バス釣りベイトリールのおすすめ35選!安いモデルや初心者モデルをご紹介

バス釣りで使用するリールの中で最も有名なうちの一つがベイトリールです。さまざまな種類がありラインの太さや使い方、選び方など場面やその日に何を釣りたいかによって使用するリールが変わってきます。今回は安い種類と初心者用の種類をおすすめの使用方法と一緒にまとめてみましたので是非参考にしてください。

この記事をかいた人

バス釣りベイトリールについて知ろう

バス釣りベイトリールとは?

バス釣りによく使用されるリールです。世界中で販売されており知名度とその販売数はリールの中でもトップクラスです。バス釣りが好きな方の多くが使用しており、今やバス釣りには欠かせないアイテムのうちの一つです。

釣りをするうえでリールは非常に大きなウエイトを占めており、その日の釣りの結果にかなり影響を与えます。さまざまな種類があり場面ごとによって使い方が変わります。後ほど紹介しますがギア比やラインの太さが全然違います。

そのため、複数のリールの種類を持っている方がほとんどです。まずは購入する前にリール毎の特性やどのような種類があるのか調べると良いでしょう。

バス釣りベイトリールの魅力

なんといっても種類の豊富さです。いろいろな場面や釣る対象の大きさ、天候、川のコンディションなどに対応できるように多くの種類が販売されています。

初心者の方はもしかしたら種類が多すぎてどのリールを使用すれば良いのか悩むかと思いますが、初心者用のアイテムがあるので安心してください。また初心者用があるのと同様に上級者用のアイテムももちろんあります。

一番の魅力はラインの強さと太さです。ラインの強度が高いためラインを巻き取る力が強く大きなサイズのバスを釣りあげることが可能になります。他のリールだと大きなサイズ用に対応していても、リールの強さだけでなくロッドも上手く使う必要があります。また、太いラインも使用できるためルアーも投げやすく飛距離も出やすくなっています。

バス釣りベイトリールの種類と選び方

バス釣りベイトリールの種類

ベイトリールの種類はロープロ型と円型があり、さまざまなメーカーがリールを販売しております。ロープロ型はリールは軽量で細いラインを使用する時に使用します。それと変わって円型は大きいサイズの魚を釣るときに使用します。

なんといっても、円型はかなり作りがしっかりしており安定しています。上記のようにリールの選択は釣る対象の魚や用途によってリールを使い分けるのが一般的です。ベイトリールは番手で管理されており、大きい魚を釣るときほど番手が大きいものを使用します。

バス釣りベイトリールのギア比

ギア比とはハンドル側とラインスプール側に付いているギアの比を指します。ハンドル側に対してラインスプール側のほうが比率が高くなれば高くなるほどリールの巻き取り量が多くなります。例えば、ギア比が1対8の場合はハンドル側を1回転させるとラインスプール側が8回転するということになります。

ハイギアとローギアがあり、上記の1対8はかなりのハイギアになります。ハイギアは巻き取り量が多くなり、ローギアは巻き取り量が少なくなります。ローギアと呼ばれる比率は1対6.5や1対5.5などになります。

ハイギアの方がリールを巻くスピードが速いので、いろいろな手を打ち次のアクションを起こしたい方はハイギアの方がおすすめです。

バス釣りベイトリールのラインの太さを確認しよう

ラインの太さは細いものと太いものがあります。細いものは軽いルアーを使用する時に向いており、大きな魚を釣りたい、キャストをさせるためにロッドを激しく曲げたいという場合は太いラインを使用するのがおすすめです。

あまりに軽すぎるルアーは遠くに投げるのが難しいので、ある程度重みのあるものを使用すると良いです。

バス釣りベイトリールのおすすめ35選|価格が安いモデル

アブガルシア ブラックマックス

出典:Amazon

こちらのアイテムは金額は¥6,347円でコスパの良さなら一番です。飛距離も出ますし何より長く使えるアイテムになります。もちろんメンテナンスは必要になるのですが、メンテナンスをしっかりやってあげればコスパ最強のアイテムが長く使うことができます。

4ボールベアリング、6.4:1のギア比を持つスタンダードスペックで価格も安く、使いやすさも良いので初心者にとても向いてますので、是非初心者の方は使用していただきコスパの良さを体感してください。

アブガルシア Revo LTX

出典:Amazon

NEXT アブガルシア Revo LTX