、周りの人の為に自分の息子を置いて死んでしまったのです。

母は正しいと思って生きてきましたが、置いていかれたという悲しみは、子どもの心には大きな燻りとなり残り続けたのでしょう。

孤独な金木研の心の支えになったのが親友の永近英良

東京喰種トーキョーグール:re 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

出典:Amazon

父の思い出と言えば、父が遺した本だけでした。金木研は幼少期から大人しい文学少年で、周りの子どもとなかなか馴染めずにいました。

小学校の頃に引っ越してきた永近英良、通称“ヒデ”は、幼いころから機転が利き、孤独な金木研に寄り添い、大学生までの長い時間を共にしてきました。

『あんていく』でリゼと出会った事を契機に喰種になる

東京喰種 トーキョーグール : re 15 (ヤングジャンプコミックス)

出典:Amazon

20区にある喫茶店『あんていく』に通い、そこの常連客である神代リゼに好意を寄せますが、彼女は実は喰種でした。襲われ命尽きるかと思われた時、上から降ってきた鉄骨により彼女はつぶされ、2人は病院へ運ばれます。

“腎臓が損傷している”とリゼの臓器を移植しますが、目が覚めた彼は“半喰種”へと変貌していました。

金木研の性格の変化

彼は喰種として生きる為に、ヒトへ扮装するノウハウや、戦い方を学んでいきます。大切な人を失う悲しみは、ヒトも喰種も同じだと知り、精神的にも喰種に寄り添い始めます。

大切なモノを守る為には喰種の力が不可欠だと実感し、進んで赫子を用いる様になりますが、制御困難な力に、彼は内面から崩壊していきます。

金木研の赫子は何?特徴は?

喰種が持つ赫子には、4つの種類があります。『羽赫』『甲赫』『鱗赫』『尾赫』はそれぞれに質が異なり、個体を判別する時や、戦闘の相性など重要なポイントの一つです。

リゼと同様の「鱗赫」を所有

コトブキヤ ARTFX J 東京喰種 トーキョーグール 金木 研 AWAKENED ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

出典:Amazon

“臓器移植”と称した手術で、実はリゼの赫包を金木研に移植するという実験が行われました。金木研はリゼと同様の「鱗赫」の赫子を所有者です。

鱗赫は、表面が鱗状で“一撃力”が強い性質を持ちます。また再生が早いのですが、それと同時に脆さも有するタイプの赫子だと言えます。

「半赫者」となりムカデの様な形の赫子を形成

「共喰いは喰種の血が強める」という、噂話が囁かれました。喰種の肉は不味い為、実行する人はなかなかいませんが、共喰いにより通常とは異なる赫子が出現し、『赫者』へと姿を変えます。

“身に纏うような赫子”という赫者の性質が金木研の身体にも現れ、ムカデの様な形態の半赫者へ覚醒し、CCG(喰種対策局)から“ムカデ”と呼称されます。SSレート喰種“ムカデ”として、亜門鋼太朗と交戦する場面も見どころの一つです。

『東京喰種:re』では完全な「赫者」になる

CCGで最強の敵とされるSSSレート喰種『隻眼の梟』が残した身体の一部を吸収し、金木研は完全な赫者へ覚醒します。『無印』では梟やヤモリがこれに該当し、『:re』では金木研、オウル、タタラなど多くの赫者が登場します。

CCGでは、昇進する人たちは皆どこかで赫者と対立し打ち破っており、赫者という強敵は避けては通れぬ道という認識の存在です。旧多との最後の戦いでは、十字架の様な形となった赫子を身に纏う赫者へと覚醒します。

金木研から白カネキへの覚醒

金木研の第2の転機となったのが、ヤモリ(13区のジェイソン)との出会いでした。ヤモリは食事の為に人を狩るのではなく、相手の苦しむ様子を愉しむ為に、ヒト・喰種を問わず殺す、嗜虐性のある喰種です。

仲間を逃がす為にヤモリの拷問を受けることに

“リゼ持ち”として、アオギリに連れてこられた金木研。そこで出会った仲間と、アジトから脱出する計画を企てますが、計画はばれて「金木が残るなら仲間は逃がしてあげる」という提案に乗ります。

