キャンプでパン作り
パン屋さんの隣を通り過ぎるときにふんわりと香る焼けた小麦の匂いをかぐと、とても幸せな気分になりますよね。家庭でもパン作りをしてみたいと思っても、いざ作ろうと思うとなんだか難しそうな気がするという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方にお勧めしたいのが、”ダッチオーブン”を使ったパン作りです。
キャンプ場で焼きたてパンを楽しもう
ダッチオーブンといえばキャンプなどのアウトドアで使うことが一般的ですよね。豊富な自然に囲まれたキャンプサイトで、早朝のさわやかな空気に包まれながらふんわりと焼けた出来立てのパンを食べるのは、家で作るものとはまた格別のおいしさです。
最近ではキャンプ場内でピザ釜を貸し出ししているところもあるようですが、”ダッチオーブン”を使えば、もっと手軽にふわふわでおいしい自家製パンを焼くことが出来ます。
ダッチオーブンでパン作り~基本編~
ダッチオーブンとは
ダッチオーブンは、主にキャンプなどのアウトドアで使用されてきた、厚い鉄製の蓋の付いた鍋です。蓋の上部にも火のついた炭を置くことができ、上下からの加熱が可能となるので、オーブンのように使用することも可能な鍋です。
また、密閉性と保温性が非常に高くお料理が簡単においしくできると、ダッチオーブンを買い求めるキャンパーは非常に多いです。最近では、その人気のために家庭のコンロでも扱いやすいようにデザインされている、軽くて手入れのしやすいダッチオーブンも売られています。