お魚紹介 まっでん キス釣り仕掛けを徹底解剖!それぞれの基本構成と必要アイテムとは? ツイート シェア はてブ Google+ Pocket feedly 目次1 キス釣り仕掛けには細かなバリエーションが存在する2 キスの外道とは3 キス釣り仕掛けの基本構成と必要アイテムとをご紹介!4 キス釣り仕掛け① 標準仕掛け5 標準キス釣り仕掛け1. 基本構成6 標準キス釣り仕掛け2. 必要アイテム7 キス釣り仕掛け② 尺ギス用8 尺ギス用キス釣り仕掛け1. 基本構成9 尺ギス用キス釣り仕掛け2. 必要アイテム10 キス釣り仕掛け③ ピンギス用11 ピンギス用キス釣り仕掛け1. 基本構成12 ピンギス用キス釣り仕掛け2. 必要アイテム13 江戸時代から親しまれたキス14 状況にあったキス釣り仕掛けをチョイスしよう! Array 頑丈に作られたスイベルです。高強度のステンレス鋼を採用しています。また、サイズもさまざまな大きさから選べて充実しています。糸がねじれることも防ぎやすいです。尺ギスを釣るには、丁度良いスイベルです。 必要アイテム⑤ 各種砂ずり 文字通り、砂に関係する道具です。砂地に触れても、糸が切れにくくすることが主な役割です。幹糸部にあたり、糸を二本からませているようなものがベーシックな形状になります。サイズのあるキスを釣る場合どのようなものをむずび方のものを適しているか述べていきます。 テンビンを意識する 大型のキスの場合は、遊動式テンビンを使うため、力糸と他の仕掛け部分の絡んでしまうことがあります。砂ずりは、このような問題を軽減してくれます。なので、テンビンとの兼ね合いで砂ずりを選ぶ必要があります。 適度の長さと張りに注目 大きい魚を狙うため、必然的に大きな針や餌を使用することになるので、砂ずりには程よい長さと張りのある糸を使うことが効果的です。そうすることで、テンビンのアームより長めの距離を保つことができ、仕掛けが絡まることを防止してくれます。 おすすめの砂ずりは? Amazonで見る 拙者から出されている、投げ釣りに適した砂ずりのためのラインです。投げてみると、力糸から明確に仕掛けが離れていくので、絡まる心配がないです。キスの投げ釣りをするなら特におすすめの逸品です。 必要アイテム⑥ テンビン GDJ / Pixabay 役割としては、遠くへ飛ばしやすくすることや、仕掛けが流されにくくすることや、感度を良くすることや、糸の絡みを防ぐなどさまざまな役目がテンビンにはあります。大型のキスの場合どのようなものを選ぶか説明してきます。 全遊動テンビンがおすすめ 魚がヒットした時に、合わせて道糸を自由自在に対応させるために、全遊動式のテンビンを使用することが良いです。道糸にゆとりがあることで、仕掛けに対する負担も少なく、大きなキスにも対応しやすくなります。 オモリは軽めで キスは、基本的に警戒心が強いため、仕掛けが着水した時の音を抑える意味でも、オモリは軽めのものを選ぶのが有効です。軽めのオモリで釣りをするため、仕掛けを投げるコントロールは慣れるまではコツが必要です。 おすすめのテンビンは? Amazonで見る Gear-Lab(ギアラボ)から販売されている全遊動型のテンビンになります。値段がお手頃にもかかわらず、根がかりのしにくさにも定評があり、優れたアイテムです。尺ギスを釣るのにとても適したギアです。 必要アイテム⑦ 幹糸 Clker-Free-Vector-Images / Pixabay 釣り糸の最終着点を結ぶ部分のメインの糸が幹糸になります。幹糸は、魚とをつなぐ根幹になるラインでもあります。尺ギスの釣り方の場合、どのような糸が最適なのか、おすすめを交えてご紹介していきます。 張りがある物を選ぶ 大きなキスを釣る時は、強烈な引きに対して対抗できるだけの張りがあるものを選ぶ必要があります。張りがなければ、力を伝える効率も悪く、せっかくアタリがでたのに逃してしまうという残念な結果にもなりかねません。 フロロカーボンが良い 大型のキス釣りにおいて、基本的装備と同じく幹糸は高比重のものを選ぶ必要があるのでフロロカーボンをおすすめします。なお、海中に常時入っているため衝撃や摩擦にも強い耐久力を誇るものを選びます。 おすすめの幹糸は? Amazonで見る RULAYMANから販売されている100%フロロカーボンのラインになります。