連れられたのはプレイルームと呼ばれる拷問部屋。ヤモリによる、拷問の日々が始まったのです。

何とかヒトとしての理性を保ち拷問に耐える金木研

理性を保つ為に、「1000から7ずつ数を引いて言え」と言われ、「993、986…」と数を口にし、両手足の指を切断されるという拷問に遭います。喰種の特性を利用し、生え変わっては切断する事を繰り返します。

果てには、トビズムカデという種類の大きなムカデを耳の中から入れられ、彼のストレスは限界を越え、髪型が白色に変容。理性や自我はどんどん崩壊していき、現実から逃げるように回想の中を彷徨います。

目の前で仲間を殺され喰種の自分を受け入れ白カネキへ覚醒

逃がしてもらえたはずの仲間を目の前で殺された事により、彼のストレスは爆発します。“手に負えない力に手は出さない”と決め、赫子は使わずにいましたが、己の中の喰種を容認し覚醒、ヤモリに対抗する力を手に入れます。

耳に入れられたムカデはどうなった?

ヤモリにより耳から入れられたムカデは、体内で蠢く音が響き渡る表現がされました。このムカデですが、その後ヤモリを組み敷いた金木研が、自身の耳からズルリとムカデを引き抜く、おぞましい描写がされました。

共喰いし更なる力を求めていった

『…僕を喰おうとしたんだ。僕に喰われても仕方ないよね?』金木研の有名な台詞です。ヒトの肉を食べる事に抵抗のあった金木研ですが、ヤモリを始め、共喰いを繰り返します。

「不味い」と言いながらもヤモリの赫包を取り込み、赫者への一歩を踏み出します。金木研の半赫者へ覚醒した時、赫子がムカデのような形をしていた事は、拷問の一環で使用されたムカデが、彼に大きな影響を与えた事が示唆させます。

梟討伐作戦で有馬貴将により駆逐された

あんていく店長・芳村を標的とした『梟討伐作戦』で、芳村の下へ向かう途中に出くわした、CCGの死神・有馬貴将と戦い、敗れます。

両目に風穴を開けられ、金木研は死んだと読者の間では囁かれました。これと同時に『無印』は終幕し、『:re』へと続き、その後の展開に読者からの期待の声が高まりました。

続編『東京喰種:re』では佐々木琲世に主役交代

東京喰種トーキョーグール:re 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

出典:Amazon

続編は、CCG目線の描写からスタートします。『佐々木琲世』は、有馬貴将、真戸暁を上司とし、“喰種捜査官”として奔走していました。

容姿は金木研に瓜二つ

黒と白のマーブルと髪型は異なるものの、琲世は金木研と瓜二つの外見です。過去の記憶が欠落しているものの、喰種の力を使うときに指を鳴らすなど、金木研と同様の癖が伺えます。

Q’sのまとめ役

半喰種を意図的に生み出す案が採用され、Q’s(クインクス)と呼ばれる捜査官が誕生しました。彼らは手術により赫包を体内に内蔵し、喰種同様に赫子を扱う事が出来るのです。

『:re』開始時点では試験段階の為、Q’sは4人です。彼らのまとめ役として抜擢された琲世は、“シャトー”で共同生活を送ります。

赫子が暴走する不安定な一面も見せた

強敵に対しては赫子を使用し戦いますが、赫子に対して抵抗がある様子が見られ、限界に達すると赫子が暴走する場面も。暴走すると“SSレート喰種”として扱われ、上司たちにより鎮圧が行われました。

佐々木琲世の正体とは?

金木研にそっくりな琲世は、何者なのか?回想に登場する、金木研と思われる小さな子どもから、眼を背ける様に現在の生活を続けます。

佐々木琲世の正体は金木研

有馬に敗北した金木研は記憶を無くし、名を佐々木琲世とし、有馬を父の様に慕い捜査官として生活します。そう、佐々木琲世は、金木研と同一人物だったのです。

琲世はCCGの倉庫から、金木研に関する資料を探しますが、過去に登録されたはずの“ムカデ”という喰種の情報さえも、見つける事が出来ません。唯一、亜門が残したメモから、“眼帯の喰種”という情報を手に入れます。

闇カネキへの覚醒をきっかけに記憶を取り戻す

ロゼ編で行われたカナエとの戦闘中に、琲世は金木研を容認し記憶が戻ります。「かっこよく死にたい」と願った自身の中の子どもに応えるべく覚醒します。

この頃、初期より黒が強いマーブルの髪型になっていましたが、戦いを終えると髪型は真っ黒に染まり、黒カネキへと変容。ふんわり癖毛の髪型だった琲世の面影はなく、以前の金木研同様の、ストレートの髪型になった事も、彼の印象を大きく変えました。

