GoPro Quikでハイクオリティな映像編集を!簡単操作で動画がおしゃれに大変身

GoPro Quikは人気アクションカメラGoPro用の映像編集用の無料アプリ。動画編集の経験がない方でも、簡単な操作だけで撮影した映像を素敵な作品に仕上げることができる便利なアプリです。今回はこのスグレもののアプリGoPro Quikを使ってできることをご紹介。GoProユーザーの方は必見です!

この記事をかいた人

記事をお読みいただきありがとうございます、中村雄二と申します。バイクに乗ることが好きな若者です。ツーリングキャンプ系統の記事を好んで書いたり読んだり…。よろしくお願いします。
Array

GoPro QuikはGoPro用の映像編集アプリ

オーシャンスポーツやウインタースポーツ、そして車やバイクなどに取り付けて車載動画を撮影したり、走行中の風景を記録したりすることのできるGoProシリーズ。非常に有名で様々なシリーズが登場しているアクションカメラですが、実はこのカメラには専用の編集アプリケーションもあるのです。

GoPro用アプリは全部で3種類

アクションカメラで撮影した動画を何も手を加えることなく楽しむというのももちろん良いでしょう。しかし、そこに編集を加えることでより魅力的で見やすい動画を作り出せるのです。そして、そんな編集をすることができるアプリケーションは、スマートフォン用のもので3つの種類があるのです。

GoPro

まず1つ目のには、GoProという名前のものがあります。動画や写真などを撮影するためのアクションカメラ本体と名前は一緒ですが、具体的に出来ることとしては撮影などをするための操作など、メインで行う動作を実行するアプリケーションになります。

Quik

2つ目がQuikです。今回メインでご紹介するもので、GoProの編集アプリといえば大抵このアプリを指していることが大半です。できることとしても、本体で撮影した動画や写真といったものを自分の好きなように編集し、オリジナルの動画作成をするというものになっています。

Splice

そして最後の3つ目が、Spliceというアプリです。こちらは前述しましたQuikよりも高度な編集を行うことができ、よりクオリティの高い動画や写真などを作れるということになります。ただし、こちらのアプリケーションはAndroidに非対応ですので、iPhoneシリーズでしか使用できないという欠点があります。

GoProの映像編集にはQuikが超おすすめ

これら3つの中では、やはり2つ目のQuikが最もおすすめできるアプリケーションでしょう。3つめのSpliceのように対応していない機種というのもありませんし、編集であれば一通りやることができます。App StoreもしくはGoogleplaystoreよりインストールすることをおすすめします。

GoPro Quikの種類

前述しました通りGoProの動画や写真の編集を行いたいというのであればQuikという編集用アプリケーションが最もおすすめできます。そしてスマートフォン用のアプリケーションとご紹介しましたが、実はパソコンにも対応しておりそれぞれで特徴があるのです。

スマホ・iPhone版

まずスマートフォン、iPhone版のアプリであれば、ご紹介しました通りApp StoreもしくはGoogleplaystoreからインストールし使うことができます。今非常に広く普及しているスマートフォンにアプリを入れておけば、どこに行っても手軽にその場で編集をすることができるのです。

PC版

もう1つが、前述しましたパソコン版のアプリです。スマホはどこにでも持ち運ぶことができますので、カメラ本体で撮影してその場で手を加えることができるという気軽さがあります。しかしこのPC版であれば、スマホ版では手の届かなかったより細かいところまで編集を加えることができるのです。

GoPro Quikはこんな映像が作れる

ここまでは今回メインでご紹介するアプリについて、どんなアプリなのかや種類などについて簡単にではありますがご紹介しました。では、実際にこの編集アプリを使用した場合どんな映像を作ることができるのでしょうか。実際に作成された動画をいくつかご紹介しましょう。

