ナマズ釣り用ルアーおすすめランキングTOP20!それぞれの特徴を徹底解説!

ナマズ釣りは近年爆発的に人気が上昇しており、国内のタックルメーカーからもナマズ釣り専用タックルが続々と発売されています。この記事では、釣果に特に大きな影響を及ぼすタックルであるルアーに的を絞り、ナマズ釣り用ルアーおすすめランキングTOP20をご紹介していきます。

この記事をかいた人

フレッシュウォーター、ソルトウォーターフィッシングを愛する中年パパアングラーです。若い頃は、釣りをしながら野宿や車中泊をしていましたが、パパになってからはキャンプにどっぷりとのめり込んでいます。

目次

ナマズ釣りのルアー選びはとても重要

ルアーでのナマズ釣りにおいて、とても重要なのが「音」、「波動」、「光」です。ナマズは音や振動に敏感な魚です。大地震の前には特殊な電磁波を察知して暴れだすという話もあるぐらいです。

ルアーをみていい音や振動が出そうなものを選んでいく事が重要になります。

これからナマズ釣りを始めてみようとお考えの方や何を準備していいかご不明な方は、こちらの「ナマズ釣りの始め方【入門編】」を読んでいただいてから、本記事を読むと間違いなく理解が早まること、間違いなしです。

ナマズ釣り用ルアーおすすめランキングをご紹介!

これからナマズ釣りを始めるんだけど、どのようなルアーを選んでいいかわからないという方や、既にナマズ釣りをしているけど、あのルアーはどうなんだろうと悩んでいる方は、是非とも今から紹介するナマズ釣り用ルアーおすすめランキングを参考にしていただければ幸いです。それではランキングスタート!

ナマズ釣り用ルアーおすすめランキング: 20位

闇鯰スナイパー9号

Bassday(バスデイ) ルアー 闇鯰スナイパー9号 P-303 ピンク水玉

Amazonで見る

夜のスナイパー

闇鯰と書いて「やみなま」とよぶこのルアーは、まさしく名前の通り夜専門でナマズ達を狙い撃ちするために開発されたルアーです。背中には2か所の金属の穴が設置されており、2.9㎜径のケミカルライトを背負えるようになっています。

鯰をいらだたせる騒音ルアー

闇鯰スナイパーのお腹にはブラスト性のシャフトが埋め込まれております。そして、カップ部分後方に取り付けられたブレードが回転する際にブラスシャフトに擦れ合ったり、ぶつかり合うことで発生するガシャガシャ音はナマズ達をイライラさせて口を使わせる仕組みになっています。

スペック

  • サイズ:65mm
  • ウエイト:15.0g
  • フック:#3BL
  • リング:#3(フック、ラインアイ)、#2(ブレード)
  • アクション:フラッタリング

ナマズ釣り用ルアーおすすめランキング: 第19位

NEXT ナマズ釣り用ルアーおすすめランキング: 第19位