「隻眼の王」となり「黒山羊」を結成した金木研のその後

東京喰種 トーキョーグール : re 8 (ヤングジャンプコミックス)

出典:Amazon

無印から登場する“隻眼の王”と囁かれる存在。エトを指す名かと思いきや、エトは“自分ではない”と否定します。

エトの指す“王”とは、有馬の事でした。彼は“白日庭”出身で、そこで育てられる子どもはみな、“半人間”というヒトと喰種を親に持つ存在だったのです。

コクリア破りで有馬貴将と対峙しその後「隻眼の王」となった

ヒナミを助けるためにコクリアを解放し、CCGの裏切り者として有馬と戦う事に。“死んでもいい”と命懸けで戦いに臨み、敗れてしまうのかと思ったところで、回想にヒデが現れます。

『かっこ悪くても、生きろ』というヒデの言葉に、かっこ悪くてもダサくても、それが自分である事を認め、“生きたい”という気持ちが金木研の中に生まれ、覚醒を遂げます。真っ黒だった髪型が、この気持ちの変化により真っ白な髪型へと変容しました。

そして、有馬から自分の役割を継いでほしいと頼まれます。エトと有馬が温めた玉座に座り、“喰種の希望”となる道を選ぶのです。

食料調達中に「黒山羊」のアジトが鈴屋班より襲撃を受ける

新たな組織『黒山羊(ゴート)』を立ち上げ、24区の地下にアジトを作ります。動ける者が食料調達に出かけている隙をついて、CCGはアジトを襲撃。

鈴屋班を筆頭とした敵襲に、残った喰種たちは次々と追い詰められていきます。金木研も調達に出かけていたのですが、間一髪のところでアジトへ引き返し、鈴屋什造と戦います。

鈴屋と言えば、無印からその身体に見られる“ボディステッチ”がチャームポイントです。実際に身体に施すことが可能なのか?こちらの記事でご説明しています。

鈴屋什造に敗北し巨大なバケモノへ

東京喰種トーキョーグール:re 13 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

出典:Amazon

“アラタ”という赫者を元に作られた、身に纏うクインケを使用した鈴屋什造に敗北し、金木研は暴走します。周りにいた『オッガイ』という名のリゼの赫子を有する子どもを、次々と吸収します。

旧多の狙い通りに“核”を取り込んだ金木研は、“竜”と呼ばれる巨大なバケモノへと変容し、東京の街へ現れます。ビルに巻き付く巨大なバケモノは、人々を震撼させました。

巨大なバケモノから救出された後東京の街を救出

巨大なバケモノから産み落とされる『竜遺児』と呼ばれるバケモノにより、街は狂気に包まれます。止めるには核となった金木研を取り除く必要があり、なんと喰種たちはCCGに協力を要請します。

ここからヒトと喰種の共同戦線が行われ、事態は収束へと向かっていきます。しかし核を取り除いた後も、“卵管”と呼ばれる巨大なバケモノの活動は止まず、ヒトが喰種化する新たな被害が発生。

“毒の元”を絶つべく、抗体を持つ金木研は卵管の奥へと赴き、この悲劇の始まりであるリゼと対面します。彼女を殺し、東京の街を救いました。

金木研とトーカの関係性の変化

ヒロイン・霧島トーカと金木研の関係の移り変わりを、追っていきましょう。霧島トーカは羽赫の喰種で、弟はアヤト、父は“骸拾いのアラタ”と呼ばれた赫者の喰種です。

芳村の助けもあり、喰種でありながら学校へ通い、ヒトに紛れて生活をしていました。不器用ながらも思いやりのある彼女は、読者からも人気のキャラクターです。

あんていくでトーカと出会う

霧島トーカは『あんていく』で働いており、金木研との出会いはこの喫茶店でした。戸惑い嘆く金木研に怒りを露わにしますが、喰種に寄り添おうと努力する彼を放っておけない様子でした。

普通にヒトの生活をして欲しいトーカと距離を置く金木

NEXT 普通にヒトの生活をして欲しいトーカと距離を置く金木