おるちゅばんエビちゅが韓国で人気!アニメ情報やポプテピピックとの関連まで

Array

その人気を受け、韓国ではインターネット販売も始まりました。そのインターネットショップの店名はEBICHU STOREです。今はこちらのショップが一番豊富にグッズを取り扱っています。

Amazonで『おるちゅばんえびちゅ』のストアもオープン

韓国での人気を受け日本のAmazonでもグッズの販売が2017年よりスタートし、そこから EBICHU STOREにある商品を一部購入できます。

さらに、国内での新しいグッズに関しては、えびちゅの公式Twitterでも良く告知されています。グッズに興味がある人は、ぜひ公式Twitterもチェックましょう。

LINEでは『おるちゅばんえびちゅ』の公式スタンプも発売

グッズのほか、LINEではスタンプが登場しました。今は第1弾から第4弾まで販売されており、今後も新スタンプの発売見込みが当然あります。

各240円のお手頃価格で、動くスタンプはファンの人はもちろんファンでなくても思わず買ってしまいそうな可愛さです。

「えびちゅ」が踊るダンス動画がYouTubeで20万再生を突破!

韓国ではえびちゅの着ぐるみが登場するイベントもあります。ご紹介した動画は再生回数30万回以上とかなりの人気です。

愛くるしい表情で手足をぱたぱた動かしながら元気に踊る姿がたまりません。再生回数が桁違いなのも納得できます。

なぜ『おるちゅばんえびちゅ』の人気に火が付いたのか?その理由とは

qimono / Pixabay

現地では人気キャラの上位に入っており、有名企業とのコラボも実現するなど、活躍が目覚ましいです。

しかし、なぜここまで海外で人気が確立できたのでしょうか?その背景の謎を解明していきます。

掲示板やSNSなどで画像が貼られ話題になった!

ribkhan / Pixabay

韓国はささいな事でも家族や恋人、親しい人にメールや電話、SNSで報告し喜びなどを共有する文化があります。恋人同士はメールなどのやり取りを1日20回以上することもあるようです。

このためLINEの韓国版・カカオトークやメールの使用率は高くSNSも日本より早く若者たちに浸透しました。そのSNSにえびちゅが可愛いと画像が多く張られだしたのが人気のきっかけです。

本物のハムスターもとっても愛らしいです。Leisuregoでは飼育方法の記事も豊富にご用意しています。

カカオトーク用の「えびちゅ」スタンプが発売され大ヒット

件のカカオトークにEBICHUのスタンプが販売されたのが、さらに人気を後押しし、現在の不動の地位を確立しました。しぐさや見た目の愛らしさなどはどれをとってもデジタル製品映えします。

EBICHUは瞬く間にカカオトークの売れ筋スタンプ上位にランクインし、爆発的に人気が高まりました。

「ロッテリア」や「セブンイレブン」といった有名企業とコラボも

人気が高まると有名企業のコラボも海外では始まりました、ご紹介している動画に出てくるマスコットはロッテリアのハンバーガーとセットアイテムです。

どれをとっても可愛く、4種類コンプリートする人が続出しました。

『おるちゅばんえびちゅ』韓国での人気を経て続編の連載が開始!

〈iPhone7/8・アイフォン7/8〉 おるちゅばんエビちゅ オープン カード ケース Ebichu Open Card Case スマホ 携帯 スマートフォン ケース ソフト カード収納 カップル 強い ハード 薄い フィット 友達 おそろい アニメー 人気 可愛い スリム カバー 〔ピンク・Pink〕

Amazonで見る

海外での人気を受けて日本でもある変化が起きました。それは 漫画アクションで続編の再開の決定です。

作者がコミックの最終巻で「何となく辞めてみた、でも気が向いたら再開するのでお願いします」とおっしゃっていました。

それがいよいよ実現です。コミックの新発売も楽しみです。

『漫画アクション』で続編『おるちゅばんエビちゅ ちゅ〜』連載開始

漫画アクション No.16 2019年8/20号 [雑誌]

Amazonで見る

再開したのは2018年8月7日です。 新タイトルは『おるちゅばんエビちゅ ちゅ~』です。前作はご主人ちゃまの妊娠で幕を閉じましたが、いよいよその時の子供が登場です。

アクションでは他にもウォーキングキャットや、リベンジHなど話題のストーリーが読めます。

韓国での人気を経て日本でのブームを狙う「えびちゅ」

iPhone7/8 Plus おるちゅばんエビちゅ シリコン ケース ソフト 柔らかい キャラクター TPU Soft Silicon iPhone専用 カメラ保護 TPU 柔らかい 可愛い 〈Blue〉

Amazonで見る

人気が持続している海外での動きを受け、版権を持つ双葉社は、再びキャラやコミックの認知度アップを狙っています。海外並みに人気が出て、日本でも国内企画のオリジナルグッズなどが出ると嬉しいです。

『おるちゅばんえびちゅ』が意外な所で活躍?あの有名アニメにも登場?

Free-Photos / Pixabay

えびちゅは、さまざまな映像に出てくる点でも話題となりました。意外なところにキャラが使われているのです。具体的にはどのような映像で活躍が見られるのかご紹介します。

『新世紀エヴァンゲリオン』第9話のビールのラベルに登場?

