スモラバトレーラーって何?バス釣りで人気のワームを徹底解説!

このジグで良いところはハイプレッシャー時でもバスが反応してくれることと、広範囲をを探る時はスイミングでサーチをして、ストラクチャー回りのピンスポットを狙う場合はフォールさせてシェイクさせて、縦横両方の釣り方は出来るので、あらゆる状況で使用出来ることです。

おすすめの使い方

実は一番バイトがあるのは、”フォール時”です。ですから、バスがいそうな所に確実にキャストすることが大きなキモです。注意したいのは、フォール時は妙にアクションを加えないこと着底までは糸ふけだけをとって、バイト時のラインの微妙な変化を察知します。ラインでアタリをとるのです。

タフコンディションの場合は、”リアクション”狙いのアクションがお勧めです。魚の潜んでいそうな場所にキャストして、着底後ストラクチャーに引っかけ、少しシェイクします。それでも反応がないときは、ロッドを大きく煽りジグを大きく動かします。すると反応のなかった魚がリアクションでバイトする事があります。

スモラバトレーラーのメリットとデメリット

トレーラーを装着することによって、バスにとってどんなメリットが生じるのでしょうか?また、逆にディメリットはないのでしょうか?

バスが食いやすくなる

まずは、トレーラーを装着する事によって、ジグにアクションや視覚的変化が生まれ、魚の興味を引きます。例えばフォール中であってもトレーラーの有る無しでは水を押す力が違います。ワームの種類によっては、別の水流を生みます。これが魚を引きつけ、バイトの確立が高まります。

バスがエサと認識しやすい

特にクロー系やシュリンプ系のワームを装着している場合には、ジグを大好物の甲殻類等にイミテートする事が出来、それをエサとして認識させることが出来ます。それにより、バイトの確立がより高まる事になるのです。

予算がかかる

一方で、ワームを購入しなければいけないという経済的な負担がかかります。トレーラーはバイト時に、バスの噛む力によって引きちぎれたり、変形してしまったりすることが頻繁に起こりますので、その都度交換しなくてはならないというディメリットも存在します。

ワームに関する記事はこちら

スモラバトレーラー用おすすめワームをご紹介!

それでは、実際にどの様なトレーラーをチョイスすれば良いか、お勧めのワームをご紹介することにしましょう。記事を参考にしていただいて、実際にトレーラーを装着して実釣してみてください。きっとお気に入りのトレーラーが見つかります。

スモラバトレーラー用おすすめワーム①OSP

まずはOSPという並木俊成さんがプロデュースするルアーメーカーの製品からのご紹介です。OSP自体でスモラバを企画販売しておりますので、それらとコーディネートできるワームを販売しております。

NEXT おすすめ①ドライブシュリンプ3インチ