煮込んでいる間に人参ジャガイモを炒め、煮込み終わった圧力鍋に加えます。5分程加圧し、後は圧が抜けるまで放置します。最後にデミグラスソース、ウスターソース、ケチャップ、砂糖を加えて5分煮込み、仕上げにバターを加えれば完成です。詳細なレシピはこちら
Contents
バックリブのおすすめレシピ10品!バックリブのキャベツスープ
バックリブはお肉はもちろん、骨からも美味しいスープがとれる万能食材です。バックリブを茹でた後の汁を使って、コクのある美味しいスープが作れます。キャベツ以外に残り物の野菜を加えても美味しく食べられる、主婦に嬉しい一品です。
材料とワンポイントアドバイス
茹でる前にスペアリブをフライパンで焼き色がつくまで焼いておくと、スープに溶け出す旨味も増すうえ、お肉がぱさぱさになりにくいので、スペアリブもスープの具材として美味しく食べられます。コショウはブラックペッパーを使うことでぴりっとしたアクセントになるのでオススメです。
美味しい作り方
下準備でキャベツを一口大、人参は短冊切り、玉ねぎはくし形、ベーコンは1㎝幅に切ります。フライパンでバックリブに焼き色を付けた後、鍋に水とお肉、切った食材を加えて中火で30分程じっくり煮込んでいきます。塩こしょうで味を整え、ごま油を回し入れれば完成です。詳細なレシピはこちら
バックリブのおすすめレシピ10品!バーベキューポークリブ
バーベキューで食べたい一押しレシピがバーベキューポークリブです。スパイスの香りと甘味のあるバーベキューソースが何度も食べたくなる味を作り出しています。香辛料を押さえてお子様向けの甘い味にしたり、ブラックペッパーを増やしてピリリとした辛みのある味にしたりと、お好みで様々な味を楽しめます。
材料とワンポイントアドバイス
ソースを塗ってから焼き上げるまでに時間がかかりますが、オーブンの火入れをきちんとしておくと、後はミスなく簡単に作れます。オーブンではなく、圧力鍋を使えば、短時間で仕上げられます。圧力鍋の方だと柔らかめの食感に、オーブンでじっくり焼くと、少し締まった噛み応えのある食感になります。
スペアリブまたはバックリブ500g〜1kg/チリパウダー 大さじ1/パプリカパウダー(smoked)大さじ1/オニオンパウダー大さじ1/オレガノ(乾燥) 大さじ1/ガーリックパウダー 大さじ1/2〜/塩小さじ1〜大さじ1/2/コリアンダー(乾燥)お好みで/カイエンペッパー(辛い味が好みの方向け) 大さじ1/(カイエン代用に)ケジャンでも大さじ(引用:cookpad)
美味しい作り方
材料のスパイスをすべて混ぜ合わせ、バックリブの表面に満遍なく刷り込んでいきます。オーブンで焼く場合はアルミホイルに包んで160℃で約2時間、圧力鍋を使う場合はしっかりとお肉が浸るまで水を入れて加熱します。その後圧加えて15分、自然冷却させます。
あとはお肉にバーベキューソースを塗りこんでこんがりと焼き色が着くまで焼けば完成です。バーベキューソースは市販のもので大丈夫ですが、お好みの味で作るのもオススメです。詳細なレシピはこちら
バックリブのおすすめレシピ10品!チーズ・トゥンカルビ
近年女性に大人気となった韓国料理、チーズタッカルビをバックリブで作ってみました。旨味抜群のバックリブとトロトロのチーズの相性は抜群です。主婦にも嬉しい、晩御飯にもお招きレシピにも大活躍の一品です。
材料とワンポイントアドバイス
バックリブと合わせてバゲットやジャガイモ、ブロッコリーやトマトなども用意して、チーズフォンデュのように食べることもできます。辛さは唐辛子の量で調節しましょう。唐辛子なしでも美味しく食べられます。
美味しい作り方
お酒と白だしが入った鍋にバックリブを加え、水から茹で、沸騰してから10分火にかけます。灰汁を除いてお肉を常温で冷まし、焼肉のたれに最低でも1時間は漬け込みます。辛い味が好みなら、粉唐辛子も加えましょう。お肉を200℃のオーブンで約30分焼きます。
フライパン又は鍋に白ワインを入れてアルコールを飛ばし、コーン、チーズ、コーンスターチ(なければ小麦粉でも代用可)を加えて溶かします。完全に溶けたら火を弱めて粉パセリを振りかければ完成です。粉パセリの代わりにブラックペッパーを入れるとピリリとした辛みがでるのでオススメです。詳細なレシピはこちら
バックリブのおすすめレシピ10品!カムジャタン
カムジャタンとは、ジャガイモと豚肉を使った韓国の煮込み料理です。日本の韓国料理店ではあまり見かけない韓国の郷土料理です。辛みのあるスープにとろけるような食感のバックリブと、口の中で崩れていく味の染み込んだジャガイモは心も体も温まる一品です。
材料とワンポイントアドバイス
ピリ辛でお肉も柔らかくなり食べやすいカムジャタンは、ご飯と溶き卵を加えてクッパ風にアレンジしても美味しく食べられます。スープ自体は1週間ほど保存がきくので、作り置きして色々な料理にアレンジするのもオススメです。
