ヒラマサジギングをしよう!ロッドなどのタックルや釣り方のコツも!

ヒラマサジギングはヒラマサを狙ってジギングをする方法で、引きの強さやゲーム性の高さからファンが多い釣り方です。ヒラマサジギングは道具選びやアクションがものをいう釣り方です。この記事ではタックルやジグなどの選び方や釣り方のコツを紹介します。

この記事をかいた人

海育ちで山も好き。とにかく自然が大好きです!
Array

ヒラマサジギングとは

青物御三家の中でも引きの力が最も強いといわれるのがヒラマサです。そのヒラマサをジギングで狙うのがヒラマサジギング。ソルトアングラーなら誰もが挑戦したい釣りの一つです。多くのアングラー達が夢中になるヒラマサジギングとはどんな釣り方なのでしょうか?

ヒラマサジギングとは釣り方の一つ

ジギングは船釣りが一般的です。ポイントの真上まで船で移動し、そこでメタルジグを海底まで落とします。あとはひたすらロッドをしゃくってリーリーング、狙いのタナを過ぎたらフォールしてまた先ほどのアクションを繰り返します。

しゃくることをジャークと呼び、ヒラマサジギングはジャーク1回にリールひと巻きのワンピッチジャークと呼ばれるアクションが基本です。

ヒラマサとは

ブリ、カンパチと並び青物御三家と呼ばれるヒラマサ。成長すると2メートルを超えるアジ科最大級の肉食魚です。背中は青緑色で側面に綺麗なイエローラインが一本走っています。

容姿はブリにとてもよく似ていて釣り初心者ではなかなか見分けがつかないほどです。アゴの付け根の形や胸ビレなどで判別しますが、体形のシルエットでも見分けられます。ブリのコロンとした丸みのある体形に対しヒラマサはシャープで平たい体形です。

泳ぐ速さが時速50キロにも達するヒラマサは、北海道南部より南に生息。水温は18℃から24℃ほどを好み、沖合や沿岸の岩礁帯を単独もしくは少数の群れで回遊します。出会うのが難しい魚としても知られていて価値ある一本を釣り上げたときの喜びは格別です。

ヒラマサジギングは熱血的なファンが多い

ヒラマサのアベレージサイズは3キロから6キロですが、海のスプリンターと呼ばれるほどの泳力で強力な突っ込みを体感できます。さらに10キロ、20キロクラスの大物になると引きの破壊力は桁違い。

その引きの強さに魅了されてヒラマサだけを追い求めるアングラーもいるほどです。そしてヒラマサ釣りのポイントは岩礁帯の根回りが多く、ヒットしても釣り上げるまではスリリングなファイトを強いられます。

出会うのが難しい希少性に、釣り上げるまでのスリル満点なファイト。多くのアングラーを魅了するのもうなずけます。

ヒラマサジギングの魅力

船で釣るヒラマサジギングは、初心者の方でも船長のアドバイスや指示に従っていれば大物を釣り上げられることもあります。

また、基本のワンピッチジャークは単調なアクションの繰り返しのようにも見えますが、ジャークの大きさやリーリングの速さなどに、状況に合わせて変化を与える熟練の技が必要です。ヒラマサジギングは初心者から熟練者まで楽しめるのです。

ヒラマサジギングの魅力①ヒラマサは大きな魚なので引きが強い

アジ科最大級のヒラマサは大物になると2メートルを優に超える大型魚です。引きの力はとても強く海のスプリンターの異名を誇るかのように縦横無尽に走ります。

耐久性の高いタックルを用意しないとラインブレイクどころかロッドを折られてしまうほどです。20キロオーバーになると釣り上げるまで30分近く掛かる時もあり、スタミナも豊富なヒラマサとのやり取りは一度経験をしたら忘れられないものになるでしょう。

