リュックは普段使いからアウトドアまで!
リュックと聞くと大荷物を運ぶイメージを持たれがちですが、近頃のファッショントレンドとして通勤やプライベートなど、気軽にアウトドアリュックを取り入れる人が増えてきています。
両手が空いて便利
トートバッグやボストンバッグなど手提げのバッグとは違い、両手がいつもフリーな状態でいられるので自転車での移動やランニング、買い物など様々なシーンに便利です。
重さを感じにくい
おおむねアウトドアレジャーのために作られたリュックは、体への負担を考慮した造りになっているので、長い時間を背負っていても疲労感を感じさせないメリットがあります。
リュックは使用目的でサイズを選ぼう!
毎日の通勤や通学、はたまた休日にのんびりハイキングやキャンプを楽しむなど使い方は人それぞれです。使うシーンを想定して選ぶことでグッと選択肢が狭まります。
日常使い
街へお出かけしてお買い物を楽しむ、食事へ出掛けるなど普段使いであればそんなに容量を気にする必要はありません。コンパクトで収納性の良いリュックがおすすめです。
通勤用
書類やお弁当、折りたたみ傘などスペースをとる荷物や分けて収納したい物が多い場合は、サイドポケットや独立した収納スペースがあるリュックが便利です。
通学用
徒歩や自転車、交通機関など、どんなシーンにも便利で防水性に長けたスポーツタイプのリュックなら頑丈で、汚れてしまってもすぐに洗い流せます。