ワームの基本情報まとめ!種類や釣れる魚、おすすめをご紹介!

餌釣りはとても楽しいです。しかし、やはり生きた餌を仕掛けにつけるのは中々抵抗のある作業です。そんな方におすすめなのが今回ご紹介するワームです。ワームはそのゲーム性の高さから現在非常に人気のアイテムとなっています。そんなワームの種類や流れる魚、おすすめのワームをご紹介していきます。

この記事をかいた人

アウトドア全般、特に料理に関する分野を得意としています。 今後とも楽しい、有益な情報発信を心がけていきます!
Array

ワームの種類

ワームは柔らかい素材でできており、ルアーのような針が無いことが多いです。普通の餌のように針に刺して使います。そして水面に落ちた時もルアーに比べて比較的大きい音が出ないのが特徴で、比較的魚を驚かさず、ゆらゆらヒラヒラとアピールしながら安定した釣果を出すことも可能です。

ストレートワーム

シンプルなワームです。ミミズによく似ているため魚はすぐに寄ってきます。水中でもミミズに似せた動きが出せるよう、真ん中に針をかけたり、ヘッドの部分に針を埋め込んだりして使うと、水流や竿の動きで本物に近づけやすいです。様々な種類があるので狙う魚の大きさに合わせて調整できます。

カーリーテールワーム

その名の通り尻尾の部分が弧を描いており、水面付近を引っ張ってヒラヒラさせたり、水底に落としてから引っ張ってモゾモゾと動く生きているミミズのように見せかけることができます。バス釣りのルアーや餌に迷ったらまずコレを使ってみるのが良いでしょう。

シャッドテールワーム

水の抵抗を受けやすいように設計されており、層を維持しつつ小刻みな振動によって小魚が泳いでいるように見せかけることを目的としています。水の抵抗を受け続けるため小刻みな動きには対応しづらいですが、常に振動しているため周囲のターゲットにアピールします。

スイムベイト系ワーム

そのまま「泳いで喰わせる」ワームです。シャッドテールとほぼ用途は一緒で、違いとしてはスイムベイト系はあらかじめ針が装着されており、単一のルアーになっているものを指します。基本操作は浅い水深をゆっくり泳がせるだけですが、深度を変える場合はシンカーを組み合わせるのも良いです。

クロー系ワーム

 

ザリガニ等の甲殻類を模して作られたワームです。モノによっては強いエビのような臭いをつけている製品もあり、バスなどの肉食魚をターゲットとします。ザリガニが脱皮を行う時期に使うと効果的で、水底につけて糸をピンと引っ張ってハサミを使った威嚇ポーズ、飛び上がるザリガニを真似た動きを繰り返して魚を誘います。

ワームに使う針の種類

基本的に針は自分で装着するタイプが多いワーム。基本的には好みになりますが、針の種類や付け方によって挙動も大きく変わるため、狙う魚に合わせた幅広いチョイスができるのが特徴です。きっと楽しいので自分にあった組み合わせを探してみてください。

マス針

名前にもある通り、もともとはマスを釣るためを目的とした針です。口の小さいマスに合わせて針も小さくなっており、軽いため魚の口の中に入りやすいです。細い針はスッと刺さりやすいため掛かりが良いのも特徴です。

オフセットフック

オフセットフックは、ワームに埋め込むように装着するフックです。根掛かりしづらい形状であり、シャッドテールワームの前重心に設置すると上手にスイミング姿勢を安定させることができるためオススメです。汎用性が高い針であるため、場面によってシンカーを組み合わせたりなど自由自在です。

ジグヘッド

あらかじめフックにシンカーが一体型になっているものを指し、ワームと組み合わせた仕掛けは「ジグヘッドリグ」と呼ばれます。泳いでいる時に、ワームのテール部分は常に水流で振動しており、これが他の魚に伝わった際、エサと勘違いして寄ってくるのです。安価でもあるため、ロストが気になる人はジグヘッドから初めてみるのも良いでしょう。

ストレートフック

ストレートフックの特徴は貫通力です。オフセットのように埋め込むフックは安定性は高いですが、リアクション時にフッキングが甘い事がよくあります。その点、ストレートフックではフッキングへ持ち込みやすく、多少の活力が弱い魚でもよく掛かるようになります。

ワームの仕掛けの種類(リグ)

ワームを使用した仕掛けのことを一般的に「リグ」と呼びます。ワームやフックも多数あり、組み合わせは自由自在ですが、場面による使い分けを的確に行う事で釣果に大きく影響する要素でもあります。ここでは、使い分けの例をいくつかご紹介いたします。

ジグヘッドリグ

錘と一体になっているジグを使用した組み合わせを指します。沈みが速いので、底や棚を攻めてみる時には役に立ちます。また、ジグヘッドリグはルアーに比べて安価でもあるため、ロストや根掛かりに対する不安も比較的少なく済みます。

ダウンショットリグ

日本生まれの仕掛けです。シンカーがワームから離れていて、水底から一定の位置へワームを安定させやすい構成でもあります。ブラックバス以外にもカサゴやメバルなど、海水魚でも充分に通用する仕掛けです。場所によっては使い道があるので、ぜひラインナップの一つへ追加していただければと思います。

