巣鴨子供置き去り事件とは?映画『誰も知らない』の題材となった事件
- RyanMcGuire / Pixabay
昭和の終わりに近づく頃に発覚した保護責任者遺棄事件です。この事件がきっかけで世の中に虐待やネグレクトという言葉が知れ渡ることになりました。保護者である母親さえ、子どもを放っておくことさえしなけれな引き起こされることがなかったこの事件。この悲しい事件について紹介します。
1988年に育児放棄が原因で起こった悲しい事件
- Bessi / Pixabay
この事件は東京都豊島区で昭和の最後に発覚したとても悲しい事件です。母親が4人の兄妹を置き去りにしたが故に起こった悲しい出来事です。令和となった今でも忘れることができない、いや忘れてはいけない痛ましい事件です。
子どもを置き去りにした母親はたまに金銭を自宅へ送ることはあっても様子を見に行くことはしなかったとのことです。この4人の兄弟は実質ネグレクト状態にあったとされています。幼い子どもが4人で生活とは、なんて痛ましい事件でしょう。この他にも子どもに関する悲惨な事件があります。フリッツル事件に興味のある方はこちらをご覧ください。
是枝裕和監督の映画『誰も知らない』で描かれたことで話題に

この映画は、2004年に国内外で高い評価を得た映画であり、世の人々に衝撃を与えた映画です。実話である巣鴨子供置き去り事件をモチーフとなっています。『誰も知らない』という映画によってこの事件を知ったという人も多いと思います。あまりのリアリティのある映画であるため、実話が元になっていると考えるだけで心が痛みます。
巣鴨子供置き去り事件について詳しく紹介!①長男の誕生
- Free-Photos / Pixabay
事件の被害者と加害者双方の存在となってしまった長男。この長男について語る上で、無責任な1組の男女の話をしなくてはなりません。この男女の話は巣鴨子供置き去り事件の15年前までさかのぼります。何故、長男は被害者だけでなく加害者にもなってしまったのでしょうか。
家族に反対されるも駆け落ち同然で同棲を始めた母と男性
- auzza38 / Pixabay
事件の全ての始まりはこの事件が発覚する15年前に1組の男女の同棲からはじまります。後に母親となる女性は高校生の時から歌手を目指しており、デビューしレコードを出した経験もあるほどの実力。しかし、レコードが売れることなく2年で歌手業を辞め、その後はデパートの派遣店員として働いていました。
女性が20歳になる頃、同じ職場のデパートで働く1人の男性と出会い、恋に落ちてしまいます。若い二人の恋は、両親や周囲の猛反対なんてなんのその。周りの意見を押し切り、半ば駆け落ちをするかのように同棲をはじめました。
母は男性に婚姻届を出すよう頼むも提出されていなかった
- Tumisu / Pixabay
同棲を開始し、しばらく経った頃結婚に至った2人。婚姻届を2人で書き、夫となる男性に役所へ婚姻届を出すように頼んでいた女性。しかし、この時になぜか男性は婚姻届を出さずに、女性へは婚姻届は出したと伝えていました。女性は役所に届けられているものとして何の疑いもなくこの男性と生活を送り続けます。
長男が生まれたときも出生届を提出しなかった男性
- Free-Photos / Pixabay
その後、この男女の間に男児が誕生します。この時も男性に男児の出生届を役所に届け出るように頼む女性。しかし、男性はこの出生届けも役所に届け出ることをしませんでした。女性は婚姻届、出生届ですら役所に提出されていない事を後に知ることになります。
何故男性が婚姻届を出さなかったのか、自分の息子である男児の出生届を出すことをしなかったのかはわかっていません。男性によって書類が出されていると思っている女性はなんの疑いもなくしばらくの間暮らしていました。