ピクニックグッズの定番①レジャーシート3選
あなたにとって「ピクニックの醍醐味」とは何でしょう?みんなでお弁当を食べたり、寝転んでくつろいだり、きっと楽しみ方はきっと人それぞれだと思います。そんな時にやっぱり必要になってくるアイテムといえば、「レジャーシート」です。今回はピクニックに欠かせないレジャーシートのおすすめを3つご紹介します。
①TheFitLife レジャーシート
1つ目にご紹介するのは「TheFitLife」のレジャーシートです。大判サイズで4人~6人での使用が可能なため、家族でピクニックに行った際のレジャーシートにはピッタリの大きさです。表面は平織起毛素材で触り心地がとても良いです。コンパクトに収納できる点も魅力です。
素材と収納性にこだわったレジャーシート
この商品の最大の魅力は、素材にあります。レジャーシートの表面は、柔らかな起毛素材でできており、中層にはクッション材も入っているため、寝転んだり座ったりと心地よく使うことができます。裏地には、防湿性の高いアルミ素材が使われており、地面からの冷気や湿気を遮断することができます。
厚みが3mmしかないので、くるくると巻き上げてコンパクトに収納することができます。収納時のサイズは直径18cm、長さ41cmで、重量も1kg以下なので、小さいお子さんでも持ち運ぶことができます。自転車のカゴに入るくらいのサイズなのはありがたいですね。
スペックをチェック
- 使用時サイズ:約200cm×200cm
- 収納時サイズ:約ø18cmx41cm
- シート厚み:約3mm
- Amazon販売価格:2799円
②qijing 折り畳めるピクニックマット
2つ目にご紹介するのはqijingの「折り畳めるピクニックマット」です。綿とポリエステルを織り込んだフリース素材のシートでできており、柔らかく肌触りが良いのが特徴です。カラーもストライプやアニマルイラスト柄などがあります。
収納ケース一体型のデザインが魅力
このレジャーシートには収納ケースが付属していません。その代わりに、持ち手が本体についており、折りたためばバッグのように持ち運ぶことができます。収納ケースをなくしてしまう心配がないので、外に持っていく際も非常に安心です。
スペックをチェック
- 使用時サイズ:200cm×200cm
- 材質:表地/綿50% ポリエステル50% 中材/ウレタンスポンジ 裏地/ポリエチレン
- Amazon販売価格:2088円
③Kiranic ポケットブランケット
シートの四隅に配されたビビッドなオレンジ色が特徴的なKiranicのポケットブランケット。サイズは180cm×140cmと少し小さめですが、4人程度であれば問題なく使うことができます。シートは薄いナイロン素材で、カラビナとペグで固定すれば風にあおられて飛んでいく心配もなさそうです。
突き詰めたコンパクトさと防水性の高いナイロン生地
このレジャーシートの最大の特徴は、その名の通りポケットに入るほど小さくなることです。収納ケースは本体に縫い付けてあるのでなくす心配もありません。薄く防水性の高いナイロン素材を使うことにより、収納性と機能性の両方を実現しています。
カラビナとペグが付いているので、ピクニックにはもちろん、キャンプでの使用もおすすめです。例えば、テントのグランドシートの代わりとして使うこともできますし、タープの下に敷けば、靴を脱いでくつろげるリビングスペースが完成します。
スペックをチェック
- 使用時サイズ:横140×縦180cm
- 収納字サイズ:横10.5×奥行4×縦13cm
- 重量:約159g
- 素材:ナイロン
- Amazon販売価格:1350円