日常にスパイスを

例えば、こちらはサイクリングが趣味の方が自分のサイクリング用のロードバイクを洗車している時の映像です。普通に洗車していれば水の音や洗っている音だけで単調な感じになりますが、Quikで編集を加えたことでBGMが入ったり映像がスムーズに移ったりとひと味違った映像に仕上がるのです。

普通では撮れない映像を

続いて、こちらはムンバイの街中を旅している最中を撮影したものになります。映像の切り替わりやBGMなどは1つ目の動画と同じですが、タイムラプスという機能によって長時間撮影した動画が圧縮され早送りの動画になっているなど、普通に撮影するだけでは決してできない動画になっているのです。

GoPro Quikで出来ること|使い方①【準備編】

GoProQuikで実際に撮影、編集した動画をいくつかご紹介しました。GoProシリーズのどれかを所持している方であれば公式サイトからフリーで使用することができますので、使ってみたくなったという方もいらっしゃるかと思われます。ここからは、そんな方たちのために使い方を順を追って紹介しましょう。

GoProで撮影した映像をQuikに転送する

まず準備の段階からで、GoProシリーズで撮影した映像をアプリへと転送する手順から入っていきます。撮影した動画や写真などはGoProに入っているマイクロSDカードの中に保存されていますので、そこからスマートフォンのストレージやパソコンの中などに保存しておきます。

映像の転送は電池消耗や転送時間に注意

例としてスマホであれば、保存するデータを選択し「Q」マークを押せば転送ができます。ただしこのとき、カメラ本体とスマホ両方の電力消耗などに注意しましょう。長ければ数十分から1時間以上の動画になることも普通にありますので、大きなデータとなります。転送にも時間がかかりますので、確認しながら行いましょう。

GoPro Quikで出来ること|使い方②【基本編】

撮影した動画などの転送が完了すれば、編集の準備は完了です。ここから編集に入っていくのですが、動画の編集と聞くと小難しいことをたくさんしなければいけないというイメージがある方も少なくないはず。自身が無いという方には、難しくなく簡単に編集できる基本のやり方から入ってみましょう。

映像を選択する

まずは、スマホなどに転送させた映像の中で、編集を行いたいものを選択しましょう。スマホアプリを例に説明すると、アプリを開いて右下にあるプラスのアイコンをタップすることで、保存されている映像を選択することができます。選び終わったら、右下にあるチェックのアイコンで編集に入ります。

映像のスタイルを選択する

選択ができたら、その動画のスタイルを選ぶ手順に入ります。パソコンもスマホも問わず、このアプリの中では全部で23ものパターンが入っていますので、その映像に合ったスタイルを選ぶことができます。スタイルの選択ができたら、真ん中に出てくるペンのアイコンをタップします。

音楽を選択する

スタイルを変えたそのままの映像でもオリジナルとは中々違っていますので魅力的ではありますが、音声にも編集が欲しい所。そこでBGMを追加しましょう。BGMの追加をするには、音量のアイコンを選択し「ミックス」を選択して後ろで流したい音楽をスマホなどの中から選択しましょう。

GoPro Quikで出来ること|使い方③【応用編】

アクションカメラや編集のアプリを使い始めたばかりの初心者の方であれば、前述した基本的な編集の内容でも十分に面白い映像を作ることができるかと思われます。そして編集には慣れている、もしくは経験を積んできたという方であれば、より幅広い編集を映像に加えてみましょう。

テキスト・キャプション挿入

まず、テキストやキャプションといった映像の視覚に訴える編集が加えられます。編集の画面の「テキスト追加」から加えることができ、この編集を加えることによって映像だけでは分かりにくい所を簡単な説明文などで分かるようにできます。

映像の長さをトリミング

続いて、作品の切り取り機能になります。映像の中に無駄な間が空いてしまうのは良いことではありませんので、トリミングでその無駄な部分を省き、必要な場面だけをつないで切り出すことが可能となります。トリミングは編集画面の「トリミング」から行えます。

映像のハイライト機能

NEXT 映像のハイライト機能