大磯港釣りの釣果は?おすすめの時間帯や大磯港攻略ポイントまとめてご紹介

大磯港の中央に位置する堤防で中央堤防等とも呼ばれています。トイレや駐車場が近いため家族連れが多く、魚が外洋と行き来する場所なので様々な魚がいます。サビキ釣りでとてもよく釣れる場所のようで、魚群がくると大漁との情報もあります。岸壁よりも少し離して釣ると良いようで、長いサビキ釣り用の竿だと釣果が倍になる事もあるとか。

東岸壁で釣れる魚

サビキ釣りではイワシやアジが釣れやすく、チョイ投げではシロギスやカサゴ、ウキ釣りではメジナが狙えるようです。初心者でもルアーで様々な魚種を狙うことができるポイントです。投げ釣りで遠くに投げると舌平目が釣れることもあるらしいです。また、テトラ帯ではクロダイを狙うことができるようです。

大磯港の釣りポイント場「中央岸壁」

中央岸壁の特徴

駐車場の真正面にあたり、車から出てすぐに釣りたい場合はここがオススメです。波はとても穏やかで漁船の往来も普段はないため初心者にも向いています。またフェンスがあるため子連れでも安心して釣りを楽しむことができます。一番のポイントはこのフェンスに罠を仕掛けてタコなどの魚以外の獲物を狙えることです。

中央岸壁で釣れる魚

エサのサビキ釣りでアジやイワシが狙えるポイントのようです。チョイ投げではシロギス、ハゼ、メゴチなどが釣れると言われています。またフェンスに罠を仕掛けるとカニやタコ、うつぼが釣れることもあるようです。

大磯港の釣りポイント場「西防波堤」

西防波堤の特徴

長い間立ち入り禁止だった西防波堤ですが現在は解禁され、人気がある場所です。フェンスもあり子連れでも安心です。水深がありとても釣りやすいポイントですが、17時までの時間制限付き、ルアーや投げ釣りが禁止となっています。堤防の南側はテトラ帯が続ており、こちらも立ち入り禁止です。

西防波堤で釣れる魚

西防波堤では泳がせ釣りでアオリイカ、チョイ投げでシロギスサビキでアジやイワシが狙えます。テトラ帯のそばではカサゴも釣れることがあるようです。11月のキスの時期は大漁という情報もあります。

大磯港の釣りポイント場「西防波堤先端」

西防波堤先端の特徴

西防波堤同様、以前は立ち入り禁止エリアでしたが、現在ではチョイ投げの人が集まっている西防波堤の先端部分で、大磯港の中で一番相模湾に突き出した場所で水平線が見渡せます。鳥のイラストが描かれた灯台があるのも特徴です。

西防波堤先端で釣れる魚

チョイ投げでイナダなどの青物が釣れることがあります。テトラ帯を越えた程度のチョイ投げでも青物がヒットすることはあるようですが、ここもルアーが禁止されているので青物はイマイチ釣れないとも言われています。ブラクリを使ってカサゴが釣れることもあるようですし、穴釣りで伊勢海老が釣れたという情報もあります。

大磯港の注意事項

西波止場内での禁止事項

西波止場はルアーや投げ釣りは禁止となっているため、西波止場内ではちょい投げ、泳がせ釣りがメインになります。テトラ帯への立ち入りも禁止です。また西波止場では漁協が17時以降の釣りを禁止しているため、注意してください。

大磯港全体の禁止事項

コマセや本格的な投げ釣りが禁止となっています。西波止場では夜間の釣りは禁止されていますが、それ以外の場所では特に厳しいルールは定められていないようですが、漁業関係者の作業の邪魔にならないようにマナーを守って釣りをしてください。

NEXT 大磯港のイベント