SLOTHとは?噂のBITCHで有名なラッパー
- StockSnap / Pixabay
東京を中心にライブ活動を開始したラッパー「SLOTH」。彼の代名詞である「噂のビッチ」がSNSで話題になり、公開した関連動画が再生回数が1200万回を超える記録的ヒットになりました。
単身渡米した後、東京を中心に活動し2014年7月にリリースした「Dream In The Sky Feat. TOC」がiTunes Hip Hop シングルランキングにて1位を獲得しました。
また、ラッパーとして数々の有名なアーティストとのコラボも盛んに行うなど、精力的な活動で話題も沸騰しています。
SLOTHのプロフィールや特徴を紹介!
- Pexels / Pixabay
様々な活躍を見せる有名ラッパーのSLOTHですが、多くは明かされておらず、謎も多いのが現状です。ここではSLOTHのプロフィールや、特徴やライブ活動、ラッパーとしての経歴を紹介していきます。
SLOTHのwiki風プロフィール
- Pexels / Pixabay
年齢は30代前半で出身や所属などは明かされていません。誕生日は2月27日です。チャラいイメージとは裏腹に、ポケモン好きなどお茶目な一面もある。
東京を中心にライブ活動をしており、ヒルクライムのTOCやKEN THE 390、立花亜野芽、8utterflyなど、シーンの重要人物とのコラボレーションやライブも盛んに行っています。
10代で単身渡米し、コンペティションでアジア人唯一の抜擢を受け、日本語でパフォーマンスをお披露目しAudience FavoritePrize、Best Teen Prizeを同時受賞しました。
また、甘いマスクでイケメンと称され人気も集めています。イケメンラッパーに興味がある人はこちらの関連記事をご覧ください。
SLOTHは特徴的な歌詞で話題に
- LoboStudioHamburg / Pixabay
SLOTHは独特のフローやリアルを描写するリリック、絶妙なキャッチーさで若者からの人気を集めています。また、昔の曲を聞けば固めな韻と堅実なリリックでラッパーとしての確かな実力も伺えます。
リリック(歌詞)は、若者達や女性の心理を代弁した楽曲スタイルでSNS時代に生まれた10代、20代から圧倒的な支持を集めているのも特徴です。ライブで磨き上げた現場でのスキルや類稀な経歴も注目です。
SLOTHは数々の有名アーティストとコラボしている
- Pexels / Pixabay
SLOTHは個人での活躍も去ることながら、有名アーティスト達とのコラボ曲も多数リリースしており、ライブツアーも行っています。
「噂のビッチ」を文字って巷の”勘違い男=カンチ男”についての一曲であるSLOTH「噂のカンチ男 Feat. 立花亜野芽」を発表しました。
また、DJ FUMI YEAH!がマッシュアップしたremixバージョンなど多くのコラボ曲がリリースされています。
SLOTHの経歴とは?
- Bru-nO / Pixabay
あまりメディアでも公表されていないSLOTHの経歴とは一体どんなものなのでしょうか?様々なスキャンダルや経歴も噂されていますが、実際はどうなのでしょうか。
東京中心に活動したあと渡米したSLOTH
- Ronile / Pixabay
経歴の中で一番、印象深いのがこの単身渡米です。東京を中心に活動を始めたSLOTHでしたが、日本より可能性のあるアメリカへ一人で旅立ちました。
それまでの日本での活動はあまり表だってありませんが、単身渡米したのが10代の頃なので、その行動力からすると日本でも精力的に活動していたのでしょう。
アメリカでもライブ活動を行ったりしていたそうです。