ネコリグ

ネコリグという仕掛けがあります。プロアングラーの村上晴彦さんが考案したもので、「根こそぎ取れる」が名前の由来です。ストレートワームにマス針を刺し、先端に棒状シンカーを刺し込んだものです。障害物に強くほとんど根掛かりしないのが特徴、フォールも早いため、ボトム付近のバス狙いに絶大な効果を発揮します。

キャロライナリグ

シンカーから先に少し距離をあけてワームを設置する組み合わせです。水底へ沈めてから、ワームを浮遊させながら巻いて獲物を誘います。ロックフィッシュ、バスなど幅広く有効であり、複数のワームを同時に運用することも出来るため、熟練度によっては大きな釣果を期待できます。

ジカリグ

フックに直接シンカーを括り付けたもので、直リグから名前が来ています。投げ込みやすく、まっすぐ沈んでゆくのでピンポイントな狙いをつけやすい仕掛けでもあります。水草が多いところは注意して使う必要がありますが、場所によってはとても信頼できるので、競技大会でもよく使用されます。

ワームで釣れる魚の種類

基本的にワームであれば場所と組み合わせ次第でなんでも釣ることができます。虫やカエルを捕食している魚や、ルアーに反応する魚など幅広くターゲットを選択でき、価格が安いのでロストの心配がルアーに比べて軽減されます。

淡水編

ワームで狙える淡水魚も多いです。ただし、ニジマスを釣る場合にはワーム使用が禁止されている場所が多くあったりもするため、事前に狙う魚と場所のルールやマナーはチェックしておいたほうが良いでしょう。マナーを守ればあとは目一杯、釣りを楽しむだけです!

ブラックバス

知名度は絶大、ゲームフィッシュの定番とも言える魚です。大食いで食いつきが良く、釣り上げた大物を競う大会も頻繁に開催されています。30cmを超えたあたりから手応えは格段に大きくなり、大物を釣り上げたときの興奮は計り知れません。

ブルーギル

ブラックバスを狙うときによく釣れるため、場合によってお邪魔虫扱いされる事もよくあります。初心者でも簡単に釣ることができるため、始めたばかりで釣りに慣れたい人にはオススメです。また、ブラックバスはブルーギルを捕食するため、生き餌として使うこともできます。

ナマズ

大きいものは60cmを超え、釣り上げたときの迫力は計り知れません。基本的に泥の中でじっとしていますが、昆虫からブルーギルまで何でも食べます。ルアーでも釣れますが、カーリーテール系のワームを泳がせてアピールするとよく食いつきます。

海水編

海にもゴカイやイソメなどを捕食する魚がたくさんおり、ワーム釣りはやっぱりとても効果が高いものになります。海でもワームやフックの組み合わせによって狙い目が変わるため、同様に存分に楽しむことができます。

ヘチ

ヘチ釣りと呼ばれる、堤防のフチなどを狙って獲れる魚で、主にクロダイのことを指します。藻や海藻が多い堤防の壁を狙うので、遠くに投げる必要がなく、仕掛けもシンプルです。そのぶんダイレクトに魚の食いつきを感じられるため、一度経験するとハマってしまう人も多数います。

マゴチ

大型の肉食魚で、成長すると50cm〜70cmほどにもなります。身がしまっていて歯ごたえがよく、刺身の口当たりの良さはフグにも匹敵します。水深30メートル以内の浅い砂泥に生息していることが多いため、海岸からも釣れる場合があります。

メバル

メバルは普段、オキアミなどの小さい獲物を食べています。サイズを合わせたシャッドテールワームなどがよく合い、初心者でも簡単に釣ることができます。初春頃が旬だと言われていますが、夏にも活発になったりと旬がわかりづらいのも特徴の一つです。

アジ

アジはとてもポピュラーな海水魚で、海釣りの施設でも手軽に釣を楽しむことができる事が多いです。施設以外でも堤防などでよく釣れたりもするため、初心者の方は気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか。慣れてきたら沢山釣って、美味しい晩御飯にするのも良いでしょう。

オススメワーム淡水編

淡水といえば湖や川、マスやバスを狙える釣りスポットが多数あります。ルアー釣りを楽しむ人が多いですが、ワームも同様に愛好者は沢山います。淡水魚向けのオススメワームをご紹介いたします。

マグナムスワンプクローラー ZBC/ZOOM MAGUNAMU SWAMP CRAWLER 

マグナムスワンプクローラー ZBC/ZOOM MAGUNAMU SWAMP CRAWLER 【1】 SCUPPERNONG 15本入

出典:Amazon

ストレートワームです。ブラックバス釣りに適しており汎用性が高く、そのまま針を装着するだけでよく釣れますが、ワッキーリグや村上晴彦プロが考案したネコリグといった組み合わせの変化で複数の水深に対応することも可能、淡水たけでなく海でも効果大です。価格は15本入りで1,000円前後です。

O・S・P オーエスピー ドライブクロー Feco対応 4inch

O・S・P オーエスピー ドライブクロー Feco対応 4inch ソルトカラー OSP Dolive Craw 【メール便可】 110ピンクバックグロウ 6本入

出典:Amazon

NEXT オススメワーム淡水編