フロロラインとは
釣り糸で使用される素材には主にナイロン、フロロカーボン、ポリエチレン等がありますが、それぞれ特徴があり操作性も違ってくるので釣り場に合ったラインを選ばなければなりません。今回はバス釣りのメインラインとして使われることの多いフロロラインの特徴とメリットデメリットをお伝えします。
フロロラインとは釣り糸の種類の一つ
フロロラインは釣り糸の種類の一つで、他にナイロンライン、PEライン等があります。フロロラインにも特徴がいくつかありますのでその特徴と実際に使用するときのメリットデメリットをまとめました。
フロロラインのメリット
フロロラインのメリットは様々あります。ここではフロロラインのメリットを一つ一つ紹介していきますので、これからフロロラインに挑戦しようという方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
水より比重が大きく沈みやすい
水よりも重いので軽い仕掛けでも水の流れの影響を受けにくく沈みやすいので、ボトムを素早く取ることができます。寒い時期の水温が低いときに底にもぐっているブラックバスフィッシングや根魚を釣りたいときに適しているでしょう。
摩擦に強く傷が付きにくい
フロロラインはナイロンラインやPEラインと比べて摩擦に強いので根ズレ対策や、魚の歯などでラインが切れるという場面での対策になるラインと言えます。根ズレとは岩などの障害物にラインが擦れることです。ロックフィッシュなどに重宝するでしょう。
初期伸縮率が低い
初期伸縮率とはラインに負荷が掛かったときのラインの伸びのことで、フロロラインは初期伸縮率が低いため仕掛けに魚が掛かったかときに手に感触が伝わりやすくアタリがとりやすくなります。針がかりの悪い魚を逃しにくくなるでしょう。
水を吸収しにくい
ナイロンラインは水を吸収し劣化も早いですが、それに比べフロロラインは水をほとんど吸収しないラインです。水を吸収することでラインが劣化する速度が早まりますので水を吸収しずらいフロロラインは長持ちしやすいラインと言えます。
水中の光の屈折率が水に近い
水中の光の屈折率が水に近いということは水中でラインが見えにくいということになります。ラインが目立たないことで警戒心の強い魚の食いつきがよくなります。ラインに光が当たっても目立たないということでデイゲームに向いているラインでしょう。
フロロラインのデメリット
次にフロロラインのデメリットをまとめました。デメリットを知ることでよりフロロラインを効率よく使えるようになります。ぜひデメリットについても参考にしてもらいフロロラインを使いこなしてください。
素材が固く巻き癖がつきやすい
フロロラインは素材が固いので巻き癖がつきやすいのが最大のデメリットと言えます。折れ目が付きやすく、ライントラブルを招きやすいラインなので注意が必要です。スプールに巻き2~3日ほど馴染ませてから使用するとよいでしょう。
結束部の弱さ
フロロラインは摩擦に強いので直線強度が低下しにくい特徴がありますが素材が固いゆえ、結束部に負荷がかかった場合にラインが食い込みにくく、結束強度が下がります。そのため直線強度は十分にもかかわらず本来の強度が発揮できにくくなるという弱点があります。
フロロラインのおすすめ15選をご紹介!
