【2019】アクションカメラのおすすめ人気15機種を徹底比較!中華系から高性能機種まで

レジャーやスポーツで大活躍で超人気のアクションカメラ!貴方におすすめのアクションカメラを15選ご紹介します。アクションカメラに詳しくない貴方にも、手振れ補正機能、4K、価格の安い中華系など、これさえ知っておけばアクションカメラの良さがわかる基礎知識を徹底解説します。

この記事をかいた人

為せば成る・・・? 一つ一つお世話します!

アクションカメラとは?

以前はウェアラブルカメラという風に呼称されていましたが、ここのところアクションカメラで呼び名は統一されてきたようです。アウトドアスポーツなどの最中に、まるで自分の目線から見た光景が撮影できるようになっています。

体に装着したまま動画を撮るので、臨場感溢れる映像を撮ることができます。元々のアクションカメラの起点というと、米国GoPro社がSNSなどの動画投稿用にはじめたGoProシリーズのカメラと言われています。

普通のカメラとアクションカメラの違いはウェアラブルの部分

一般的に普段のビデオカメラの場合は手で支えて撮影をします。普段のカメラとアクションカメラの違いはウェアラブルになっていることです。アクションカメラは身体に装着したり、ヘルメットに着けたりします。またアクセサリーを使うことで、自転車やバイク又はサーフボードなどの乗り物にも装着して撮影できます。

アクションカメラは小型・軽量のものが多い

いわゆるスノースポーツやマリンスポーツなど、撮影シーンが過酷な環境になることが多いのがアクションカメラです。またバイクや自転車など激しく動く環境でも使用されます。色々なところに装着するため小型で軽量のものが多くなっています。

重量も70-130g程度で、防水機能があるのはもちろん耐久性を高めたものとなっています。普段のビデオカメラのように手で持って行う撮影もできますが、エントリーモデルでは画質が悪くなってしまいます。最近は防水機能を本体自体に備えてるものが多いです。

ズーム機能などの機能がついていないアクションカメラ

元来がアウトドア使用を想定している為、デジタルカメラの一般的なものよりもはるかに軽量にできています。そういう設計からズーム機能などの機能がついていないのがアクションカメラとなっています。機能的には極シンプルな設計となっています。

アクションカメラの知っておきたい機能

いわゆる超小型のアクションカメラですが、其れなりに知っておきたい機能があります。最初は画質で解像度と同じ意味合いになります。次にフレームレートで動画を撮影する上で大切になってきます。最後が手振れ補正機能で、被写体が動きの多いシーンに欠かせないものです。順に見ていきましょう。

解像度とは?

動画の画面の大きさを指して解像度と言います。最近でてきた4K(3840×2160)もありますが、今の標準的画質はテレビ基準のフルHD(1920×1080)です。4Kは細かい描写で高画質で記録出来ます。基本的に4K動画は、4K対応のモニターや編集にもハイスペックのパソコンが希求されます。

画角(広角)をチェック

広角120°が普段のアクションカメラですが、人間の視野角により近い広角170°を搭載したモデルもあります。一般的に人間の視野角は約180-200°とされています。広角が170度あるモデルを使えば、まるで自分の目で見るような光景を記録することができます。

フレームレートとは?

撮影を激しい動きの中でする際はフレームレートに留意します。所謂静止画のコマ数を1秒間に記録できることを示すのがフレームレートです。数値が大きいほど、動く被写体が滑らかな動画となります。通常でいうと毎秒30コマのテレビ基準の動画撮影となっています。高速な被写体を滑らかに撮る際は、毎秒速60コマに対応したモデルとなります。

手振れ補正機能とは?

NEXT 手振れ補正機能とは?