ヒラマサジギングの魅力②潮や風を見て釣るゲーム性

ヒラマサジギングはジャークのテクニックだけではなく、そのときの潮や風を見て的確なラインの太さやジグウエートを選ぶ戦略的なゲームでもあります。時間とともに変化する風向きや強さ、潮流の向きや速さを察知し状況判断する力が釣果に関わります。

特に潮流は海面付近と海底付近で違う場合もあるので難易度は高いです。だからこそ、全てを読み切って釣り上げたくなるのがこの釣りの魅力なのです。

ヒラマサジギングの魅力③ヒラマサジギングは奥が深い

ヒラマサが多く回遊する海底100メートルほどの中層からのジギングはかなりの労力を必要とします。ヒラマサがバイトするまでアクションを繰り返し続けるので、体力を必要とするイメージがあります。

しかし、体力だけではヒラマサにジグをバイトさせることは難しいでしょう。風や潮の流れを読む力と状況に合わせた判断力。そして運も味方に付けなければなりません。全てがかみ合ったワンピッチジャークがヒラマサのバイトを誘うのです。

ヒラマサジギングのタックルを解説!

ヒラマサは小型のものならライトタックルでも大丈夫ですが、大物狙いとなるとタックル選びが重要です。ここではヒラマサジギングに必要な5種類のタックルを解説し、それぞれのおすすめも紹介していきます。タックルをそろえて憧れの20キロオーバーを釣り上げましょう。

ヒラマサジギングのタックル①ロッド

ヒラマサジギングのロッドはしなやかかつある程度硬いものを選ぼう

ジギングロッドは5フィートから6フィートのものが扱いやすいです。初心者が最初に選ぶロッドとしては、なるべく軽い方が体力的な負担を軽減できます。硬さは柔らかすぎるとヒラマサとのファイトが格段に難しくなるので、ある程度硬いものを選びましょう。

使用可能なジグの重さをチェックすることも忘れてはいけません。100グラムから200グラムの使用頻度の高いジグを扱えるロッドを選びましょう。適合ラインはPE3号から4号で大物にも対応できます。

ヒラマサジギングにおすすめなロッド①ヤマガブランクス ギャラハド 613S

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ギャラハド 613S

出典:Amazon

Amazonで見る

  • 全長:186cm
  • 継数:1本
  • 自重;202g
  • 対応ルアーウエイト;50g~120g
  • 対応ラインPE:~3号

ライトヘビー寄りのスペックですがライトジギングタックルのように扱いやすく、軽い力でジグを操作できることから初心者の方にもおすすめです。

ヒラマサジギングにおすすめなロッド②シマノ ジギングロッド オシアジガー S624

シマノ(SHIMANO)ジギング ロッド オシアジガー S624

出典:Amazon

Amazonで見る

  • 全長:188cm
  • 継数:1本
  • 対応ルアーウエイト:100g~210g
  • 対応ラインPE:MAX4号

10キロオーバーのヒラマサにも負けないパワーを持っています。スローとハイピッチの異なるジャークにも対応でき、ジグを状況に合わせて操作できます。

ヒラマサジギングにおすすめなロッド③ダイワ ジギングロッド スピニング ソルティガ J61MHS・J

ダイワ(Daiwa) ジギングロッド スピニング ソルティガ J61MHS・J 釣り竿

出典:Amazon

Amazonで見る

  • 全長:186cm
  • 継数;1本
  • 自重:190g
  • 対応ルアーウエイト:90g~210g
  • 対応ラインPE:3~4号

ダイワのカーボン加工技術を詰め込んだ一本。細く軽く強いロッドはジギングの疲労度を軽減し一日中ジギングを楽しめます。もちろん大物にも対応できるダイワジギングロッドの最高峰シリーズです。

ヒラマサジギングのタックル②リール

ヒラマサジギングのリールは剛性が重要

ヒラマサジギングのリール選びのポイントは剛性です。剛性が高いリールとはどんなものなのか簡単に説明すると、低負荷、高負荷に関わらずリーリングが楽なリールです。

剛性が低いリールはジャークを繰り返すだけでも疲労が溜まり、いざヒラマサがヒットした時には高負荷でリーリングが思うようにできず疲労も重なり太刀打ちできなくなってしまいます。

