また、アニサキスなどの寄生虫は48時間以上冷凍することによって死滅します。味は落ちますが、天然ものをどうしても刺身や寿司など生で食べたい場合は丸二日間冷凍してから解凍すると安全です。
Contents
コストコの人気商品「サーモンフィレ」って?
ご存知、アメリカ生まれの大型倉庫店「コストコ」で常に上位の人気を誇る商品の一つに「刺身用サーモンフィレ」があります。これこそ、前述のノルウェー産養殖アトランティックサーモンに他なりません。その人気の秘密に迫ってみましょう。
こだわりの輸送方法
コストコのアトランティックサーモンフィレは、産地のノルウェーから空輸されてきます。その工程の間、なんと一度も冷凍される事がないそうです。これが、あの弾力性のある柔らかい食感の秘密だったんですね。きちんと管理された養殖場で育てているため、冷凍しなくても寄生虫の危険は無いという自信の表れでもあるのでしょう。
気になるお値段は?
「コストコのサーモンは高い」と思われている方も多いのではないでしょうか。たしかに、1パック3,000円~4,000円だと高価な印象がありますよね。しかし、量がすごいです。1パック1kgほどありますから、100gだと約350円程度になり、コストパフォーマンスは悪くないと言えます。冷凍保存すれば日持ちするのでおすすめです。
アトランティックサーモンのおすすめ和風レシピ
サーモンといくらの海鮮親子丼
材料(2人分):アトランティックサーモン刺身16切れ程度(お好みで多めにしても良い)、イクラ100g、刻み海苔2枚分程度、大葉2枚、ごはん2合、酢大さじ3杯、砂糖大さじ3杯、塩小さじ1杯
酢飯を作ります。どんぶりに酢飯を入れて、その上に刻み海苔をまんべんなく散らします。その上にアトランティックサーモンの刺身を並べます。その時、中央は空けて花のように放射状にすると見栄えが良くなります。大葉を中央に飾り、イクラをたっぷり乗せてでき上がりです。
アトランティックサーモンのおすすめ洋風レシピ
サーモンのムニエル ディルソースかけ
材料(2人分):アトランティックサーモン(フィレ)2切れ、塩コショウ少々、バター適量、小麦粉少々、マヨネーズ大さじ4杯、ディル2本、レモン1/2個、にんにく1片、オリーブオイル大さじ1杯
サーモンに塩コショウをしてしばらく冷蔵庫で寝かせ、小麦粉を薄くまぶします。ディルとにんにくを刻み、マヨネーズとレモンを混ぜてソースを作ります。フライパンにバターを入れて熱し、サーモンを片面ずつ焼きます。こんがりと焼き色がついたら皿に盛り付け、ディルを添えてでき上がりです。
アトランティックサーモンのおすすめアウトドアレシピ
サーモンのホイル焼き 季節の野菜添え
材料(2人分):アトランティックサーモン(フィレ)2切れ、塩コショウ少々、バター適量、玉ねぎ1/2個、プチトマト10個、シメジ1房、ブロッコリー適量、季節の野菜(お好みで)適量、レモン1/4個
下準備として、サーモンに塩コショウを振り、玉ねぎは輪切りにし、シメジは小房に分け、ブロッコリーと季節の野菜は適当な大きさに切っておきます。アルミホイルに玉ねぎを敷き、その上にサーモン、バターを乗せます。周りにプチトマト、シメジ、ブロッコリーを置いて包み、BBQグリルで蒸し焼きにします。季節の野菜も一緒に焼きましょう。
アトランティックサーモンの生息地・分布について
アトランティックサーモンの「アトランティック(atrantic)」とは「大西洋の」という意味で、名前のとおり大西洋とその沿岸の河川に生息している鮭の仲間です。北大西洋沿岸の温帯域から北極海域に分布し、ヨーロッパでは、サーモンといえばこの種類のことを指します。日本に輸入されるものはほとんどがノルウェー産です。
トラウトサーモンの生息地・分布との違いは?
トラウトサーモンは養殖ものなので、生息地と言えるかどうか微妙なところですが、日本のスーパーで見かけるのはたいていチリ近海で海上養殖されたものです。また、日本国内でも養殖されています。元の品種である天然のニジマスは、カムチャッカ半島から北米大陸の太平洋岸のアラスカ、カナダ、アメリカ、メキシコ北西部などに分布しています。
アトランティックサーモンの生態・特徴について
アトランティックサーモンの一生
天然のアトランティックサーモンは、成熟すると産卵のために河川に上りますが、産卵を終えると、息絶えてその一生を終えます。卵から孵化した幼魚は、生後1~6年くらい生まれた河川で過ごした後、より多くの餌を求めて大西洋北部の海洋に出ます。そして、1~4年の年月を経て成長し、また生まれた河川に戻って産卵するのです。
アトランティックサーモンの体の特徴
アトランティックサーモンは、鮭の仲間の中では比較的大型で、成魚の体長は平均で約1メートル程です。大きなものは全長1m50cm、体重50kgにも及びます。体の大きさにしては頭部が小さく、頭から背中にかけて黒色の斑点が見られます。
トラウトサーモンの生態・特徴との違いは?
先述の通り、トラウトサーモンとは海で養殖されたニジマスの事です。ここではアトランティックサーモンとニジマスの生態を比べてみます。アトランティックサーモンが河川と海を行き来するのに対し、ニジマスは基本的に淡水のみに生息する魚です。成魚の体長は平均約40cmほどで、アトランティックサーモンと比べるとやや小さめの魚です。
違いを知ってアトランティックサーモンを楽しもう!
アトランティックサーモンとトラウトサーモンの違いをご紹介しましたが、いかがでしたか?よく似ているけれど、両者の違いがお分かりいただけたのではないでしょうか。違いを知り、それぞれの特徴を活かした楽しみ方をすることで、みなさまの暮らしがより豊かなものになることを願っております。おすすめのレシピもぜひ試してみてくださいね。