金木研(カネキ)とは?覚醒のきっかけのムカデ事件や名言をご紹介!

東京喰種(トーキョーグール)に登場する金木研は、この物語の主人公であり、物語を通して大きく成長するキャラクターです。眼帯マスクや赫子を使用して戦う姿を見てかっこいいと感じた方は多いでしょう。この記事では、白カネキへの覚醒やトーカとの関係性を紹介を紹介します。

この記事をかいた人

新しいことを知るって楽しい!

金木研とは?

東京喰種トーキョーグール リマスター版 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

出典:Amazon

その世界には、ヒトを食料とし狩る者が存在しています。“喰種”はヒトと敵対する存在として扱われ、駆逐の対象となっているのです。

東京の“20区”と呼ばれる地域は、その中では比較的平和な地域なのですが、ここに住む“金木研”という平凡な大学生が喰種に関わるようになり、世界の深淵を覗いてくストーリーが幕を開けます。

我々の世界では、人を食べるヒトの事を「カニバリズム」と呼びます。カニバリズムについての詳細は、こちらの記事でご覧いただけます。

『東京喰種』に登場する悲劇の主人公

金木研は、“もやしっ子の文学青年”という表現が似合う、読書好きの平凡な男の子でした。ある事件を境に、今までの人生からは考えられない程に、人生のどん底へと落ちていきます。

苦悩し、絶望し、得ては失っていく…平凡な金木研を主人公にした物語があるとすれば、まさにそんな『悲劇』の物語だったのです。

彼の身体は、ヒトを喰わねば生きていけない『喰種』へと変貌します。苦悩しながら成長してく姿が読者の心を打つ、人気のキャラクターとなります。

ヒトと喰種を繋ぐ架け橋として活躍した

喰種の生活を余儀なくされた彼は、世界に自分の居場所は無いのだと絶望します。しかし人間の感性を持ちながら、喰種の特性を背負った彼は、この二つの世界の両方に属す事の出来る存在でもあったのです。

復讐の螺旋が絡まり、相容ることが困難な二つの世界の架け橋として、困難に立ち向かいます。

作中では性格と容姿の変化が激しい

金木研の成長の過程では、性格と容姿の変化が顕著に現れます。「大切な人を守りたい」その一心で、彼は必要な力を身に着けていきますが、周りの人と心の距離を置いて、一人で奔走します。

黒かった髪型が極度のストレスで真っ白になったり、『東京喰種:re』ではマーブルになるなど、彼の内面を表すかの様に、髪型も変容します。

共喰いの結果、赫者の性質が赫子に現れるなど、元の金木研の姿形から遠ざかっていく様子も、見どころと言えます。

金木研の生い立ちや性格は?

金木研が窮地に陥った時、彼の中で起きている葛藤を描写したシーンが多く描かれます。回想にも現れる、彼に大きな影響を与えた出来事に迫ります。

幼少期に母親を過労で亡くす

父親は記憶もない頃に亡くなり、彼の回想には幼い頃に亡くなった母のみが登場します。自身の姉による金の無心に応えるべく働き、過労で倒れた事が死の理由となりました。

「傷つけるより、傷つけられる人になってほしい」そう金木研に教えた母は、周りの人の為に自分の息子を置いて死んでしまったのです。

母は正しいと思って生きてきましたが、置いていかれたという悲しみは、子どもの心には大きな燻りとなり残り続けたのでしょう。

孤独な金木研の心の支えになったのが親友の永近英良

東京喰種トーキョーグール:re 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

出典:Amazon

父の思い出と言えば、父が遺した本だけでした。金木研は幼少期から大人しい文学少年で、周りの子どもとなかなか馴染めずにいました。

小学校の頃に引っ越してきた永近英良、通称“ヒデ”は、幼いころから機転が利き、孤独な金木研に寄り添い、大学生までの長い時間を共にしてきました。

『あんていく』でリゼと出会った事を契機に喰種になる

東京喰種 トーキョーグール : re 15 (ヤングジャンプコミックス)

出典:Amazon

20区にある喫茶店『あんていく』に通い、そこの常連客である神代リゼに好意を寄せますが、彼女は実は喰種でした。襲われ命尽きるかと思われた時、上から降ってきた鉄骨により彼女はつぶされ、2人は病院へ運ばれます。

“腎臓が損傷している”とリゼの臓器を移植しますが、目が覚めた彼は“半喰種”へと変貌していました。

金木研の性格の変化

彼は喰種として生きる為に、ヒトへ扮装するノウハウや、戦い方を学んでいきます。大切な人を失う悲しみは、ヒトも喰種も同じだと知り、精神的にも喰種に寄り添い始めます。

大切なモノを守る為には喰種の力が不可欠だと実感し、進んで赫子を用いる様になりますが、制御困難な力に、彼は内面から崩壊していきます。

金木研の赫子は何?特徴は?

喰種が持つ赫子には、4つの種類があります。『羽赫』『甲赫』『鱗赫』『尾赫』はそれぞれに質が異なり、個体を判別する時や、戦闘の相性など重要なポイントの一つです。

リゼと同様の「鱗赫」を所有

コトブキヤ ARTFX J 東京喰種 トーキョーグール 金木 研 AWAKENED ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

出典:Amazon

“臓器移植”と称した手術で、実はリゼの赫包を金木研に移植するという実験が行われました。金木研はリゼと同様の「鱗赫」の赫子を所有者です。

鱗赫は、表面が鱗状で“一撃力”が強い性質を持ちます。また再生が早いのですが、それと同時に脆さも有するタイプの赫子だと言えます。

「半赫者」となりムカデの様な形の赫子を形成

「共喰いは喰種の血が強める」という、噂話が囁かれました。喰種の肉は不味い為、実行する人はなかなかいませんが、共喰いにより通常とは異なる赫子が出現し、『赫者』へと姿を変えます。

NEXT 「半赫者」となりムカデの様な形の赫子を形成