アジング用メタルジグおすすめ15選|使い方も徹底解説で釣果アップ

アジングのメタルジグのおすすめ15選:その②

その①と同じダイワのプリズナーなのですが、こちらにはタングステンという素材が使用されています。比重が重い特徴があるので、同じ重量でも通常品よりコンパクトなサイズで作ることができます。

月下美人 プリズナーTG

ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 5g グリーンイカナゴ ルアー

Amazonで見る

タングステンが使用されているのに加えて、薄型に設計されているプリズナーです。センターバランスなのですが、非対称な形状なので、左右に舞うようにフォールしていきます。こちらにも、サクサスフックが搭載されています。

タングステンによる効果

同じ重量でも、高比重タングステンの効果でサイズがコンパクトになるので、より飛距離が伸びるようになります。切れ味も向上しているので、フォール中やアクションをつけた時には、ダイナミックな動きが演出可能です。

スペック

  • 【サイズ】3g【mm】34【フック】サクサス#6【メーカー希望本体価格】750円
  • 【サイズ】5g【mm】39【フック】サクサス#4【メーカー希望本体価格】800円
  • 【サイズ】7g【mm】45【フック】サクサス#4【メーカー希望本体価格】850円

アジングのメタルジグのおすすめ15選:その③

ダイワの小型サイズのメタルバイブレーションです。メタルジグと同じく金属で作られているルアーとして、ご紹介します。使用方法が非常に似ていて、リフトフォール時には、手元にブルブルッとした感じか伝わってきます。

月下美人 小鉄

ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 7g グローピンク 小鉄 ルアー

Amazonで見る

リフト&フォールで快適に釣りがしやすい設計となっています。スナップを取り付けるアイが2か所あり、普通に巻いて使用する場合は前、リフト&フォール主体の時は後ろにします。刺さりが良いサクサストレブルが標準装備です。

安定したフォール姿勢

フォール時の姿勢が不安定だと、糸絡みしたり根がかりが発生する原因となってしまいます。月下美人小鉄は、フォールの姿勢が安定しているので、トラブルなくアクションをつけていく釣りがしやすいです。

スペック

  • 【サイズ】3g【mm】35【フック】サクサストレブル#14 2本【メーカー希望本体価格】760円
  • 【サイズ】5g【mm】39【フック】サクサストレブル#14 2本【メーカー希望本体価格】800円
  • 【サイズ】7g【mm】41【フック】サクサストレブル#14 2本【メーカー希望本体価格】840円
NEXT アジングのメタルジグのおすすめ15選:その④