異常性癖とは?種類はなんと100以上!分類や原因も合わせて紹介!

異常性癖とは、性的倒錯と呼ばれる精神障害の一種です。異常性癖は100を超える数あると言われており、誰もが気付かぬうちに異常性癖を抱える可能性があります。この記事では、異常性癖と呼ばれるものの分類や種類、原因と治し方、さらには犯罪に発展するおそれのある異常性癖も紹介します。

この記事をかいた人

異常性癖とは?フェチに似てる?精神病の一種

qimono / Pixabay

異常性癖という言葉をご存知でしょうか?時には犯罪の種にもなることもある言葉で、読んで字のごとく異常な性癖のことです。これは医学的には性的倒錯と呼ばれるもので、ある一定の条件下でのみ性的興奮を覚えると言ったものです。パラフィリアとも呼ばれています。

フェチとはまったく一緒という訳ではない

Santa3 / Pixabay

それってフェチじゃないの?と思った方もいるかと思いますが、一緒という訳ではないのです。線引きが少し難しいものとなっており、子孫に受け継がせたい部位に興奮を覚えることをフェチとされています。

包皮の癒着を剥がす方法は?包皮の癒着は自力で剥がせる!

「性癖」と「異常性癖」は一緒?一般的な意味の違い

RobinHiggins / Pixabay

では普段の会話などで使われる性癖とはどんな違いがあるのでしょうか?そこには大きな違いがありました。普段使う性癖の意味も、間違って使っている方も少なくないかもしれません。それでは詳しく解説していきます。

性癖はクセ全般のことを指す

PaliGraficas / Pixabay

まずは性癖の使い方です。性質の癖が本当の意味になり、性行為の際の癖と認識している人が多いです。この言葉のどこを探しても、性的な部分はないのです。つまりこの言葉を女性に投げ掛けてもセクハラ等には該当しないということです。

異常性癖は性的興奮に繋がる異常性を指す

それでは異常性癖の方ですが、性的な興奮が伴う異常性のある癖という認識です。つまり、普通ではない状況下で性的な興奮を覚えることを指します。きちんと誤認のないように使わなければ、言葉の意味としては誤解を与えてしまう可能性があります。

異常性癖の原因は何?気づかないうちに発症することも

ijmaki / Pixabay

そしてこの異常性癖にはいろんなきっかけを介して発症すると言われています。もともと潜在的に持っている場合も多く、何かしらの出来事がきっかけでそれらが目覚めてしまうといったケースもあるそうです。そちらについて解説していきます。

異常性癖の原因①幼少期のトラウマ

ddimitrova / Pixabay

三つ子の魂百までといった言葉があるように、幼いころに体験したことがそのまま反映されるケースです。虐待などの暴力シーンを見たり、また自身が暴力を受けたことによって変化することもあるそうです。

これは脳にある程度の強いダメージが加わることによって起きるそうで、それは直接的なものだけではなく、視覚からの情報によるダメージもこれに含まれるようです。つまり一般的な愛情を受けることができずに育ってしまうと発症の可能性がでます。

異常性癖の原因②何気なく見聞きしたものが発端に

jarmoluk / Pixabay

こちらも先述と似たものになります。ただ年や時期は関係なく、いつでも可能性があるといったものになります。知識として見たことがないものや聞いたことがないものを見聞きすることによって発症するケースです。

これは先述したように、ある経験が潜在的な何かが目覚めるパターンが多いようで、自分の中にある潜在的な異常性癖が、知識として「そういうやりかたもあるんだ」という風に知ってしまうことにより覚醒してしまうものです。もちろん後天的なものもあります。

異常性癖の原因③薬剤による副作用の恐れも

qimono / Pixabay

最後は薬剤によるものです。薬を服用するだけで発症してしまうというケースです。またこの薬は特定されており、服用すればドーパミンに働きかけ伝達神経などと同様の働きをする薬となっております。

その薬とは抗精神病薬です。飲んだことがある人の方が圧倒的に少ないかと思われます。アリピプラゾールやエビリファイと呼ばれるものです。アメリカではこの薬を処方する際には、説明書にて警告されているようです。

異常性癖の人が陥りがちな心理とは?

ElisaRiva / Pixabay

それでは実際に発症してしまった人たちが持っている考え方、つまり心理状況について解説していきます。逆に言うとこれらのことを感じたことがあった場合は、もうすでに始まっているのかも知れないということです。

異常背へ記者の心理傾向①自己肯定感がない

geralt / Pixabay

まずは自己肯定感がない、または薄いといったものです。自己肯定感とは自分自身が自分自身をどのように評価しているかで、その人その人で違う感覚です。もっと端的にいうと、自分のことを認めてあげれているかどうかの感覚です。

つまり発症した人たちは自分の存在について認めていない、この世界に自分がいなくてもなんら問題はないといった感覚の人が多いという訳です。またこのことについて悩んでいるという人も多いので、そこが入り口なのかも知れません。

異常背へ記者の心理傾向②支配欲求が強い

次は支配欲求です。これはなんらかのものや人、対象物を自分のもにしたいという感覚のことです。対象物にその場の主導権を譲らせないと思うことや、その場または対象物の権限を自分が掌握したいと思うことです。これに暴力が伴うものもあります。

普段の生活の中でもこの欲求は見て取れることもあります。小さなものではありますが、会議などを取り仕切っているその環境が気持ちいいと感じたり、恋人の行動を制限したりなど意外とこれを持っている人は多いかと思われます。

異常背へ記者の心理傾向③性的欲求を満たしたい

Claudio_Scott / Pixabay

NEXT 異常背へ記者の心理傾向③性的欲求を満たしたい