『おるちゅばんエビちゅ』ってどんな漫画?作者は誰?
現在、すでに完結した本作が再び脚光を浴びています。これはなぜでしょうか?その前に概要や作者について見ていきましょう。
『おるちゅばんエビちゅ』は伊藤理佐さんによる4コマ漫画
こちらは女性漫画家の伊藤理佐さんによるギャグストーリーです。彼女のデビューは1987年で、本作はデビュー約3年後のスタートです。
彼女の代表作は、これ以外にも「ひげピヨ」や「おいピータン!!」「おかあさんの扉」「あさって朝子さん」などが挙げれます。
ショートストーリーやギャグマンガが多いですが、その中に女性の共感を呼ぶ鋭い視点が光り、多くのファンを獲得しています。
えびちゅはハムスターですし、ひげピヨはひよこが主人公、おいピータンでは主人公のペットに飼い猫のクロが登場するなど、動物が出てくる漫画を多く描かれているのも特徴です。
主婦と生活社の漫画雑誌『ギガ』『Shan』にて1990年より連載が開始
1990年からギガでスタートしましたが掲載雑誌の休刊に伴い『アクションピザッツ』に移行しました。掲載誌を3回も変わりながらも2007年に完結するまで長期に渡り読者に愛読されています。
コミックは15巻まであり、ギャグにしては冊数が多く、ほとんどがアクションピザッツに載っていたものです。
そして一度終了していたのにも関わらず、人気の再燃を受け2018年8月7日発売の漫画アクション16号より続きが再開しています。
『おるちゅばんえびちゅ』はギャグ性が強く下ネタが多い作品
見た目はほのぼのとし小学生受けも狙えそうですが、ストーリーは性的なものが多いです。可愛いえびちゅが性風俗や性行為の用語を連発します。
特にアクションピザッツが成人男性向けということもあり、その傾向は移籍後に強まっています。可愛いキャラの外観とときわどいセリフとストーリーのギャップが癖になります。