イシダイ釣りに挑戦だ!磯の王者イシダイの生態や釣り方、美味しい食べ方をご紹介!

磯イシダイ釣りに使用するタックルは専用のものがおすすめです。高価なのが多いですが値段に見合った性能と耐久性を手にすることができます。イシダイの強烈な引きに対抗するためには強力なタックルが必要不可欠です。

・捨てオモリ仕掛けで根がかり対策

海底の荒い岩礁地帯のイシダイを狙う時や潮の流れが速いポイントを狙う時、根がかりのリスクが高くなります。このような場所は捨てオモリ仕掛けが有効です。万が一根がかりを起こしてもオモリを無くすだけで済むのですぐに修復できます。遠投もできるので、遠くのポイントと近くのポイントと狙えるエリアに幅があるのも魅力です。

捨てオモリ仕掛けで注意することは「早合わせ」です。魚のあたりがダイレクトに竿先にくるので、反応があっても焦らずにしっかり飲み込むのを待ちます。そして大きく竿が海面に引き込まれた瞬間に渾身の合わせをしましょう。

・磯の足元を狙う宙釣り仕掛け

九州地方では、足元から急に深くなるポイントがよく見られるため、足元を狙う宙釣り仕掛けが多く使われます。イシダイは磯際が最高のポイントといわれ、この仕掛けはその磯のキワを確実に狙っていくことができます。

手持ちが基本ですので竿が重要になります。扱いやすい軽めのものを選びましょう。5メートルくらいがおすすめです。この釣り方は魚寄せのマキエも効果的なので、エサであるウニの砕いたカラを撒き、イシダイの活性化につなげましょう。

イシダイを「船」で釣るタックルや仕掛けは?

イシダイは船でも釣れます。船でしか行けないポイントもあるのです。磯釣りは専用のタックルを用意しますが、船釣りではイシダイ1匹に的を絞らず、他の魚も狙いつつになりますので、仕掛けも一般的な船釣り用の仕掛けになります。

・コマセカゴを使った天秤仕掛け

関東方面でよく使われる仕掛けです。オキアミをエサに使用し、コマセカゴからエサがスムーズに拡散するように、ゆっくりと大きく竿をしゃくり魚を誘います。イシダイの若魚であるシマダイ・サンバンソウやカワハギやマダイなど数を釣りながら、時折りかかる40センチオーバーのイシダイに備え、タックルは丈夫なものにしましょう。

NEXT ・胴突仕掛けで海底を探る