レイサ6とはどんなテント?
ノルディスクのテントやキャンプギアは、キャンパーであれば必ず一度はあこがれる存在であると思います。今回はそんなノルディスクの中でも特に人気の高い「レイサ6」についてご紹介します。レイサ6とはどんなテントなのか、そしてどんな魅力があるのかを解説します。
ノルディスク レイサ6
レイサ6は、ノルディスクから北欧発のアウトドアブランド「ノルディスク」から発売されているテントです。6人まで利用可能なトンネル型の2ルームテントで、その使いやすさ、品質の高さ、そしてかっこよさからキャンパーから多大な支持を受けています。
ブランド力と居住性が生み出す心地よさ
レイサ6の最大の魅力は、ブランド力と高い居住性が生み出す「心地よさ」だと言えます。広々とした居住空間はお子さんの多い家族や身長の高さい男性でもストレスなく使うことができます。2つのインナーテントやフロントと両サイドについているドアを活用することによって、様々なシーンに対応することができます。
レイサ6のスペック
- ノルディスク レイサ6
- 6人用
- トンネル型2ルームテント
- 最大幅295cm×最大奥行645cm
- 本体価格 155,000 円
レイサ6はピル6の後継モデル
ノルディスクのレイサ6は、2013年まで販売されていた「ピル」というテントの後継モデルです。両者、構造やスペックはほとんど変わりません。敢えて違いを挙げるとすれば、ピル6の色がベージュだったのに対し、レイサ6(通常版)の色はグリーンだということでしょう。ちなみに上の写真はピル6です。
レイサ6のサイズ感をまずチェックしてみよう!
前章では、レイサ6の最大の魅力は高い居住性であるとお伝えしましたが、具体的に、レイサ6のサイズ感はどれくらいなのでしょうか。今回は、「広さ」「高さ」「収納時のサイズ」の3つの視点からレイサ6のサイズ感について解説していきます。