豚バックリブ(スペアリブでも可、豚背骨であれば1kg程)6,7本/じゃがいも6,7個/ダシダ(韓国牛ダシ粉末) 大さじ4 or 5/韓国味噌大さじ4 or 5/青唐辛子(韓国産)6,7本(お好みで)/コチュジャン大さじ2~3/しょうが(すりおろし)大さじ1/にんにく(すりおろし) 大さじ1/焙煎えごま大さじ4/白菜1/4本/白ネギ2本/ニラ半束~1束/エゴマの葉1人前につき2,3枚(引用:cookpad)
美味しい作り方
圧力鍋に肉、水1.8Lを入れて蓋をして火にかけます。圧がかかったら弱火にして30分煮込みます。蓋が取れるようになったら灰汁を取り、皮を剥いたジャガイモと5㎜幅に輪切りにした青唐がらしを加えて火にかけ、圧が掛かったらさらに2分程煮込みます。
煮崩れ防止のために一度じゃがいもを取り出し、1口サイズに切った白菜と斜め切りにした白ネギを加えて1分弱加圧して煮込みます。食べる直前にジャガイモ、4、5㎝幅に切ったニラとちぎったエゴマの葉をちらし、2、3分火にかければ完成です。詳細なレシピはこちら
バックリブのおすすめレシピ10品!ケイジャンバックリブ
ビールなどのお酒のお伴にもぴったりのピリ辛バックリブレシピです。バーベキューやパーティーはもちろん、食欲が減退しがちな暑い夏にこそ、スパイスで元気も付けられる一押しの一品です。スパイスにしっかりと漬け込むことでお肉も柔らかくなり、味も染み込みます。
材料とワンポイントアドバイス
スパイスはお肉全体にしっかり揉みこむことでお肉にしっかり下味がつき、漬け込む際にも味がしみ込みやすくなります。隠し味で少しスイートチリソースを加えると、辛さの中に少し甘味も加わり、より奥深い味になるのでオススメです。
豚肉バックリブ1100g/ケイジャンスパイス大さじ1と1/2/酒大さじ1と1/2/おろしニンニク1個分/塩小さじ1/2/レモン汁大さじ1(引用:Rakutenレシピ)
美味しい作り方
バックリブにスパイス、塩、レモン果汁、酒、おろしニンニクを付けてしっかり揉み込み、ポリ袋に入れて30分程寝かせます。天板にアルミホイルを敷いてお肉を乗せ、200℃に予熱したオーブンで25分程焼きます。一度ひっくり返して裏面を3分程焼き、お皿に盛り付ければ完成です。詳細なレシピはこちら
バックリブが抜群に美味しくなる隠し味とは?
お肉を調理する際に、味に深みを出す為や、肉質を柔らかく変化させる為などに隠し味の使用は欠かせません。お肉料理に合う新たな隠し味で、エスプレッソが話題になっていることをご存知ですか?珍しいお肉とコーヒーの組み合わせについて調べてみました。
エスプレッソでバックリブが格段に美味しくなる?
噂の発祥は、2018年に恵比寿にオープンした肉系ビストロパブ「COVER」です。こちらは新しい料理、「エスプレッソグリル」が味わえるレストラン型のお店です。このお店のバックリブは、エスプレッソを加えた特製BBQソースを付けて焼き上げてあります。
意外な組み合わせかもしれませんが、エスプレッソの鋭い苦みが加わることで甘味の強いBBQソースの良いアクセントとなり、またソース自体の甘味、旨味も底上げされる為、よりお肉と合う深みのある味わいになっています。
是非マネしたいバルサミコソース×エスプレッソのソース
最もお肉との相性がよいソースは、1/2に煮詰めたバルサミコソースとエスプレッソ、塩、オリーブオイルを混ぜて作るソースです。詳しい配分は企業秘密なのか公開されていませんが、市販のソースに少しエスプレッソを混ぜて、再現してみてもよいでしょう。お肉本来の味と美味しさが味わえる絶品ソースになっています。
バックリブの食べ方は?手づかみ?ナイフとフォーク?
骨付き肉を食べる際、食べ方に迷う方も多いのではないでしょうか。手づかみで食べるのがいいのか、それともナイフとフォークを使って切り離して食べるべきなのか。気になる骨付き肉の理想の食べ方とは何なのか、詳しくご紹介します。
場面によって使い分けるのがよい
骨付き肉の食べ方は食べるシーンによって使い分けるのが良いとされています。野外のバーベキューや、友人同士でワイワイと食事を楽しむ場合は、手で持ってかじりついて食べ、会社での会食や、改まった席での食事の場合は、ナイフとフォークを用いて骨から肉を切り分けるのがよいでしょう。
ナイフとフォークを使った骨付き肉の食べ方
ナイフとフォークを用いて骨付き肉を食べる際には、まずお肉をカットし易い位置に移動させ、骨に沿ってナイフを入れていきます。フォークを使って骨を支えて、骨に残っている美味しいお肉も残さずそぎ落とします。切り離した骨はお皿の隅に寄せておきましょう。後は、一口サイズにお肉を切り分けていただきます。
バックリブは豪華な食事のメインにもおすすめ
色々な場面で活躍、様々なお料理に使えるバックリブは、誰もが喜ぶ御馳走です。下準備をすれば失敗なくかつとても美味しい料理に出来る最高の食材です。まずはお手軽なメニューから、慣れてきたら自分好みの味付けにして、バックリブを味わってみてはいかがでしょうか?是非一度、絶品のバックリブ料理を作ってみて下さいね。