摩擦に強く、高強度でもあり、衝撃にも強いとても耐久力のあります。また、防吸水性に優れています。サイズも豊富で大型のキスを釣るのにも適しています。 必要アイテム⑧ ハリス ハリスとは、キスの投げ釣りのスタイルでは、幹糸に枝のようについた部分の糸のことを言います。大型のなキス釣りでの、ハリスはいかようなものを選べば良いかここでいくつか説明していきます。 比重が高いものが良い ハリスに関しては、フロロカーボンが望ましいです。大きな魚の釣る上で、高強度で張りのあるものを使用することをおすすめします。その場合は、PEライン、ナイロン、フロロカーボンの中ではフロロカーボンが一択と言えます。 色は透明なもの 実際に尺ギスをアタリを付ける上では、やはり透明なラインを選ぶことをおすすします。フロロカーボン製のラインは、比較的透明なものが多いので、ハリスにはフロロカーボンを選択するのがもっとも最適といえます。 おすすめのハリスは? Amazonで見る fathom(ファゾム)から販売されているフロロカーボンが100%で構成されている糸です。色も透明であり、耐久性もよく摩擦や衝撃にも強いです。また、国産の糸でもこだわりのある方にはおすすめの糸です。 必要アイテム⑨ ハリ 出典:PhotoAC 実際に魚が食いつくうえで直接かかわりのある部分のハリですが、キスにはどのようなハリが有効でしょうか。尺ギスの場合、形や色といった要素ではどのようなものが必要か、おすすめのアイテムを加えてご説明していきます。 大きいものを選択 大きいハリを付けることによって、小さい魚が引っかからなくすることができます。大物一点狙いならなおさら大きいハリを使用する方がよいです。また、尺ギス狙いでは、大きい外道や藻などもひっかかりやすいのでなおさら大きいハリを選びます。 ハリは2本 1匹の大物を狙う意図で釣りをするというのもありますが、2本程度のハリをセッティングするので充分です。多くても3本程度で、それより多い場合は、他の獲物もかかってしまうため、かえって邪魔になってしまいます。 おすすめのハリは? Amazonで見る がまかつ(Gamakatsu) から出ているシングルフックのハリになります。餌がセットしやすく、かつ餌が外れにくい作りになっています。こちらののってるのは18号のものですが、調子が上がらない時に備えて他のサイズもストックしておくのも良いです。大きなキスにを狙うのに向いているハリです。 Contents1 キス釣り仕掛け③ ピンギス用2 ピンギス用キス釣り仕掛け1. 基本構成3 ピンギス用キス釣り仕掛け2. 必要アイテム4 江戸時代から親しまれたキス5 状況にあったキス釣り仕掛けをチョイスしよう! キス釣り仕掛け③ ピンギス用 出典:PhotoAC 小型でリリースの対象となるようなシロギスをピンギスと言います。ここでは、ピンギス用の仕掛けの基本構成ついてご説明していきます。不随して、7種類の必要アイテムそれぞれの選び方のポイントと各種おすすめアイテムとについてもご紹介していきます。 ピンギス用キス釣り仕掛け1. 基本構成 図をご覧になりながら、ピンギスを釣るための仕掛けの構成を説明していきます。竿から始まる糸が道糸になります。テンビン(オモリのようなもの)を力糸でつなぎ、力糸と幹糸の連結部にスイベルをセットします。また、幹糸の枝別れしている糸などをハリスと言います。ハリスの先端にハリを付けます。 ピンギス用キス釣り仕掛け2. 必要アイテム 出典:PhotoAC 実際に、ピンギスを釣るための仕掛けに必要な7種のアイテムについて順を追って紹介していきます。ピンギスの特徴を交えながら、どのようなものが適しているかを9種それぞれ掘り下げて述べていきます。 必要アイテム① 道糸 sasint / Pixabay ピンギスのような小さなキスの場合はどのような道糸が良いでしょうか。飛距離や感度の観点から道糸の考察をしていきます。ピンギスはちょい投げでも釣れるので、その点を考慮すると適切なものも見えてきます。 ラインの素材は ラインに関しては、ナイロンラインでもPEラインでもどちらでも良いです。コストを抑えるなら、ナイロンと言えます。また、ナイロンラインなら3~5号くらいの太さのものを使用するのが基本的に良いです。 感度を重視 ピンギスの場合は、アタリがあってもなかなか気づき時もあります。