大磯港釣りの釣果は?おすすめの時間帯や大磯港攻略ポイントまとめてご紹介

大磯港は神奈川県南部に位置する大磯町にある有名な釣りスポットです。富士山もよく見え、「釣れる」と有名な大磯港ですが、場所や時間帯によってはあまり釣果があげられないとか。このページでは釣れる魚やポイント、時間帯、近くの釣具店などをご紹介します。

この記事をかいた人

大磯港の特徴

大磯港とは

大磯港は富士山や湘南平を望む人気の釣りスポットです。神奈川県南部に位置する大磯町にあり,大磯町が指定管理者となっています。駐車場やトイレも近く、お食事処もあるため家族連れも多く訪れています。港の中には釣りのポイントがいくつかあり釣れる魚種も様々で、近くに釣具店も多数あるため、餌などは現地で購入できるのも魅力の一つです。

大磯港へのアクセス

大磯港へは、公共交通機関の場合JR東海道線大磯駅から徒歩10分で到着します。お車の場合、東京方面からは厚木ICから大磯ICでおり、県道相模原・大磯線で国道1号へ進み、国道1号を左折、平塚方面へ進み西湘バイパス大磯西ICから平塚方面に進み大磯港ICでおります。

大磯港の釣果

大磯港ではクロダイ、イワシ、ハゼ、小メジナなど、様々な種類の魚が釣れるようです。魚以外でも、タコやカニ、エビが狙える場所もあるとか。しかし、ポイントによっては釣れない場所もあるようなので狙った獲物に適した場所で釣ることが重要です。詳しい魚種とポイントの説明は後程。狙った獲物を釣るために、事前に調べておきましょう。

大磯港の釣りポイント場「船着場」

船着き場の特徴

漁協の漁船が停泊している場所のため、早朝は釣りをできない時間帯があるので注意してください。駐車場やトイレ、お食事処が近くにあり、足場も安定しています。漁船の出入りがない時間帯は海面が穏やかで、漁船の間でサビキ釣りをしている人を見かける場所ですが、ほかのポイントと比べると釣果はイマイチの場所のようです。

船着き場で釣れる魚

船着き場ではチョイ投げでハゼやメバルなどが、サビキでエサ釣りをするとアジを狙うことができると言われています。ルアーではメッキやメバルが狙えます。エサ釣りが一般的なハゼもルアーで狙うことができるという情報もあります。

大磯港の釣りポイント場「東防波堤」

東防波堤の特徴

くの字型に伸びている防波堤です。大磯港内は内湾の穏やかな海面がほとんどですが東防波堤は外海を攻めることが出来る場所です。ただ堤防外側は海岸のためサーフィンをしている人も多いので注意が必要です。堤防内側は漁港内なので浸水は深くなっており海域は穏やかで初心者でもルアーで釣ることができます。

東防波堤で釣れる魚

堤防外側の海底は砂地のためルアーでヒラメを狙うことができます。テトラ帯ではクロダイを狙えるようで、特に立ち入り禁止フェンスの手前がクロダイの絶好のポイントのようですが、常連さん多く場所の確保が難しいようです。内側ではサバなどの青物、シーバスが釣れることもあるようですが、外側と比べるとあまり釣果はあげられないようです。

大磯港の釣りポイント場「東岸壁」

東岸壁の特徴

NEXT 東岸壁の特徴