ここまではフロロラインについてメリットやデメリットを知ってもらいました。ではいよいよ次におすすめのフロロラインを特徴や魅力と共に15個ご紹介しますので購入の参考にしていただきたいです。
フロロラインのおすすめ15選|クレハ シーガーR18フロロリミテッド
シーガーR18シリーズの最高モデル。プロアングラーをも納得させる品質で、いろいろなジャンルの釣りに対応できる14種類のサイズがあり選んで間違いないフロロラインです。一度お試しになってください。
シーガーR18フロロリミテッドの特徴
シーガーR18シリーズで最高の強度としなやかさを合わせもち剛柔のバランスを両立させたフロロライン。長さは100mですがサイズが1lb~8lb、10lb、12lb、14lb、16lb、20lb、25lbと充実しており幅広い釣りで活躍してくれること間違いなしです。
シーガーR18フロロリミテッドの魅力
摩擦につよく結節強度が高いのに加えしなやかさも持ち合わせておりアウトブレイクしにくいのが魅力です。サイズも充実しているのでお手持ちのルアーにも対応できるでしょう。高クオリティーなのでプロアングラーも納得のフロロラインです。
フロロラインのおすすめ15選|クレハ シーガーフロロマイスター
3~4lbは320m、16lb20lbは240mと大容量でラインをよく巻き替えるならこのラインをおすすめします。ラインの劣化によるアウトブレイクの対策で頻繁にラインを替えることは大切になってきます。リーズナブルなフロロラインです。
シーガーフロロマイスターの特徴
先にも書きましたが大容量でリーズナブルなラインです。80mごとにマーキングシールがあり残m数を表示してくれているので最後まで無駄なく使えます。すぐにラインがダメになるロックフィッシュ用に適しています。
シーガーフロロマイスターの魅力
なんといってもコストパフォーマンスに優れているところが魅力です。リーズナブルなので巻き替えも躊躇なく頻繁にしやすいのが良いです。安いですが強度不足は感じられず十分使えるフロロラインと言えます。
フロロラインのおすすめ15選|サンライン ベーシックFC
シーガーフロロマイスターと同様にこちらもコストパフォーマンスに優れたフロロラインです。下野正希プロ監修の下に作られたフロロラインです。75m事に表示マーク付きで残量もわかるようになっています。2~6lb、8lb、10lb、12lb、14lbは300m巻き、16lb、20lbは225m巻きです。
ベーシックFCの特徴
収納ケースに糸の取り出し口があり、ケースに入れたままでリールへの巻取りができ使いやすくなっています。リーズナブルなのでお財布にも優しくラインを巻き替えするのに回数を気にせずこまめに替えることが出来ます。
ベーシックFCの魅力
メインラインにも、ショックリーダーでの使用でも良しなフロロラインです。こちらもコストパフォーマンス抜群で気軽にラインの交換ができ、ラインブレイクの心配なく安心して釣りができるでしょう。
フロロラインのおすすめ15選|東レ バウオエクスレッド
今江克隆プロ監修のもと作られた最高品質のフロロライン。東レラインの技術が詰め込まれたこのフロロラインはポンド別で設計レシピを変えており、初心者からプロまで使い勝手のいいラインです。
バウオエクスレッドの特徴
バウオエクスレッドの特徴はポンド毎に設計レシピを変えているところでしょう。同じバウオエクスレッドでもポンド数別に原材料から製法まで違います。釣り場の特性に合わせたラインを選ぶことが出来ます。サイズは2lb~14lb、16lb、18lb、20lbです。
バウオエクスレッドの魅力
ポンド数毎に設計レシピが違うことで釣り場釣り場にあったラインを選ぶことが出来ます。他のメーカーにはない太さのラインもあり豊富なラインナップで使い分けでき、安心して使用できるフロロラインです。
フロロラインのおすすめ15選|サンライン シューターFCスナイパー
世界基準を目指し素材から徹底的に見直しを行い作り直されたフロロラインです。日本だけでなく世界で特性を発揮できるラインと言えます。少し高めの値段ですが信頼性の高いラインでしょう。バス用フロロラインに最適です。
シューターFCスナイパーの特徴
ラインはしなやかで摩擦に強く高感度でもあるバランスの取れたライン。1lb~5lb、14lb~30lbはやや硬めで伸びにくく、6lb~12lbは柔らかめで伸びのあるつくりになっています。いろいろな釣りに合わせて使い分けられるラインです。
シューターFCスナイパーの魅力
ロングキャストからでもアタリを取りやすく、合わせへと持ち込み易いです。ルアーをポイントへ思い通りに操作しやすいラインで長時間に及んでも柔らかく粘りのある糸質でアウトブレイクの心配をさせない優れものなフロロラインです。
フロロラインのおすすめ15選|バークレー バニッシュレボリューション
青木大介プロ、成田紀明プロ、小森嗣彦プロなどTOPプロ推奨のフロロライン。2.5lb、3.5lbはトーナメントモデル。6lbはスピニング、ベイトフィネス共に対応でき、18lbは琵琶湖でのバス釣りに。トータルバランスの取れたフロロライン。
バニッシュレボリューションの特徴
選りすぐった素材と技術のリノベーションにより作られたフロロラインです。今までのものより感度がよく、伸びにくく、耐久性にも優れています。トータルバランスの取れたフロロラインと言えます。
バニッシュレボリューションの魅力
使用感がとてもよくクオリティが高いがリーズナブルな値段で手に入れやすいです。しなやかで馴染みやすく強度も申し分ないフロロラインです。やはり圧倒的な強さで今までより少し無理をしても安心できるところが魅力です。