シャッドテールのおすすめ15選と使い方!バスからソルトまで大活躍!

シャッドテールは魚を模したワームの一つで、アピール力が強いことからバス釣りを始め、ソルト(海釣り)の場面でも使用されています。圧倒的人気を誇るシャッドテールは様々なメーカーから販売され、アイテム数は年々増えています。この記事では厳選したシャッドテールと使い方を紹介します。

この記事をかいた人

アウトドア全般、特に料理に関する分野を得意としています。 今後とも楽しい、有益な情報発信を心がけていきます!

目次

シャッドテールとは

ワームでありながらルアーフィッシングの楽しさも味わうことができるシャッドテール。見た目も様々ですが、その多様な形によってワームが受ける水流も変化に富み、様々な振動や動きでターゲットの魚にアピールすることができます。

シャッドテールはワームの種類の名前

シャッド=小魚という意味合いがあり、その名の通り小魚に似せた釣り用ワームのことをシャッドテールワームと呼びます。同じシャッドテールでも淡水、海水、ターゲットの魚によって色や形、大きさが異なり、フック(リグ)との組み合わせによって様々なアピールを実践できます。

シャッドテールの形状

小魚を狙うフィッシュイーター向けのワームで、基本的には尾が胴体に対して垂直に近い角度で配置されており、水の抵抗を受けて小刻みもしくはランダムに振れながら泳がせることを目的にしたものを指します。「千鳥足」という言葉がありますが、「どれだけ千鳥らせるか」を重要視している人も多いです。

シャッドテールは魚を誘う魅力がいっぱいある

シャッドテールはフィッシュイーターを惹きつける要素を追求し作られ続けています。本物の小魚に見える動き、水中でも充分なアピールを発揮する色合いや光沢などもあり、藻のある岩場などで岩肌にコツンと当てながら巻くことで、小魚が食事をしているようにも見せることなど自由自在です。

シャッドテールの使い方

いかに格好の餌食に見せるかがシャッドテールの基本的な目標となります。カーリーテールのようなヒラヒラしたテールが無いため根掛かりの心配が比較的少なく、より狭い隙間に入り込んで岩場や穴場を攻めやすいワームでもあります。目的によってリグとの組み合わせも異なります。

シャッドテールに向いている釣り

フィッシュイーターを狙うのはもちろん、やはり淡水であればバス釣り、海釣りはシーバスやヒラメがよく狙えます。ルアーフィッシングと似たエキサイティングっぷりがあり、尚且つワームの食いつきの良さを兼ね備えているので、シャッドテールなしではやっていけないという人も大勢いらっしゃいます。

シャッドテールはジグと一緒に使うと効果的

金属製の錘やルアーを「ジグ」と呼び、シンカー性能も兼ねてシャッドテールと組み合わせる方法も人気があります。錘と針が一体になった「ジグヘッドリグ」や、ラバージグと組み合わせた「スコーリング」などが有名です。

ジグヘッドリグ

ヘッドに重心が集中するため、ただ巻き(リールを巻くだけ)だけでヨロヨロと泳ぐ小魚を演出できます。コツは一定速度で巻いてシーバスを惹きつけることにあります。ジグヘッドの重みとシャッドテールの振動で格好の餌食を演出することができます。

スコーンリグ

フットボール型のヘッドを持ったラバージグとシャッドテールワームを組み合わせたものです。水面や水底ではなく中層を泳がせるように使うことから、「スイミングジグ」という呼び方もあります。小刻みに振れながらのヒラヒラアピールは存在感抜群です。

シャッドテールはノーシンカーがおすすめ

シャッドテールワームはノーシンカーでも高いパフォーマンスを誇ります。錘やシンカーを使用しないまま巻くことで浅いところを泳ぐ小魚をアピールし、水面付近の状態を探るのに役立ちます。この場合、フック(針)はオフセットフックを使用するのが一般的で、重心のバランスが取れた安定した姿勢を構築できます。

オフセットフック

フックポイント(針の先端)がワームに密着もしくは内部へ食い込むようにセットされるため、根掛かり回避性能が極めて高いのが特徴です。また、ラインアイ(フックの根元付近)の構造がワームのズレを防ぐような形状になっているため、姿勢が崩れず激しいアクションにも対応可能です。

シャッドテールをバス釣りで使うならダウンショットがベスト

ダウンショットリグの特徴として、ライン→針→錘(シンカー)の構造があります。これによりシンカーで水底を探りやすくなり、水底から一定の深度を保ちつつ攻めやすくなります。また、針は浮いている構図になるため根掛かりもしづらいというメリットがあります。

シャッドテールワームのおすすめ15選をご紹介!

使用シーン、ターゲットごとに効果的なシャッドテールワーム、リグは異なります。ここでは目的別、種類別のシャッドテールワーム、組み合わせとその特徴や使用方法などを詳しく解説して行きます。

シャッドテールワームのおすすめ15選|O.S.P オーエスピー ドライブシャッド

O.S.P オーエスピー ドライブシャッド Feco対応 6inch OSP DoLive Shad 134 ライブリーワカサギ 6inch

出典:Amazon

Amazonで見る

シャッドテールのド定番ともいえるベストセラーワームです。ノーシンカーでただ巻きをすることでバスを引き寄せ、巻きを止めるとフォール(沈む)します。通常のワームはフォールし始めるとバスの興味を失いがちですが、こちらはフォール中にも泳ぐアクションを確立しているため、3次元方向の攻めが可能となりました。

ノーシンカーでも安定したパフォーマンス

OSPのドライブシャッドはバス釣りにおいて大変人気が高く、「ドライブ」と名が付いているのはただ巻きやフォールなどにおいて自発的にアクションを起こすことを表現している名称でもあります。飛距離を活かしてノーシンカーで水面付近を探るのにも適しています。

こだわり抜いた製品クオリティ

NEXT こだわり抜いた製品クオリティ