ホットサンドメーカーの種類
直火用ホットサンドメーカー
直火用ホットサンドメーカーはフライパンタイプとも呼ばれていて、フライパンを2つ重ねたような形になっています。自分で火加減を調節したりひっくり返したりしながら作るので、手間はかかりますが料理をしている!という感があります。また、火があれば使うことが出来るのでバーベキューやキャンプに持っていけば野外でもホットサンドを作ることができます。IH対応の物もありますが少し価格が高くなっています。
電気式ホットサンドメーカー
挟むだけで両面から熱が入るのでほったらかしていてもホットサンドが出来るので、朝忙しい時でも温かいホットサンドを作ることが出来ます。プレートを変えるとワッフルや焼きおにぎりなどに使えるものやタイマーがついている物もあり様々な楽しみ方ができますが、その分高くなってきます。低価格の物はプレートを取り外せないタイプがお手入れが少し大変かもしれません。
ホットサンドメーカーの選び方
アウトドアで使う
アウトドアで使う場合は直火用がいいですね!キャンプ場によっては電気が使えるかもしれませんが、電気式はかさばるのでやはり直火式がおすすめです。持ち運びに便利な折りたためたり、分解できてポーチもついているホットサンドメーカーもがコンパクトに持ち運べて便利です。
キッチンで使う
キッチンで使うなら電気式も直火用もどちらも使うことができるので選ぶ際は好みになってきます。ホットサンド意外にも使いたい用途があるなら断然電気式で付け替えプレートがあるものがおすすめです。ホットサンドだけ作りたい場合は価格重視なら直火、ほったらかし調理がしたいなら電気などとよく検討するのが良いでしょう。
おすすめのホットサンドメーカー
ホットサンドベーカー(直火用)
シンプルなデザインのホットサンドメーカーです。とっても軽くて使いやすく、具がたくさん入るつくりになっていてブロッコリーなどを入れることもできます。野菜やフルーツをたくさん挟んで自分だけのホットサンドを作れます。
スノーピーク(直火用)
同時に2つホットサンドを作ることが出来るので複数人でキャンプに行くときにおすすめです。シンプルなデザインなので男女どちらでも気にせず使うことが出来ますね。もちろん家庭のキッチンで使ってもおしゃれです。