ブルーボトルのあいつとは?ジャーナリストの松村太郎氏を指す言葉
こちらの男性はTwitterアカウントで有名な松村太郎という方です。有名になったきっかけはアメリカ発祥のコーヒーショップのブルーボトルが日本に初進出する際に発した言葉が発端でブルーボトルのあいつとして有名人になりました。
ブルーボトルに関するツイートで有名に
松村太郎さんが有名になったきっかけの、Twitterで呟いた一言がこちらです。記憶に新しい2015年の2月に日本進出一号店がオープンする際に祝福の一言を呟くと同時に、誰もが意識高い系と思わせるセリフを放ちました。Twitterで大きな反響を呼び、お気に入りの数が1000を超えました。2ちゃんねるでも様々なコメントが広がりました。
ブルーボトルのあいつと呼ばれたきっかけは?なぜこんなに揶揄される?
彼のTwitterでの意識高い系な呟きがきっかけで彼は「ブルーボトルのあいつ」と呼ばれるようになりました。2ちゃんねるでも話題となりました。なぜここまで有名になったのか、こんなにも揶揄されるようになったのかブルーボトルのあいつについて詳しく解説します。
ブルーボトル日本進出への祝福ツイートが意識高い系と揶揄された
こちらが松村太郎さんのTwitterで呟かれたツイートです。ポイントは祝福の後の一言です。この短文にギュギュっと意識高い系色が出ています。Twitterでは「意識高杉君」と呼んで揶揄するコメントもありました。2ちゃんねるでは揶揄含めて「面白い」「名文だ」と称賛する声もあります。
実際にはブルーボトルは国によって味を変えている
「西海岸のいつもの味」の一言についてですが、実は世界各国に進出しているブルーボトルは国によってテイストを変えています。つまり日本のブルーボトルでは西海岸のいつもの味のコーヒーを味わうことはできないという訳です。「ブルーボトルのあいつ」のようにカッコつけておいて知ったかぶっている程恥ずかしいものはありません。味音痴との指摘もあります。
「意識高い系」の発言は馬鹿にされやすい
ブルーボトルのあいつによる『西海岸で飲むいつもの味』これ即ち『私は西海岸でコーヒーを飲んでいる!西海岸は俺の場所!』という自慢、『成功の証だと思う』と自分は成功者だという事を匂わせていて意識高い系をアピールしています。