キャンプ朝ごはん簡単おすすめメニュー15選③
手軽に作れて食べやすいサンドウィッチは子供も大好きですよね。その中でも定番の卵サンド。ポイントとしてはキャンプ朝ごはんなので普通の卵ではなく、うずらの卵を使います。水煮なら朝から火を使ってゆでる必要がないので、簡単です。もちろん市販のゆで卵でも大丈夫ですよ。
トマトと卵のサンドウィッチ
とろける新触感のサンドウィッチ
普通にゆで卵とトマトを挟むだけでなく、卵とトマトを混ぜることによって口の中でとろけるサンドウィッチになります。サンドウィッチ用のパンを使って、食べやすいロールサンドウィッチにしても。ぜひ1度試してほしいほど絶品です。
材料
- 食パン
- うずらの卵水煮またはゆで卵
- トマト
- マヨネーズ
- 塩コショウ
- マーガリン
作り方
- トマトの皮と種を取って粗みじん切りにする
- 卵を細かくする
- 1と2を混ぜ、マヨネーズと塩コショウで味付けする
- 食パンにマーガリンを塗る
- 3を4にはさむ
- 食べやすく切ったら完成
キャンプ朝ごはん簡単おすすめメニュー15選④
火を使わないで作れるメニューの食材でおすすめなのが、アボカドです。何にでも合うのでサラダでもサンドウィッチでも良いですが、1日たくさん遊ぶために朝からがっつり食べたい人におすすめの丼物をご紹介します。
サラダチキンとアボカドの和風丼
わさびでピリッとヘルシー
加熱なしで食べられるサラダチキンを使った丼メニューです。わさびのピリッと感を楽しめる大人向けの朝ごはんメニューです。きゅうりの食感がアクセントになり、丼なのでささっと食べられます。
材料
- サラダチキン
- アボカド
- きゅうり
- 醤油
- わさびチューブ
- 白ごま
作り方
- 大きめのボウルに醤油、わさびチューブ、白ごまを合わせておく
- サラダチキンとアボカドを1cm角に切る
- 1に2を入れて和える
- ご飯にのせて完成