Alexas_Fotos / Pixabay

お酒好きなミサトさんが9話で飲むビールは、エビスビールではありません。YEBICHUビールです。もちろん七福神の神様ではなく、えびちゅがラベルにはいます。

『ポプテピピック』最終回にパロディネタとして登場

ポプテピピックに出てくるハムスターは、勝手に学校についてきて怒られます。

その時の口癖が「叩かないで、叩かないで」なのですが、この台詞を12話でえびちゅ風に言うシーンがあります。

ほかにもハム太郎風になるシーンも同じストーリーの中にあり、ネットではかなりの話題でした。

シャープ製モバイルツールに漫画が収録されている?

Free-Photos / Pixabay

シャープ製の電子辞書の電子書籍のお試し版に一部マンガのえびちゅが掲載されました。今のように、電子書籍リーダーが普及がまだの頃のことで、いろいろな機器で電子書籍導入が試みられていました。

こんなにある!喋る動物のいるストーリー

susannp4 / Pixabay

本作の魅力の一つに、喋る動物とそれを普通に受け入れている人間といった創作ならではの世界観があります。

人間だけ出てくるストーリーには日常が描かれているのが良いのです。そのようなストーリーは他にもありますのでご紹介します。

かわうそは僕の嫁

かわうそは僕の嫁 (1) (ウィングス・コミックス・デラックス)

Amazonで見る

街子マドカさんによるほのぼのストーリーです。若くてさわやかな眼鏡男子のカフェのマスターとお嫁さんのかわうその話です。奥さんのかわうそは人間の言葉をしゃべります。

いつも旦那のマスターのことを一番に思い、マスターも奥さんをすごく大事にしています。その仲睦まじい様子がほほえましいです。

しろくまカフェ

しろくまカフェ today's special 1 (愛蔵版コミックス)

Amazonで見る

ヒガアロハさんによるショートストーリーです。こちらには本物のしろくまで喫茶店を経営するマスターやお手伝いの人間の笹子さんがいます。

また、しろくまカフェにコーヒー豆をおろすキノボリコーヒーのお手伝いとして人間のマサキ君が出てきます。

ストーリー内にはその他にもペンギンやレッサーパンダ、カンガルーなどが出てきますが全員言葉を喋るため、円滑なコミュニケーションをとっています。

きょうの猫村さん

きょうの猫村さん 1 (マガジンハウス文庫)

Amazonで見る

ほしよりこさんの猫が主人公のストーリーです。猫の名前は猫村さんです。彼女は小さいころ自分を可愛がってくれた坊ちゃんとの再会を願っています。

そして、坊ちゃんを探す資金作りのため、家政婦紹介所に登録し、家政婦をしています。同僚たちは皆人間ですが、猫の猫村さんはその中に難なく溶け込んでいます。

しらたまくん

しらたまくん 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

Amazonで見る

稲葉そーへーさんによる猫のしらたまくんと、その周囲を取り囲む高校生の日常ストーリーです。しらたまくんが人間にまじって高校入学するところからスタートします。

はじめは「喋れるねこなんて普通じゃない」といって気を遣っていたしらたまくんがクラスメイト達との交流により、自分らしくふるまえるようになるところが感動です。

WILD HALF

WILD HALF 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Amazonで見る

浅美裕子さんによる少年マンガです。ワイルドハーフと呼ばれる人型になれる犬や猫がたくさん出てきます。

ワイルドハーフは人間にはない力で大切な人を助け、人間と言葉を使いコミュニケーションをとります。サルサというワイルドハーフの犬とその友人のタケトが主に活躍します。

二人の固い絆が多くのファンを獲得し、舞台上演されたこともあります。

韓国発のグッズがほしい場合はGmarketを覗いてみよう

dabin

出典:Gmarket

現時点でえびちゅのグッズの企画・販売は海外です。このためそれらの製品は、国内より韓国のほうが入手しやすく種類も豊富です。

なかなか、可愛いグッズが国内では手に入らず残念に思っている方も多いのではないでしょうか?そこでおすすめなのは、オンラインショップのGmarketです。

韓国の製品を国際便で送ってくれます。もちろん取扱商品の中には、えびちゅグッズもありますし、現地で流通している本や化粧品、衣類なども発送してもらえます。

国際便のため送料はかかりますが、サイトは日本語にも対応しているので買い物は簡単です。またお得なクーポンを度々発光しているので、そちらも要チェックです。興味のある人はぜひGmarketを利用してみましょう。

『おるちゅばんえびちゅ』が日本でブームの予感!?

おるちゅばんエビちゅ (ぱあふぇくと版) 全15巻完結(アクションコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]

Amazonで見る

韓国でのトップの人気を誇るおるちゅばんエビちゅについてご紹介してきました。グッズも海外では豊富に販売され、今後も拡大予定です。

その流れを受け国内でも再開されるなど今後の動きが楽しみです。下ネタの好き嫌いは分かれますが、キャラが可愛いことには変わりありません。可愛い姿を見られる機会が増えるのは嬉しいものです。

ぜひファンの方は今後の動向を心待ちに、今まで知らなかった人もこの機会にえびちゅを読んでみてはいかがでしょうか?またLINEスタンプなどは本当に可愛くて使いやすいのでおすすめです。

クレヨンしんちゃんのお父さんの記事はこちら

可愛い動物の飼育方法はこちら