なので、特に魚を感じやすいラインを選択するのも重要です。もちろん、基本的なキスと変わらず色のついたラインを選択するのが良いです。 おすすめの道糸は? Amazonで見る ダイワ(Daiwa)から出ているナイロン製のライン になります。糸に癖がつきにくく、ナイロン製としてのスペックは高いです。安価なものより質が高いナイロンを求めている方には、うってつけのラインと言えます。 必要アイテム② 力糸 出典:PhotoAC ピンギス用の力糸にはどのようなものがあるでしょうか。力糸を選ぶ場合は、道糸との兼ね合いも考慮して、材質などの特徴から点や、ピンギスにとって特におすすめのアイテムをここではご紹介していきます。 ナイロンで充分 道糸もピンギス狙いならナイロンであるように、力糸も同じくナイロンで良いです。やはり、ちょい投げつりですので、品質より手軽さに重点を置く場合コスト面を考えてもナイロンがもっとも適していいます。 太いものを 基本的には、太いものを使用するのが良いです。もしくは、道糸と同じ太さの糸を選ぶのも良いです。また、テンビンとの兼ね合いでそれに耐えうるだけの強度を有したものを選び余裕を持たせるぐらいが良いです。 おすすめの力糸は? Amazonで見る サンライン(SUNLINE)から販売されいる力糸になります。なによりもコスパがよいのがこのアイテムの魅力的なポイントです。値段はお手頃ですが、摩擦にも強くとても丈夫なつくりをしています。初心者におすすめの力糸です。 必要アイテム③ スナップ付きスイベル Amazonで見る 糸がよれるのを防ぐため必要不可欠なアイテムと言えます。スナップがついてることで、容易にルアーを交換できます。ピンギスの場合は、どのようなスイベルが必要であり、どのようなタイプが適しているか述べていきます。 ピンギスと言えども あまり小さいものは選ばない方がよいです。小型の魚だからと言って、あまりサイズが小さいと、糸が結びにくいです。サイズを見るには、強度の大小を基準にみるとだいたいは見誤ることはないです。 ワンタッチタイプがおすすめ 小さいキスを狙うのでワンタッチのタイプのものを選ぶのをおすすめします。気軽さの点から考えても、ワンタッチのものは容易に取り外しやすいのでフットワークを軽く釣りをするのにとても向いています。 おすすめのスナップ付きスイベルは? Amazonで見る このワンタッチタイプはオルルド釣具のものです。50個も入ってるので、コスト面でとてもお手軽になっています。簡単に取り外しがでて、扱いやすいです。コスト面、使用感から初心者の方には特におすすめのスイベルです。 必要アイテム④ テンビン 役割としては、遠くへ飛ばしやすくすることや、仕掛けが流されにくくすることや、感度を良くすることや、糸の絡みを防ぐなどさまざまな役目がテンビンにはあります。小型のキスの場合どのようなものを選ぶか説明してきます。 半遊動式がおすすめ ピンギス釣りの場合は、仕掛けが絡みついてしまう危険性を減らすには、半遊動にした方が、全遊動や固定式を採用するより軽減されます。もちろん、全遊動でも問題はないですが、半遊動の方がなお良いです。 糸との組み合わせによる ちょい投げ釣りでは、コストを全体的に抑えれるので、糸とテンビンの組み合わせの相性を直に感じて試行錯誤しても財布には優しいです。ピンギスのような繊細な引きの場合は、なおさら組み合わせの微妙なかみ合わせが如実に浮き上がってきます。 おすすめのテンビンは? Amazonで見る フジワラ(FUJIWARA)から販売されているテンビンです。小さなキスにも適したテンビンで、しかも2種類のテンビンが楽しめます。L型タイプと半遊動タイプを使用することができるので、初心者の方で直にこの2種に触れたい方には丁度よい価格のアイテムです。 必要アイテム⑤ 幹糸 Couleur / Pixabay 釣り糸の最終着点を結ぶ部分のメインの糸が幹糸になります。幹糸は、魚とをつなぐ根幹になるラインでもあります。ピンギスの釣り方の場合、どのような糸が最適なのか、おすすめを交えてご紹介していきます。 短い時間ならナイロン もし、ピンギス釣りを短時間の間だけ楽しみたいならナイロンで充分です。しかし、一日中釣りをする場合はナイロンの場合、2,3回は交換する必要がでてきます。水を吸いやすいのもあり、劣化もしやすいので、あくまで短時間ならナイロンがおすすめです。 