2ルームテントのおすすめ20選【2019年版】選び方や失敗しないコツも!

2ルームテントは初心者にもおすすめのキャンプの定番アイテム。各メーカーとも力を入れて商品展開しているので、選ぶとなると迷ってしまいます。今回は2ルームテントのおすすめ最新版をたっぷりお届け。テントを新調したい方も初テント購入を考えている方も必見です。

この記事をかいた人

為せば成る・・・? 一つ一つお世話します!

2ルームテントでキャンプに行こう!

近年その快適な居住性から人気となっているのが2ルームテントです。広々とした広大な空間は身体も気持ちも伸び伸び過ごせます。ストレスの多い普段の生活を忘れて、2ルームテントでキャンプにいきましょう。

キャンプの快適空間は2ルームテントから!

その広いリビングスペースや寝室部分などから、キャンプの快適空間は2ルームテントからとも言われています。タープは基本的に不要で、ファミリーでのびのび過ごせるのも魅力的な点です。デザインもカッコいいものが多く人気となっています。

2ルームテントの選び方!メリット・機能を生かすために

多彩なモデルがある2ルームテントですが、選ぶ際にそのメリットや機能を生かすために気を付けたいことがいくつかあります。以下に順番で気を付けるポイントを述べていきます。チェックしてみて下さい。

1人分余裕を持ったサイズを選ぶ

スペック上限人数だと狭いこともあるのが2ルームテントになります。荷物スペースの事も考えると、1人分余裕を持ったサイズを選ぶのが基本になります。やはり余裕があると何事も上手く運ぶので、気を付けておきたい点になります。

過ごしやすさ重視か安定性重視か

高さについて考えてみましょう。立って歩けると快適性は上がりますが、その分通常時だけでなく強風の際も固定の手間がかかります。過ごしやすさ重視か安定性重視かを考えてバランスのとれたものにしましょう。

雨への備え防水性・耐水圧

防水と撥水は厳密には意味が違うものですが、雨への備えで防水性と耐水圧には注意が必要となります。数値は決まってないのですが、一般的に耐水圧が1500mm以上あると、相当に降雨があってもしのげます。

持ち運びの事も考えておく

2ルームテントの中には収納の大きいものもあります。まさか人力は無いでしょうが、持ち運びの事も考えておくことが重要になります。車の大きさもそうですが、バイクなどのことも考え運搬移動時に困らないようにします。

2ルームテントのデメリットはあるの?その解消法は?

NEXT 2ルームテントのデメリットはあるの?その解消法は?