バックリブはどんなお肉?バーベキューから煮込みまでおいしいレシピ10品!

コーラを使うことによって、甘味、コク、カラメルによる香ばしさが加わるので、簡単に深みのある味を失敗知らずで作ることが出来ます。辛いものが苦手な人や子供がいる場合は赤唐辛子を省略しても大丈夫です。より辛みも加えたい場合は、豆板醤をお好みで加えるのもオススメです。

豚肉バックリブ500g/コーラ350ml/にんにく1片/赤唐辛子1/2本/塩、あらびき黒こしょう各少々/パプリカ(赤・黄)各1/4個/クレソン1/2束/しょうゆ大さじ2/酒大さじ1(引用:cookpad)

美味しい作り方

stevepb / Pixabay

まず下準備にバックリブに塩コショウを擦りこみ、ニンニクを包丁の背で潰し、唐辛子の種を取り除いておきます。次にお肉をフライパンで焼き色がつくまで焼きます。鍋に移して、ニンニク、唐辛子、コーラを加えて中火で灰汁を取りながら5~6分煮込みます。

その後、醤油と酒を加えて、落し蓋をして25分ほど煮込んでいき、乱切りのパプリカを加えてひと煮たちさせれば完成です。盛り付け用にお皿にクレソンを敷き、そのうえにお肉とパプリカを盛り付けます。煮汁は煮詰まりやすい為、様子を見ながら火加減を行いましょう。詳細なレシピはこちら

バックリブのおすすめレシピ10品!バックリブシチュー

akiragiulia / Pixabay

圧力鍋を使うことで、美味しくてトロトロのバックリブシチューが簡単に作れます!柔らかくて食べやすいうえに、濃厚でコクのあるシチューが絡んで、絶品の御馳走メニューです。クリスマスなどのパーティーメニューや、記念日のお祝いにオススメです。

材料とワンポイントアドバイス

niekverlaan / Pixabay

野菜も合わせて煮込むことで、よりコクのあるシチューに仕上がります。付け合わせのエリンギはもちろんマッシュルームでも洋食には相性抜群なのですが、エリンギだと大きめに切ることで、味も染み込みかつしっかりとした食感も楽しめるのでオススメです。是非加えてみて下さい。

バックリブ(スペアリブ)4本/玉ねぎ1個/ジャガイモ1個/人参1本/ワイン300cc/デミグラスソース1缶/ケチャップ大さじ1.5/ウスターソース大さじ1.5/砂糖大さじ1/ローリエ1〜2枚/水500cc/バター15g/ブロッコリー、エリンギ又はマッシュルーム(色どり用、無くても可)適量(引用:cookpad)

美味しい作り方

出典:PhotoAC

下準備で人参とジャガイモを一口大、玉ねぎを櫛切りにします。ブロッコリー、エリンギを加える場合、こちらも一口大に切ってください。フライパンでバックリブに焼き色を付け、玉ねぎを炒めます。圧力鍋にお肉、玉ねぎ、ワイン、ローリエを加えて沸騰させ、灰汁を取ります。強火にして圧をかけ、35分程弱火で煮込みます。

煮込んでいる間に人参ジャガイモを炒め、煮込み終わった圧力鍋に加えます。5分程加圧し、後は圧が抜けるまで放置します。最後にデミグラスソース、ウスターソース、ケチャップ、砂糖を加えて5分煮込み、仕上げにバターを加えれば完成です。詳細なレシピはこちら

バックリブのおすすめレシピ10品!バックリブのキャベツスープ

422737 / Pixabay

バックリブはお肉はもちろん、骨からも美味しいスープがとれる万能食材です。バックリブを茹でた後の汁を使って、コクのある美味しいスープが作れます。キャベツ以外に残り物の野菜を加えても美味しく食べられる、主婦に嬉しい一品です。

材料とワンポイントアドバイス

fxxu / Pixabay

茹でる前にスペアリブをフライパンで焼き色がつくまで焼いておくと、スープに溶け出す旨味も増すうえ、お肉がぱさぱさになりにくいので、スペアリブもスープの具材として美味しく食べられます。コショウはブラックペッパーを使うことでぴりっとしたアクセントになるのでオススメです。

バックリブ4~5本/ブロックベーコン250g/キャベツ1/4個/玉ねぎ1個/にんじん1本/こしょう適量/胡麻油適量(引用:cookpad)

美味しい作り方


出典:PhotoAC

下準備でキャベツを一口大、人参は短冊切り、玉ねぎはくし形、ベーコンは1㎝幅に切ります。フライパンでバックリブに焼き色を付けた後、鍋に水とお肉、切った食材を加えて中火で30分程じっくり煮込んでいきます。塩こしょうで味を整え、ごま油を回し入れれば完成です。詳細なレシピはこちら

バックリブのおすすめレシピ10品!バーベキューポークリブ

バーベキューで食べたい一押しレシピがバーベキューポークリブです。スパイスの香りと甘味のあるバーベキューソースが何度も食べたくなる味を作り出しています。香辛料を押さえてお子様向けの甘い味にしたり、ブラックペッパーを増やしてピリリとした辛みのある味にしたりと、お好みで様々な味を楽しめます。

NEXT 材料とワンポイントアドバイス