一日中ならフロロカーボン ナイロンの方がフロロカーボンよりも安いのですが、しかし一日中やるならばフロロカーボンを使用した方が結果的にコストパフォーマンスがよくなります。海水に入った場合、フロロカーボンの方が圧倒的に耐久力があります。 おすすめの幹糸は? Amazonで見る このラインは、デュエル(DUEL)のアイテムになります。価格は非常にお手頃のフロロカーボナイロンのラインになります。このアイテムは、ナイロンとフロロカーボンの両方の特性をもっていて、人によって好まれる場合もあります。とりあえずはハイブリット型を試してみたい場合は、手が出しやすい価格です。 必要アイテム⑥ ハリス annca / Pixabay ハリスとは、キスの投げ釣りのスタイルでは、幹糸に枝のようについた部分の糸のことを言います。小型のなキス釣りでの、ハリスはいかようなものを選べば良いかここでいくつか説明していきます。 幹糸部分のハリスはどちらでも ナイロンでもそこまで、小さなキスを狙う場合には悪い影響は受けにくいです。ましてや、小さな魚なのでそこまで負担もかからないので、コストを抑えて気軽に楽しむのならば、ナイロンでも十分と言えます。 枝のハリスにはフロロカーボン 枝のハリスは、ちぢれやすくフロロカーボンにした方が良いです。ただ、ナイロンでもできないわけではないので、短時間のピンギス釣りなら問題はあまりないです。時間によって、ナイロンかフロロか使い分けしていく感じになります。 おすすめのハリスは? Amazonで見る 東レ(TORAY) から販売されているものです。フロロカーボンが100%の糸なのですが、お値段が手ごろな価格になっています。号数も幅広く選べるので、使い勝手がよく初心者から上級者までおすすめできる糸です。 必要アイテム⑦ ハリ 出典:PhotoAC 実際に魚が食いつくうえで直接かかわりのある部分のハリですが、キスにはどのようなハリが有効でしょうか。ピンギスの場合、形や色といった要素ではどのようなものが必要か、おすすめのアイテムを加えてご説明していきます。 小さいものを選択 ピンギス釣りではハリが重要になってきます。まず、相手が相手だけに小さいハリを選択する必要があります。ハリが大きくては、ただでさえ口の小さいキスをとらえることはできません。なるべく、鋭くて硬いハリを使用した方が釣果が伸ばすことができます。 初心者は軸は長めのもの 小さいハリを選ぶにあたって、なるべく軸が長いものを使用した方が良いです。特に初心者の場合は、小さいハリで軸が短い、つまみにくく、餌をつけるのも一苦労です。また、最悪怪我をする時もます。 おすすめのハリは? Amazonで見る がまかつ(GAMAKATSU)から販売されているキス専用のハリになります。サイズは4号で、色は茶色になっていてピンギスにはうってつけです。また、ハリも鋭くて硬いので申し分ないです。値段は少々しますが、ピンギスの場合はハリには多少お金をかけても優れたものを使うのが望ましいです。 江戸時代から親しまれたキス OpenClipart-Vectors / Pixabay キスは漢字で書くと、魚に喜ぶを合わせて「鱚」と書きます。キスの名前の由来は、潔(きよし)からきてるとか、ちゃらちゃらとして煌びやかなわけではなく、さっぱりとした容姿をしていたので、「生直(きす)」とつけられたなどいろいろな説があります。江戸時代でも縁起の良い魚として知られていました。 縁起のよい魚 出典:PhotoAC 当時江戸湾にたくさんいた魚の一つがキスになります。江戸の三大天ぷらとして有名なものは、メゴチ、ハゼ、そしてキスになります。また、江戸では縁起の良い魚と認識されていたキスは、徳川の将軍たちが毎朝食していたとも言われています。当時からとても人気の魚でもありました。 状況にあったキス釣り仕掛けをチョイスしよう! 出典:PhotoAC いかがでしたか。キスを釣ると言っても、状況や大きさによって仕掛けは変わってきます。コスト面や難易度など初心者から上級者までそれぞれの楽しみ方があります。特にキスの仕掛けは知れば知るほど奥が深いです。是非、ご自分にあったキスの釣り方を堪能できたら幸いです。 キスの竿選びの記事はこちら キス釣りの遠投の仕方についての記事はこちら おすすめの記事 前のページへ 2 / 2