ですから、高剛性のリールは必要不可欠。もちろんドラグ性能も重要でPEラインを300メートル巻けるものを選びましょう。

ヒラマサジギングにおすすめなリール①シマノ スピニングリール 15 ツインパワーSW 6000PG

シマノ (SHIMANO) スピニングリール 15 ツインパワーSW 6000PG

出典:Amazon

Amazonで見る

  • ギア比:4.6
  • 巻取り長さ(ハンドル1回転あたり):83cm
  • 最大ドラグ力:13kg
  • 自重:425g
  • PE巻糸量(号-m):2-440/3-300/4-210

シマノを代表するリール「ステラSW」の技術を細部にまでに施した、高剛性でハイパワーな一本です。耐久、耐水性能にも優れており波しぶきを気にせず大物とのバトルを楽しめます。

ヒラマサジギングにおすすめなリール②ダイワ スピニングリール 16 キャタリナ 4500H

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 キャタリナ 4500H

出典:Amazon

Amazonで見る

  • ギア比:5.7
  • 巻取り長さ(ハンドル1回転あたり):110cm
  • 最大ドラグ力:15kg
  • 自重:590g
  • PE巻糸量(号-m):4-300/5-240

ダイワの防水テクノロジーはリールパワーを低下させていく海水などの侵入を阻止し、一日を通してハイパワーで滑らかな巻き心地を体感できます。

ヒラマサジギングにおすすめなリール③ダイワ スピニングリール 15 ソルティガ 4500H

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 ソルティガ 4500H

出典:Amazon

Amazonで見る

  • ギア比:5.7
  • 巻取り長さ(ハンドル1回転あたり):110cm
  • 最大ドラグ力:15kg
  • 自重:610g
  • PE巻糸量(号-m):3-400/4-300/5-240

ダイワテクノロジーの粋が詰まった逸品。過酷な環境下でも最後まで頼りきれる耐久性は、千載一遇のチャンスを逃さず大物を釣り上げるための定石です。

ヒラマサジギングのタックル③ライン

ヒラマサジギングのラインはPEラインがベスト

ソルトルアーフィッシングのメインラインはPEラインが一般的です。10キロオーバーのヒラマサに十分対応できる8本ヨリの4号、300メートルあれば安心です。また、PEラインは安価なものから高価なものまで価格帯が広いですが、性能は価格に比例します。妥協はしないで高価でも納得できるPEラインを選びましょう。

ヒラマサジギングにおすすめなライン①シマノ PEライン オシア EX8 マルチカラー

シマノ(SHIMANO) PEライン オシア EX8 400m 3号 60.0lb マルチカラー PL-088L

出典:Amazon

Amazonで見る

  • 素材:PE
  • 全長:300m/3号
  • 最大強力:60lb(27.0kgf)
  • マルチカラー:5色

シマノが誇る最強のPEライン。8本ヨリが作る高強度でラインの号数をワンランク落とすことも可能です。細いラインは潮の影響を受けにくく楽にジギングができるようになります。申し分のないメインラインです。

ヒラマサジギングにおすすめなライン②よつあみ ライン ガリス ウルトラジグマンWX8

よつあみ(YGK) PEライン ガリス ウルトラジグマン WX8 300m 4号 62lb 8本 5色

出典:Amazon

Amazonで見る

  • 素材:PE(ダイニーマ)
  • 全長:300m/4号
  • 強度:62lb
  • マルチカラー:5色

高い次元の強度、耐久度を有するラインです。状況に合わせて号数を落としても安心して釣りができる強度です。これなら大物を釣り上げるのも夢ではありません。

ヒラマサジギングのラインはリーダーも忘れずに!

NEXT ヒラマサジギングのラインはリーダーも忘れずに!