キッズ用アウトドアリュック33選!年代別におすすめを紹介

デザイン性のあるPeigeeのリュックは、肩ベルトにもメッシュ加工が施されているので蒸れにくく、快適に過ごせます。また、防水機能を持っているポリエステル素材を使用しています。ピクニックやハイキングなどにも活躍します。

個性的なデザイン

外にも内側にもポケットがたくさんできるので、リュックの中がごちゃごちゃしにくくなっています。デザインも一見派手なようにみえますが、お子さんには大人気。他の人と同じものはいやという方におすすめです。

Peigee 子供用 リュック詳細

  • 【サイズ】  縦38㎝×横27㎝×マチ13㎝
  • 【素材】  ポリエステル
  • 【重量】  約400g

グレゴリー バックパック

GREGORY(グレゴリー) バックパック 公式 ファインデイ ガーデンカモ

Amazonで見る

グレゴリーのリュックは少し大人っぽいデザインですが、大人用のリュックより多少小さめなので高学年の男の子にピッタリなサイズ。バックパックビジネスにおいて最先端をいくグレゴリーのリュックなので、耐久性もばっちり。デザインも6つの中から選ぶことができます。

見た目より物が入る

少し小さめに感じられるこちらのリュックですが、A4サイズのノートがしっかり入ります。普段使いにはもちろん、お友達の家に遊びに行ったりとちょっとしたお出かけにも使えます。しかもグレゴリーのリュックはフィッティングがすごくいいので、使っていて心地がいいリュックです。

グレゴリー バックパック詳細

  • 【サイズ】  縦40㎝×横30㎝×マチ13㎝
  • 【素材】  表地:600Dポリエステル
  • 【重量】  約470g

キッズリュックのお手入れ方法

stevepb / Pixabay

リュックを長く持たせるためにはお手入れも大切。お気に入りのものは特に大事にしたいですよね。でもどうやってお手入れすればいいのかわからないなんて人も大丈夫。ここではリュックのお手入れ方法をご紹介します。

小さな汚れは消しゴムでごしごしとれる

470906 / Pixabay

リュックについた小さな汚れであれば消しゴムでとれる場合もあります。1度目立たない場所をこすってみて、色落ちしないかをチェックしてから汚れた場所を消しゴムでごしごし消してみましょう。

飲み物をこぼしたらすぐに濡れたタオルで拭いておく

PDPics / Pixabay

飲み物をこぼしてしまったらすぐに拭くことも大切です。その場合、濡れたタオルでポンポンと叩くようにふき取りましょう。タオルでごしごししてしまうと、汚れが広がってしまう恐れもありますので注意してください。

汚れがひどいときは手洗い

RitaE / Pixabay

汚れがひどいときは水で濡らした後に中性洗剤をつけ、柔らかいスポンジなどで軽くこすります。そしてぬるま湯につけて押し洗いします。洗濯機で選択してしまうと、コーティングが剥がれてしまう恐れがあるので優しく洗ってください。

使わないときは日陰で干して乾かしておく

igorovsyannykov / Pixabay

使わないときは風通しの良い日陰干しをしましょう。色褪せ防止やカビなどの繁殖を防ぎます。使う頻度が少ない場合は、段ボールに防虫剤を入れて保管しましょう。おしゃれな段ボールに入れれば、リビングにおいても違和感ありません。

ファミリーにおすすめのキャンプ場

Pexels / Pixabay

リュックを準備したら、やっぱりお子さんと一緒にアウトドアを楽しみたくなりますね。ここでは、ファミリーにおすすめのキャンプ場を3カ所ご紹介します。ぜひ、お子さんと一緒にキャンプやバーベキューを楽しんでください。

石岡市つくばねオートキャンプ場

茨城県石岡市にある石岡市つくばねオートキャンプ場は、キャンプサイトのほかにケビンがありテントを持っていなくても宿泊できます。石岡市の大自然のなかで、昼はたくさん遊び夜は天体観測など、お子さんと一緒に自然に触れることができます。

清水公園 キャンプ場

清水公園にはキャンプ場内にアスレチックやアクアベンチャーといった噴水迷路もあります。アクティブなお子さんには一日中楽しめる場所です。ポニー牧場もあり、ポニーに乗れるほかにうさぎなど小動物と触れ合うこともできます。

関西サイクルスポーツセンターキャンプ場

様々な自転車があり、家族みんなで楽しめる関西サイクルスポーツセンターはキャンプ場もあります。日帰りキャンプもできるので、乗り物や迷路で楽しんだ後に家族で手ぶらでバーベキューもできます。

家族のキャンプではお母さんもリュックで!こちらもご覧ください

入園・入学祝いには

Couleur / Pixabay

お孫さんや知り合いのお子さんに、入園・入学グッズをあげるのって難しいですよね。リュックのほかに、意外ともらってうれしいものをご紹介します。通園・通学に使えてそれほど高価ではないものもありますので、ぜひ参考にしてください。

水筒

rawpixel / Pixabay

通園・通学に毎日持っていくもので水筒があります。お子さんの好きなキャラクターや色、サイズも様々なものがあります。入園祝いにはストロー付きのものがおすすめ。小学生には部活などもはじまるため、少し大きめのものをプレゼントするといいですよ。

お箸セット

Tomasz_Mikolajczyk / Pixabay

給食時に箸やスプーンを持参する園や学校も多いです。幼稚園や保育園の場合は、お箸・スプーン・フォークがセットになったものを。小学校の場合はお箸だけのセットがあるので、そちらをプレゼントすると喜ばれますよ。

名前入りえんぴつ

klimkin / Pixabay

小学校入学のお祝いに、もらってうれしいのが名前入りえんぴつ。幼稚園や保育園でもそうですが、小学校でも自分のものにはすべて名前を書かなければいけません。そのため、最初から名前が入った鉛筆をもらうと親御さんも喜ぶはず。注意したいのは鉛筆の濃さ。Bか2Bのものを指定する学校が多いので確認しましょう。

その年代にしか持てないキッズリュックで楽しもう

Pexels / Pixabay

小さい頃のリュックは、どうしても親の考えで選んでしまいがち。それも親の愛情ですが、その年齢でしか使えないリュックもあります。ぜひお子さんと一緒にどのリュックがいいのかゆっくり考え、お子さんが大好きなものを使ってください。

防水バッグのおすすめの生地はこちら!

NEXT 女性の通勤リュックの記事はこちら!